- 出演者
- 町田浩徳 米澤かおり 大久保沙織 河出奈都美 後藤楽々 忽滑谷こころ
オープニング映像が流れた。
福岡・JR博多駅に老朽化を理由に引退を発表したドクターイエローが現れた。ドクターイエローはJR東海が来年1月、JR西日本が2027年以降めどに運転終了させる予定ということ。
東京・浅草の映像を紹介した後関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 浅草(東京)
きのう相次いで小池都知事と蓮舫参議院議員が公約を発表した。小池氏は3つのシティ「セーフシティ」「ダイバーシティ」「スマートシティ」を掲げ、達成するためミサイル飛来に備えたシェルターの整備や無痛分娩費用の助成、防犯カメラの設置拡大などを進めるとした。一方、小池氏の会見からおよそ4時間後に公約を発表した蓮舫参議院議員が掲げたのは現役世代の手取りを増やす、本物の行財政改革の2つの柱を軸に進めていくという7つの約束。また、現在の都の財政について批判もした。同じく立候補を表明している元航空幕僚長田母神俊雄氏も公約を発表、「世界がさすが日本の首都と認める東京を目指したい」とした。広島・安芸高田市の前市長石丸伸二氏は政治再建、都市開発、産業創出を改革の3本柱として打ち出している。都知事選はこれまでに50人以上が立候補を表明、あす告示の日を迎える。
政治資金規正法の改正を巡り自民党が提出した案が参議院政治改革特別委員会で採決され与党の賛成多数で可決した。法案はきょうの参議院本会議で採決され成立する見通し。野党側は政治資金パーティーや企業団体献金について全く禁止していない」などと反対し、衆議院では自民党案に賛成した日本維新の会も、調査研究広報滞在費の今の国会での見直しについて自民党が応じなかったため参院では反対に転じた。自民党改正案はきょうの参院本会議で採決され与党など賛成多数で可決・成立の見通し。岸田首相が目指す政治資金規正法改正案は今国会で成立には目処がたったがきょう午後から岸田政権になってから初の党首討論が行われる。立憲民主党・泉代表は岸田首相に衆議院の解散・総選挙を迫る考え。一方昨夜岸田首相は麻生副総裁と夕食を共にし、政治資金規正法の対応を巡り2人の間に溝が入る中関係者によると岸田首相が麻生副総裁に会食を呼びかけたといい2時間半にわたって行われた。複数関係者によると出席者は周辺に「有意義な会談だった」と話しているということ。
目黒天空庭園(東京・目黒区)の新緑の中でエクササイズを楽しむ。テーマは「夏の暑さに負けない!理想の魅せボディー」。ティップネストレーナー・榎木海帆が。スプリットスクワットと、おすすめ疲労回復料理「酢の物」を紹介。
大谷翔平選手が所属のドジャースはベッツ選手は前の試合でデッドボールを受け骨折、山本由伸投手右肩腱板損傷など14人が負傷者リスト入りという事態となっている。
ドジャースは今月23日に着用の新ユニホームを発表、大谷は凛々しい表情でモデルを務め撮影時には変顔やフリーマンのモノマネをしたりおちゃめな一面を見せていた。敵地ロッキーズ戦では左手骨折で離脱したベッツ選手に代わり今季2回目の1番DHで出場した。大谷選手はタイムリーヒットなどで2試合連続マルチ安打をマーク、今季8回目の猛打賞や今季16個目盗塁で日本選手通算2位タイ102個目の成功となった。試合は9-5で勝利した。
バレーボールネーションズリーグ男子予選ラウンド、日本はカナダと対戦した。リードされた第2セットでは西田有志選手のバックアタックなどで取り、第3セットでは石川祐希選手が活躍したがフルセットの末3-2で敗れた。
上戸彩さんと原菜乃華さんが「丸亀うどーなつ」新商品発表会に登場した。初共演の2人はCM撮影での第一印象について上戸さんは「話しやすくて明るくて楽しかったなという思い出と若い女の子を隣にして落ち込む自分がとうとう来たなって感じた撮影だった」などと話した。
渋谷凪咲さんと3時のヒロイン・福田麻貴さんが「ウイング」の新CM取材会に登場した。プライベートでも親交があるという2人はイベントで商品名「シンクロブラトップ」にちなみ考えをシンクロできるかを試すゲームに挑戦、「夏の風物詩は」のお題に「スイカわり」「TIF」と回答、渋谷さんは「めっちゃスイカ好きですやん」「知らんやん」などと息のあった掛け合いをみせた。
タイの上院で同性婚を認める法案が可決され、152人のうち130人がこれに賛成している。性別に関係なく婚姻が可能となり相続も認められる。今後法案は国王の承認を経て年内にも施行される見込み。アジア全体では台湾やネパールに次ぐものとなっていて東南アジアでは初の法案となる。同性婚訴訟の支援団体によると、欧米を中心に37の国と地域で法的に同性婚が認められているという。
東京都知事選をめぐり、現職の小池百合子氏は「3つのシティ」を掲げ、ミサイル用のシェルターの整備など安全を確保するセーフシティ、無痛分娩費用の助成などダイバーシティ、防犯カメラの設置拡大のスマートシティの3つから東京を世界で1番の街にするとしている。対する蓮舫氏は「7つの約束」として現役世代の手取り増や行財政改革を挙げ、小池政権での8100億円の財政改革を巡っては積算根拠が検証できない状況となっているなどと批判している。また、安芸高田市前市長の石丸伸二氏は産業創出を打ち出すなどしている。都知事選には50人以上が立候補を表明していて、告示はあすとなる。
ロッテは8月から順次「コアラのマーチ」など菓子類85品の出荷価格をおよそ3%から32%引き上げたり内容量を減らしたりする。また、アイスについては「爽バニラ」や「雪見だいふく」など市販用商品のおよそ7割に当たる39品を9月1日出荷分から5%から10%値上げする。背景にはカカオなどの原材料の価格上昇があるという。
東京・浅草を背景に全国のお天気を伝えた。
- キーワード
- 浅草(東京)
きょうはご当地うどんを特集。東京・銀座の五代目 花山うどん 銀座店は群馬名物ひもかわうどんを楽しむことができ、「ぶんぶく茶釜」の舞台とされる茂林寺にちなみたぬきの器が使われている。「鬼釜」は群馬県産にこだわった小麦と豚肉が特徴で、卵をからめてだし醤油でいただくがツルモチ食感と肉の甘味が特徴だが、赤城山の風が小麦を育てているのだという。ちなみに、ひもかわうどんは愛知県で人気だった平打ち麺・いもかわうどんがなまったものと言われている。
世田谷区の経堂駅から約5分の場所にある五島うどんと酒菜 はちびらは現地から五島うどんを取り寄せ、長崎・五島市公認の店となっている。「はちびら風 地獄炊きうどん」は小鍋で茹でて頂く地獄炊きというスタイルでいただくのが特徴で、あごだしを合わせている。卵をからめて頂くのも絶妙となる。
オープニングが流れた。