2024年6月24日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE
▽各地で大雨▽大谷翔平「3試合連続」HR

出演者
中野謙吾 米澤かおり 佐藤真知子 大久保沙織 河出奈都美 
今朝の注目ニュース
女子高校生に感謝状 倒れた女性に救命処置

先月、東京・昭島市内の飲食店で倒れた女性に救命処置をした高校2年の宮田めいさんと田中杏奈さんに消防から感謝状が贈られた。2人は食べ物を詰まらせて苦しがり意識を失った高齢女性に気づき119番通報したという。2人は消防の指示に従い周囲の大人と応急処置をしたという。さらに消防の指令員から送られたURLにアクセスすると女子高生が撮影した映像が消防の指令室につながった。これは「Live119」というシステムで、通報者がスマホで現場の状況を撮影し、指令員がその映像を見ながら手当のアドバイスをするものだという。女性は適切な処置の結果、意識が戻り会話ができるまでに回復したとのこと。

キーワード
Live119宮田めい昭島市(東京)田中杏奈
1975年生まれ“子どものいない女性” OECD加盟国中 日本が最も高い割合に

OECDが20日に発表した各国の出生率などをまとめた報告書によると、女性1人が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は、加盟国の平均で1.5人となった。1960年と比べると半数以下に低下している。日本の合計特殊出生率は1.26人で加盟国の平均を下回った。また、1975年生まれで子どものいない女性の割合が、日本は28.3%と加盟国中最も高くなった。割合が最も低かったのはポルトガルで8.9%。加盟国以外では中国が4.91%だった。

キーワード
Society at a Glance 2024合計特殊出生率経済協力開発機構
(番組宣伝)
山の上の大家族!本多さんチ 3男4女の泣き笑い14年

「山の上の大家族!本多さんチ 3男4女の泣き笑い14年」の番組宣伝。

Oha!5時天気
梅雨入り・梅雨明け

梅雨入り・梅雨明けの情報を伝えた。

おはトク
アパレル大手が続々と… 洋服を「2度売る」 広がるリユース

「スーパーセカンドストリート大宮日進店」では古着のニーズがますます高まっていて、一昨年の約30%くらいの売上増。サンヨーG&Bアウトレット落合店で、三陽商会が自社製品のリユース販売を開始した。ユニクロ世田谷千歳台店ではリユース品の販売を行っていて、ユニクロはリユース服を事業化するか検討している。

キーワード
さいたま市(埼玉)サンヨーG&Bアウトレット 落合店スーパーセカンドストリート 大宮日進店ユニクロユニクロ 世田谷千歳台店三陽商会下北沢(東京)世田谷区(東京)新宿区(東京)表参道(東京)
(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ出演者らが挨拶した。今週後藤キャスターは夏休みのため休みと紹介、火曜日から月曜日に中野謙吾アナが出演している。

キーワード
夏休み後藤楽々
(ニュース)
岸田内閣支持率 発足以来「最低」

NNNと読売新聞が行った世論調査で岸田内閣を支持すると答えた人は23%で、前回5月の調査から3ポイント下がり政権発足以来最低を更新した。8か月連続で20%台、2012年12月に自民党が政権に復帰して以降でも最低を更新した。次の衆議院選挙のあとの政権についてどちらを望むか尋ねたところ、自民党中心の政権の継続が46%、野党中心の政権に交代は42%だった。この国会で成立した議員本人の罰則強化などを盛り込んだ改正政治資金規正法については評価しないが56%だった。また改正政治資金規正法が一連の政治とカネの問題の解決につながると思うかには思わないが73%に達した。

キーワード
世論調査日本ニュースネットワーク自由民主党読売新聞社
若手議員から“再選”反対の声…

おととい北海道・旭川市で行われた自民党の会合で、若手議員から9月の自民党総裁選挙での岸田首相の再選に反対する声が公然と上がった。自民党の東国幹議員は自民党に新しい扉を開く、その橋渡し役を岸田首相に担ってほしいとコメント。さらに東議員は岸田首相に代わる新しい総裁を選ぶことが望ましいとの考えを表明した。東議員は茂木幹事長が会長を務めている茂木派に所属していて、会合には茂木幹事長も出席していた。茂木幹事長は総裁選について言及しなかったが、総裁選挙に向けた駆け引きが早くも始まっている。

キーワード
岸田文雄旭川市(北海道)東国幹自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充
天皇陛下 ジャパン・ハウスを訪問

公式訪問2日目の現地時間23日午後2時過ぎ、天皇陛下は最初の視察先としてロンドン市内の「ジャパン・ハウス」を訪問された。日本文化の魅力を発信する拠点で、石川県の輪島塗や和ろうそくなどが扱われていた。また世界で活躍する日本人クリエーターが選んだ日本固有のデザインの展示などを約30分ご覧になった。

キーワード
ジャパン・ハウス・ロンドンロンドン(イギリス)和ろうそく天皇徳仁皇后雅子石川県輪島塗
(スポーツニュース)
オリンピック予選シリーズ スケートボード・男子ストリート 決勝 堀米 大逆転でパリ五輪へ

スケートボード男子ストリート決勝で東京五輪金の堀米雄斗選手が優勝し、ボードの先端で着地する技を決め、パリ五輪代表内定した。小野寺吟雲選手、白井空良選手も内定した。

キーワード
アフロパリオリンピック堀米雄斗小野寺吟雲東京オリンピック
オリックスvs西武 オリックス・古田島 プロ野球タイ記録達成

オリックスvs西武の試合。8回ツーアウトからオリックスの古田島投手がマウンドへ。22試合連続無失点。プロ野球タイ記録達成。

キーワード
オリックス・バファローズ京セラドーム大阪古田島成龍埼玉西武ライオンズ
プロ野球 きのうの試合結果・順位表

プロ野球の順位表を紹介。中日×広島はカリステ選手が決勝タイムリーで2-1、日本ハム×楽天は藤井聖投手が今季6勝目で2-6。首位ソフトバンクと2位日本ハムのゲーム差は10となった。

キーワード
オルランド・カリステ中日ドラゴンズ北海道日本ハムファイターズ広島東洋カープ東北楽天ゴールデンイーグルス福岡ソフトバンクホークス藤井聖
バレーボール ネーションズリーグ 女子 決勝 日本vsイタリア 大会初の決勝 世界1位と対戦

バレーボールネーションズリーグ女子決勝で日本は世界ラインキング1位に浮上したイタリアと対戦した。第1セットにはエース古賀紗理那選手が技ありなアタックで活躍するが高さに苦しみ2セットを落とす。第3セットには途中出場の井上愛里沙選手が流れを変え奪い返すが第4セットにとられ3-1で敗れたがネーションズリーグ初メダル獲得した。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2024バンコク(タイ)井上愛里沙古賀紗理那
ドジャースvsエンゼルス 3戦連続 第23号HR! 大谷翔平選手

ドジャース大谷翔平選手が古巣エンゼルス戦に1番DHで出場した。3回だ2打席に3戦連続第23号HRを放った。大谷選手はHR、打率ともにリーグ単独トップにたち、試合は7-2で勝利している。

キーワード
デーブ・ロバーツロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
(カルチャーニュース)
主演映画「朽ちないサクラ」舞台挨拶 杉咲花 大物俳優のメッセージに感動

杉咲花さんが主演映画「朽ちないサクラ」公開記念舞台挨拶にキャスト陣らと登場した。映画は警察の広報職員である主人公が親友の変死事件を独自に捜査し事件の新s濃と警察の闇に向き合うサスペンスとなっている。この作品でメガホンを取った原廣利監督は現在公開中の映画「帰ってきたあぶない刑事」でも監督をつとめていて「あぶ刑事」コンビの柴田恭兵さん、舘ひろしさんから「間違ってもハーレーとショットガンで事件を解決しないようにと願います。杉咲さん演じる泉の勇気 まっすぐな眼差しが素晴らしかった」などとメッセージを紹介した。

キーワード
カルチュア・パブリッシャーズ原廣利大下勇次安田顕帰ってきた あぶない刑事朽ちないサクラ杉咲花柴田恭兵森口泉舘ひろし萩原利久豊原功補鷹山敏樹
芦田愛菜 10代最後の日 アンバサダーとして意気込み

芦田愛菜さんが10代最後の日に自身が公式アンバサダーを務める2027年国際園芸博覧会開催1000日前記者発表会に登場した。イベントでは一般公募で選ばれた公式マスコットキャラクターの名前「トゥンクトゥンク」が紹介、芦田さんは「この博覧会の魅力をトゥンクトゥンクと一緒にどんどん発信していけたら良いなと思っている」などと話した。

キーワード
2027横浜国際園芸博覧会トゥンクトゥンク芦田愛菜
ØMI 約2年ぶり新曲 SKY-HIとコラボ実現

3代目 J SOUL BROTHERSのOMIさんが2年ぶりとなる新曲でラッパーのSKY-HIさんとコラボした楽曲「Purple Pill feat. SKY-HI」のミュージックビデオが公開された。2人は「いい意味で色々混ざってるから良いバブスが出ていた」などと語った。

キーワード
OMIPurple Pill feat. SKY-HISKY-HI三代目J Soul Brothers
=LOVE センターは佐々木 ファンの愛を歌った新曲MV

=LOVEの新曲「絶対アイドル辞めないで」センターを務めるのは体調不良による休養からの復帰が発表された佐々木舞香さんで推しの幸せと永遠にアイドルでいてほしいというファンの強い愛を歌ったラブソングとなっている。

キーワード
佐々木舞香絶対アイドル辞めないで=LOVE
いってらっしゃいNEWS
能登半島地震で被災…全館営業再開

能登半島地震で被害を受けて約半年、石川県の金沢21世紀美術館が全館で営業を再開した。元日の能登半島地震でガラス天井落下などの被害を受け展示を休止していたがおととい安全対策が完了し全館で営業再開、人気の作品スイミング・プールも入場可能となった。

キーワード
スイミング・プール令和6年 能登半島地震金沢21世紀美術館金沢市(石川)
(エンディング)
エンディングトーク

エンディングトークとして今週で6月が終わり2024年度上半期が終わるというトークを展開した。「早すぎる、色々ありますが下半期頑張っていきましょう」などと話した。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.