2025年10月25日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ

News αプラス
【ハロウィーン消費のカギ“推し活ハレの日?▼町と企業が共創】

出演者
堤礼実 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
今年の“トレンド鍋”は「アロマ鍋」

ぐるなびは今年のトレンド鍋を発表し、アロマ鍋が選ばれた。アロマ鍋はハーブやスパイスを使い五感で味わう鍋。

キーワード
ぐるなび薬膳きのこもつ火鍋  
7割の企業 万博に経済プラス効果

13日に閉幕した大阪・関西万博について、日本経済へのプラス効果が「期待以上」とした企業は約23%にのぼり、「期待通り」とした企業は44%だったことが帝国データバンクの調査で分かった。一方、ローソンは大阪・関西万博内の店舗について万博開催期間中合わせて120万人以上が利用し、ローソン全店舗の中で売り上げが世界一になったと発表した。

キーワード
2025年日本国際博覧会からあげクンソフトクリームローソンローソン 大阪・関西万博店帝国データバンク
住みここち1位の町 企業“共創”で進化

北海道の最高峰・旭岳に降り積もった雪解け水。ここ、北海道・東川町は全国でも珍しい上水道がない町。農業用水・生活用水のすべてが天然水。鉄道はおろか、国道も通らない町が2年連続住みここち全国1位に(いい部屋ネット調べ)。移住者を呼び込む大きな魅力となっているのがモノづくりに対する自治体の手厚い支援。

キーワード
いい部屋ネット三千櫻酒造丹丘蒸留所旭岳木と暮らしの工房東川町(北海道)

2年連続住みここち全国1位に輝いた北海道・東川町。町の魅力をSNSで発信するのは、イモトのWiFiやにしたんクリニックで知られるエクスコムグローバルの西村誠司社長。ことし2月、町が地方創生アドバイザーを委嘱。「地方の良いものをもっと輝かせて国内外に伝えたい」、その思いを胸に町の魅力を発信している。実際に、西村社長がSNSで発信した4月以降、ふるさと納税の金額が伸びているという。

キーワード
ななつぼしにしたんクリニックひがしかわライスターミナル機能性精米工場ゆめぴりかイモトのWiFiエクスコムグローバル東川町東川町(北海道)東川米
(宣伝)
終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-

終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-の番組宣伝。

今夜のラインナップ 土

ドッキリGPなどの番組宣伝。

「爆弾」

「爆弾」の宣伝。

キーワード
爆弾
(ニュース)
ハロウィーン バレンタイン超えの市場規模に

来週31日はハロウィーン。ことしは金曜日ということもあっていっそう盛り上がりそうだ。そんな中、東京タワーでは夜景をバックに繰り広げられるプロジェクションマッピングショーが開催中。東京ディズニーランドでは毎年恒例のディズニー・ハロウィーンが開催中。31日までの期間中はゲストも仮装可能。日本ハッピーハロウィン協会によると、今年のハロウィーン市場規模は1250億円~1350億円と推計されている。バレンタインを上回り、クリスマスに次ぐ市場規模にまで膨らんでいる。スニーカーブランド「+diana」ではハロウィーン向けの新作を発表した。数量限定の「Halloween Limited」は残りわずかになっている。新潟の越乃雪本舗大和屋では、ジャックランタンをモチーフにした練切細工などを販売。

キーワード
Halloween LimitedTikTokTOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA−Spring Concerto 2025−いこーよアプリブクリスマスダイアナディズニー・ハロウィーンネイキッドハロウィンの上生菓子6個セットハロウィーンバレンタイン僕と私と宮本勝浩日本ハッピーハロウィン協会日本電波塔東京タワー東京ディズニーランド港区(東京)越乃雪本舗大和屋長岡市(新潟)+diana

鈴木教授は、1990年代までのハロウィーンはオタク仲間の身内の楽しみだったが、アニメやマンガがポップカルチャーとして受け入れられるとハロウィーン仮装の社会的公認日として機能するようになり関連商品も拡大した、調査によると49.6%がハロウィーンは推し活と関係がある答えている、ハロウィーンが推しを体現する日にシフトしていると開設した。

キーワード
ノウンズハロウィーン
AIが症状チェック 国内初サービス開始

医療関連スタートアップのUbieは、AIを使って医療支援を行うサービスを開始した。症状について回答すると、関連する病名や対処法、近隣の医療機関などを教えてくれる。マイナポータルと連携することで受信した医療機関情報なども保存される。Ubieの調査では、医療に関わる段階で困った経験があるという人が7割以上にのぼった。医療費の無駄遣いを減らすコスト面の効果も期待できる。

キーワード
Ubieマイナポータルユビー阿部吉倫
AI向け半導体 共同開発で提携

富士通とエヌビディアは、AI向け半導体の共同開発などで提携することを発表した。AI向け半導体のほか自律的に業務を行うAIエージェントも共同開発する。さらに様々な業界の企業と協力し、労働力不足解消を目指す。

キーワード
NVIDIAジェンスン・ファン富士通時田隆仁
米でデータセンター5カ所設立へ

ソフトバンクグループはアメリカでオープンAIやオラクルとともに大規模なAI関連投資事業スターゲートを推進しており、具体的な計画として5つのデータセンターをテキサス州などに設立することを発表した。3社は約80兆円にのぼるAIインフラへの設備投資は今年の年末までに達成する見通しとしている。経済アナリストの馬渕氏は、今回のプロジェクトはAI技術の進化に伴うボトルネックの解消が目的、AIデータセンターの整備は日常生活の安定・便利さの底上げの基盤となることが期待されていると解説した。

キーワード
OpenAIオラクルスターゲートプロジェクトソフトバンクグループテキサス州(アメリカ)孫正義
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

(番組宣伝)
土曜プレミアム

土曜プレミアムの番組宣伝。

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

芸能人が本気で考えた!ドッキリGPの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.