2025年4月15日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ

NNN ストレイトニュース

出演者
藤田大介 杉野真実 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
トランプ大統領「メーカーへの支援検討」

トランプ大統領は自動車関税に関連し、自動車メーカーへの支援を検討していることを明らかにした。トランプ氏は理由について「彼らはカナダやメキシコなど他の国で製造された部品をアメリカ国内での製造に切り替えているが少し時間が必要」と説明した。トランプ政権は今月3日、輸入自動車に25%の追加関税を発動し、自動車部品についても5月3日までに適用を始める方針。また、iPhoneなどアップル製品への関税について「私は自分の考えを変えることはしないが、柔軟性はある」と述べ、新たに導入する半導体関税で何らかの救済策を講じる可能性を示唆した。

キーワード
iPhoneアップルドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)ワシントン(アメリカ)
習近平主席「いじめに共に反対すべき」

中国の習近平国家主席は14日にベトナムを訪れ、最高指導者トー・ラム共産党書記長と会談した。会談で習主席はトランプ製権による相互関税を念頭に「両国は一方的ないじめに共に反対すべき」と批判した上で、「中国の巨大市場はベトナムに対し常に開かれている」と述べ、関係強化のメリットを強調した。これに対しラム書記長は「中国との関係発展はベトナムにとって戦略的選択で最優先事項」と応じた。習主席はこのあと、マレーシアやカンボジアも訪問予定だが、いずれもトランプ関税で高い関税を設定されており、中国としてはこれらの国々を自らの陣営に引き寄せる狙いがありそう。

キーワード
カンボジアトー・ラムハノイ(ベトナム)ベトナム共産党マレーシア習近平
自公「電気代・ガス代補助」で一致

電気代とガス代の補助は、去年は8月から行われたが、自民党・坂本国対委員長は今年の実施時期について「7月あるいは梅雨の時期から引き下げられるよう政府を後押ししたい」と述べた。一方、ガソリン価格の引き下げについては、6月からの予定を前倒しして5月中からの引き下げ実施を確認した。

キーワード
公明党坂本哲志梅雨森山裕自由民主党
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

トランプ政権 ハーバード大の助成金凍結へ

トランプ政権は「反ユダヤ主義への対応が不十分」とする大学に「政策変更しなければ助成金を削減する」などと警告している。ハーバード大学に対しても多様性を重視するプログラムの廃止などを要求していたが、ハーバード大学は14日「政権の方針は連邦政府の権限を越えている」として要求を拒否した。これを受け先ほどトランプ政権はハーバード大択への助成金22億ドルと複数年契約の6,000万ドルの凍結などを発表し圧力を強めている。

キーワード
ハーバード大学
特殊詐欺被害の防止を呼びかけ

日向坂46の元メンバーでタレントの丹生明里さんはきょう、警視庁・原宿署の一日署長を務め、JR原宿駅で駅の利用者に向けて特殊詐欺被害の防止を呼びかけた。実在する警察署の番号を表示させ警察官を装って電話する特殊詐欺では、若者がターゲットになる事例もあり原宿署は「詐欺の手口を知り被害を1件でも減らしてほしい」としている。

キーワード
丹生明里原宿警察署原宿駅日向坂46警視庁
日テレNEWS NNN

日テレNEWS NNNの告知。

キーワード
日テレNEWS NNN
(気象情報)
気象情報

気象情報。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.