2025年4月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
今井翔馬 森下絵理香 向笠康二郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とオープニングの挨拶。

(ニュース)
米トランプ大統領 関税措置で世界を翻弄 支持率は低下傾向に

トランプ大統領の就任から20日で3か月。政権に関する抗議デモは全米各地で繰り広げられている。この3か月でトランプ大統領が署名した大統領令の数は131。バイデン前政権を大きく上回るペースとなっている。批判の声が上がる中、政府支出の削減や不法移民対策などを推し進めてきた。世界から懸念の声があがっているのがトランプ政権の関税政策。各国首脳陣などが対抗措置や反対の態度を明らかにする中、政権の支持率は低下傾向にある。

キーワード
Xアンソニー・アルバニージーイーロン・マスクエルサルバドルドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスマーク・カーニーリアルクリアポリティクスワシントン(アメリカ)中華人民共和国外交部林剣
中継 トランプ大統領就任3か月

ワシントンから中継。矢継ぎ早に公約に着手し日々世界に波紋を広げるトランプ流の政治は3か月がたっても変わらないが最近の大統領の言動には苛立ちとも取れる発言も目立ってきている。背景には思い描いたほどの成果があがっていないことへの焦りがあるとみられている。中国との貿易戦争へ突入したことでインフレや株安といった状況に陥った他、「すぐにでも終わらせる」と強調していたウクライナと中東の2つの戦争は終結に向けた道筋が描けないまま。また、トランプ関税については国民の72%が「短期的には米経済に悪影響を与える」と答えている。トランプ大統領が打つ次の一手として考えられるのは「FRBパウエル議長解任」「中間選挙に向けた減税」。減税に関しては景気浮揚と支持率回復を狙う施策と思われるがその実施時期などは不明。今回の関税政策は減税への財源確保の手段とみられており、今世界を揺るがしている関税措置は各国とのディールで一部を取り下げることはあっても多くは残るとの見方が現時点で有力となっている。

キーワード
ジェローム・パウエルドナルド・ジョン・トランプリアルクリアポリティクスワシントン(アメリカ)連邦準備制度理事会
検証 トランプ大統領の日本関連発言

トランプ大統領の日本に関する発言を検証。2日には「日本では自動車の94%が日本製だ」と発言。日本自動車輸入組合によると昨年の輸入車の国内販売は22万台で新車販売全体の約5%。内訳はドイツのブランドが上位でアメリカのブランドは下位。自動車販売関係者は「そもそも米国メーカーは日本市場のニーズを取り込めていない」と指摘している。さらに同日トランプ大統領は「日本は米国産のコメに700%の関税をかけている」と主張。実際、直近の米国からの輸入は220%の関税にとどまっている。最後に「日米安保条約は不公平だ」というトランプ大統領の発言について検証。在日米軍基地はアメリカ軍がインド太平洋地域で活動を行う上で重要な拠点となっており、防衛省は「全体として見れば双方の義務のバランスはとられている」と主張している。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ日本自動車輸入組合農林水産省防衛省
“最終的には首脳間で決定” 石破首相 日米交渉めぐり

先週1回目が行われた日米交渉。今後の交渉について石破総理は「急げばいいというものではない」とし慎重に交渉を重ねていく考えを示した。自動車への追加関税については「非関税障壁」と米側が主張している自動車の安全基準などについて「日本の消費者の安全は考えなければならない」などと語った。また、安全保障の話については「貿易とは違う分野の話。関税と絡めない形で議論する」と関税交渉とは切り分けて議論する考えを示した。

キーワード
日曜討論石破茂
もうすぐ大型連休 早くもにぎわう

大型連休を前に観光客で賑わう場所も見られた。トロッコ列車の愛称で知られる富山県の黒部峡谷鉄道は今日から今シーズンの運行がスタート。能登半島地震の被災から復旧に時間がかかり、今年も一部区間での運行となる。山形県大蔵村の肘折温泉の朝市も今日からスタートした。鳥取砂丘では地元ボランティアの一斉清掃が行われた。桜前線が北海道に到着、ソメイヨシノの開花が宣言された。お花見シーズンを迎える弘前市。弘前公園では多くの人が訪れた。弘前公園は咲良が2600本植えられており、大型連休後半まで見ることが出来る。公園内では今年1月に大雪で木が倒れたり折れたりする被害も見られたという。弘前市では折れた枝を取り除くなどし安全を確保、咲良を温存するために手入れを続ける方針だという。

キーワード
ソメイヨシノ令和6年 能登半島地震大蔵村(山形)富山県弘前公園弘前市弘前市(青森)松前町(北海道)肘折温泉鳥取県鳥取砂丘黒部峡谷鉄道
大阪・関西万博 行列・熱中症対策など運営面の改善 課題に

先週の日曜に開幕した大阪・関西万博。昨日までに50万人が来場したが、当初の目標は下回っている。また人気のパビリオンでは行列ができるあんど今後行列・熱中症対策など運営面の改善が課題となっている。万博では最新のテクノロジーや世界の伝統や文化に触れることができ、来場者はそれぞれの楽しみ方で万博を楽しんでいる。また混雑に関しては多くの人が感じており、アイルランドのパビリオンでは事前予約の必要はなく、初日に行列ができたため整理券を配布することにした。また今後は夏に向けた対策が求められるが、会場にはミストを出す施設やスタッフの首元に小型のファンを着用するなどしている。今後は入場者数が増えると予想しており、運営の改善が課題となっている。

キーワード
2025年日本国際博覧会
SPORTS
大谷翔平選手 長女誕生!“大谷家にようこそ!”

ドジャース・大谷翔平選手は自身のSNSで真美子夫人との間に長女が誕生したと発表。大谷選手は2試合続けての欠場となった。

キーワード
Instagramロサンゼルス・ドジャース大谷真美子大谷翔平
佐々木朗希 好投も初勝利ならず

ドジャース・佐々木朗希投手は初勝利を目指しレンジャーズ戦に先発登板。佐々木投手は序盤変化球を軸にピッチングを組み立てる。6回2失点で勝ち投手の権利を得て降板するが、チームは敗れ初勝利はお預けとなった。

キーワード
テキサス・レンジャーズロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希
千賀滉大 3勝目 防御率0点台に

カージナルス戦に先発したメッツ・千賀滉大投手。この日はフォークボールのキレが良く、6回途中を無失点で3勝目、防御率を0.79とした。

キーワード
セントルイス・カージナルスニューヨーク・メッツニューヨーク(アメリカ)千賀滉大
鈴木誠也 6号 2試合連続ホームラン

前日ホームランを放ったカブス・鈴木誠也選手はダイヤモンドバックス戦に出場。2試合連続となる6号2ランホームランを放ちチームの勝利に貢献した。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスシカゴ・カブスシカゴ(アメリカ)鈴木誠也
体操 全日本選手権 男子決勝 五輪王者 激しい競り合い

体操の全日本選手権、予選2位だった東京五輪個人総合金メダリストの橋本大輝選手は予選2位からのスタート。橋本選手は得意の跳馬で高得点を獲得し全体でトップに立つ。一方予選1位のパリ五輪金メダリスト岡慎之助選手は平行棒での完ぺきな演技で逆転。最後の種目鉄棒で橋本選手はただ1人15点台を出し、逆手優勝を飾った。橋本選手は大会5連覇。

キーワード
パリオリンピック岡慎之助東京オリンピック橋本大輝第79回全日本体操個人総合選手権高崎(群馬)
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

弘前公園の桜の様子を紹介。

キーワード
弘前公園

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.