2025年4月8日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 廣瀬雄大 星麻琴 近藤奈央 豊島実季 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像のあと、出演者らが挨拶。

(ニュース)
日本製鉄 USスチールの買収計画 トランプ大統領 再審査指示する文書に署名

日本製鉄によるUSスチールの買収計画。バイデン前大統領はCFIUS・対米外国投資委員会による調査を受けて国家安全保障上の懸念を理由に禁止命令を出していたが、トランプ大統領はCFIUSに対して計画を再審査するよう指示。45日以内の報告を求めている。

キーワード
ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスユナイテッド・ステイツ・スチール・コーポレーション対米外国投資委員会日本製鉄
石破首相 トランプ大統領と電話会談 閣僚人選進め 措置見直し求める方針

石破首相はアメリカのトランプ大統領と電話会談を行った。石破首相は措置の見直しを求めた。両首脳は双方で担当閣僚を指名し協議を継続することで一致。政府はきょう、全閣僚をメンバーとする総合対策本部の初会合を開く。

キーワード
アメリカアメリカ合衆国通商代表部スコット・ベッセントスコット・ベッセント Xドナルド・ジョン・トランプ外務省石破茂経済産業省
先月24日~30日 コメ平均価格 5キロ4206円

先月下旬に始まった政府備蓄米の店頭販売。全国の販売店でのコメの店頭価格の平均が発表された。平均価格は5キロで4206円と依然高値が続いている。専門家は備蓄米放出の効果が出ていないと指摘する。埼玉・越谷のあるスーパー、コメの店頭価格は昨年の2.5倍以上と依然として高値が続く。取引している問屋から備蓄米が回ってなかったのだという。備蓄米を店頭に並べる首都圏のスーパーでは5キロあたりの全国平均より500円程度安くなっているという。農林水産省は先月24日から30日の間のコメの平均価格は前週比で10円上昇、前年同期比で2倍以上となっている。またこの期間に流通したコメに占める備蓄米の割合は小さいという。ただスーパー各社は備蓄米が出回った後も価格に大きな変化はないとし、値下げが難しいという。卸売業者の間でコメを取引するスポットでは備蓄米が出回ったことでわずかに値下がりしたという。ただ依然として不足感は否めない。宇和島では田植えが始まり、生産者には収穫後のコメを売ってほしいという問い合わせが来ているという。農家では生産コストの上昇で経営が厳しく一定の高値は必要としている。専門家はコメの値段が下がらない要因として「元々コメが足りない中で備蓄米の寮が足りなかった」とし、今後に関して新米が出るまでは今くらいの店頭価格ではないかとしていた。

キーワード
スーパーマルサン宇和島市(愛媛)越谷市(埼玉)農林水産省
おはSPO
NBA 強豪相手にレイカーズ八村塁選手が躍動

NBA、レイカーズ八村塁が首位・サンダーとの試合に先発出場。八村は11得点7リバウンド1アシストの活躍。126-99でレイカーズが勝利。

キーワード
NBA Rakutenオクラホマシティ・サンダーオクラホマシティー(アメリカ)ルカ・ドンチッチロサンゼルス・レイカーズ八村塁
(ニュース)
大船渡 山林火災「鎮火」宣言

岩手・大船渡で2月26日に発生した大規模な山林火災で、渕上清市長は火災の鎮火を宣言した。山林火災では1人が死亡、建物221棟が被害をうけ、市は被災した人たちの生活再建を支援してくことにしている。

キーワード
大船渡市大船渡市(岩手)渕上清
高松 女性のアルコール依存症 回復を支援

依存症治療が専門の香川・三光病院。ここで働く臼井さんは元アルコール依存症。働き始めた頃に苦しいことが続き、アルコールに依存するようになっていった。症状は改善したものの、女性のアルコール依存症は少なく悩みを打ち明けづらいという課題を実感。この病院では女性患者だけの語り場を主催。楽しい語り場で酒への未練を薄める狙い。

キーワード
アルコール依存症三光病院高松市(香川)高知県
おはよう天気
全国の気象情報

日本全国の気象情報。

キーワード
大阪府札幌市(北海道)東京都松山市(愛媛)
(経済情報)
経済情報

株と為替の値動きを紹介。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均
(ニュース)
両陛下 硫黄島を訪問 戦没者を慰霊

天皇皇后両陛下が太平洋戦争の激戦地・硫黄島を訪問。旧日本軍や米軍の慰霊碑へ拝礼など行った。戦争では両軍で計2万9000人近くが硫黄島で戦死。元島民の子孫らの団体関係者も同行し、両陛下と懇談など行った。今後、戦没者異例のため沖縄・広島・長崎を訪問へ。

キーワード
アメリカ合衆国軍国立公文書館大日本帝国軍天皇徳仁小笠原諸島広島県東京都栗林忠道沖縄県皇后雅子硫黄島硫黄島島民平和祈念墓地公園硫黄島戦没者の碑長崎県
国内初 「原子力電池」開発に着手

日本原子力研究開発機構は放射性物質の熱利用を半永久的に電気供給できる原子力電池の開発に国内で初めて着手した。日本原子力研究開発機構はアメリシウムを固形の燃料に加工して小型のLEDランプを光らせることに成功している。2029年初めまでに試作品を完成させる計画。

キーワード
日本原子力研究開発機構東海村(茨城)
地域発ニュース
石川 被災地で合同入学式

石川県輪島市では、能登半島地震で被害を受けた6小学校が合同入学式を開催。新1年生は64人。当面は6校ともプレハブ小屋で授業。

キーワード
表谷仁輪島市(石川)
栃木 消防団入団で初訓練

栃木県壬生町の消防団に22人が新たに加わり、辞令が手渡された。このあと訓練が行われ、水害対応などを教わった。

キーワード
壬生町壬生町(栃木)
北海道 酪農見学・体験ツアー

北海道根室市では、酪農に関心を持ってもらおうと牧場を巡るバスツアーが行われた。地元農協と市が実施、地元住民らが参加。

キーワード
根室市根室市(北海道)
沖縄 宮古島で海開き

沖縄県宮古島市で海開き。これにあたり、地元のダンスクラブなどが踊りを披露。

キーワード
宮古島市(沖縄)
世界のメディアザッピング
ご注意 エープリルフールにユニークな“ウソ”

先週のエープリルフールで、米企業が「ハンバーガー味の歯磨き粉」「賢くなるお菓子」などを発表。

キーワード
アメリカアメリカン・ブロードキャスティング・カンパニーエープリルフール
次へ期待 欧州民間企業のロケット 打ち上げ

欧州初の民間小型ロケット打ち上げ。ドイツのスタートアップ企業が行ったが、20秒間上昇したあとに爆発。会社側は「テストは成功だった」「多くのデータが得られた」としている。次回は地球の周回軌道に達する見込み。

キーワード
ドイツ第2ドイツテレビ
(ニュース)
春の園遊会 招待者にちばてつやさんなど

22日に開かれる「春の園遊会」。各界の功労者など1800人近くが招待された。漫画家・ちばてつや、プロゴルファー・青木功、女子ソフトボール元日本代表監督・宇津木妙子などが招かれている。今年はより多くの人達と交流できるよう形式が変わるほか、コロナ禍以来見合わせていたアルコール類の提供も行なわれる。

キーワード
あしたのジョーちばてつやアテネオリンピックシドニーオリンピック園遊会天皇徳仁宇津木妙子東京都皇后雅子赤坂御苑青木功
おはよう天気
全国の気象情報

日本全国の気象情報。

キーワード
仙台市(宮城)名古屋市(愛知)広島県福岡県
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.