- 出演者
- 米澤かおり 佐藤真知子 ラルフ鈴木 中西希 河出奈都美 後藤楽々
パリオリンピックの日本のメダル獲得数。金メダル8個、銀メダル3個、銅メダル5個。
- キーワード
- パリオリンピック
米国メディアによると、11月の米国大統領選挙に向けた民主党の大統領候補指名のための投票が日本時間1日午後10時から始まった。オンライン形式で行われる今回の投票は日本時間6日に締め切られる。民主党は投票結果の発表時期について明らかにしていないが、立候補しているのはハリス副大統領のみで、指名獲得に必要な代議員の過半数を獲得するのは確実となっている。
きのうの日経平均株価は前の日の終値から975円下落した。下げ幅は一時1300円を超え取り引き時間中ではことし最大となった。株安の要因は急速に進んだ円高。おとといの日銀の利上げに加え米国が早ければ9月に利下げに踏み切る可能性が高まったことから円相場は一時、約4か月ぶりに1ドル=148円台まで円高が進んだ。
イモトアヤコが応援パートナーを務めるキャンペーン「こどもウイーク ~いっしょにつくる、ミライ~」の告知。期間は7月27日(土)~8月4日(日)。
- キーワード
- イモトアヤコ
浅草の映像を背景に全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 浅草(東京)
バドミントン混合ダブルス準決勝。東京オリンピック銅メダルの渡辺勇大・東野有紗の”ワタガシ”ペアは世界ランク1位の中国ペアと対戦。ワタガシペアは中国に敗れ、2大会連続の銅メダルをかけて3位決定戦に挑む。
自宅で本格フレンチが楽しめるフランス発の冷凍食品専門店「Picard」へ。商品数は約350種類。先月から売り上げが増加しているという。今回はスポーツ観戦やパーティーにぴったりの本格フレンチを紹介。まずはフランス料理の定番・そば粉のガレット。食事にもおやつにもなる万能な一品。サーモンのパイ包み焼きはバターが香るパイにサーモンが相性抜群。そして一口サイズのオードブルは冷蔵庫解答で簡単と人気。続いて実際に自宅でフランス料理に挑戦するため「東京日仏学院」へ。この学校は文化センターとして一般の方も施設を利用できるようになっている。併設されているレストラン「LOISEAU DE FRANCE」。フランスのレストランで三つ星を獲得したシェフのベルナール・ロワゾーさんから影響を受けたメンバーが集まって今年6月にオープンした。リラックスした雰囲気の店内では気軽にフランス料理を楽しむことができる。今回はベルナールさんの娘で総料理長を務めるブランシュ・ロワゾーさんに鍋だけで調理!切って煮るだけの簡単フランス伝統料理「鯛のフィレのデュグレレソース」を教わる。デュグレレとは白身魚をトマトなどと白ワインで煮た料理。材料(1人前):トマト1/4、マッシュルーム1個、エシャロット10g、鯛(白身魚)80g、白ワイン25ml、ブイヨン30ml、生クリーム(お好みで)20ml、パセリ適量、バター適量。まずは食材をさいの目やスライスにカット。食感や香りを引き出すため食材ごとに切り方を変える。鍋にくっつかないように最初にバターを塗るのが大事。切った食材と鯛を鍋へ。白ワイン・ブイヨンを加えたら蓋をして弱火で約3、4分蒸し焼きにする。ソースづくりも鍋一つで行う。鯛を取り出したらバターを入れてよく混ぜる。火を止めて生クリーム・パセリを入れたら約20分で完成。白身魚がほろっと柔らかくほどけてバターのコクが素晴らしいとのこと。
出演者は「複雑そうな料理なのに意外と鍋一つで完結するって洗い物も少なくて良いですね」等とコメント。
- キーワード
- パリオリンピック
オープニング映像が流れて出演者が挨拶した。
浅草の映像を背景に全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 浅草(東京)
フェンシング女子フルーレ団体3位決定戦。1チーム3人ずつの総当たり戦で先に45点先取した合計得点が多いチームが勝ちとなる。フルーレは攻撃が有効となるのは背中を含む胴体部分のみ。カナダと対戦した日本が33-32で銅メダル獲得。日本フェンシング界女子では初のメダル獲得。
競泳女子200m平泳ぎ決勝に鈴木聡美選手が出場。終盤も粘りの泳ぎを見せたがメダルに一歩及ばず4位入賞となった。鈴木選手は「3位まであと少しだったというところでメダル獲得できなかった悔しさと12年ぶりに200mで決勝に残れたことはこれはまたとないチャンスでもあった、目標意識、向上意識も芽生え始めたのでこれが終わったらコーチと相談したいと思う」などコメント。
- キーワード
- パリ・ラ・デファンス・アリーナ鈴木聡美
バドミントン混合ダブルス・準決勝。東京五輪の渡辺勇大・東野有紗ペア(ワタガシペア)は中国人ペアと対戦。序盤から追いかける展開のワタガシペアは惜しくも及ばず。2人は3位決定戦に挑む。
柔道女子78kg級の高山莉加は準々決勝で敗れ敗者復活戦へ。鮮やかな一本勝ちで銅メダルに望みをつなげる。迎えた3位決定戦。高山は合わせ技一本で敗戦。
- キーワード
- シャン・ド・マルス・アリーナ高山莉加
男子100キロ級敗者復活戦・ウルフアロンは一本負けで2大会連続のメダルならず。
- キーワード
- ウルフアロン
卓球の男子シングルス準々決勝に張本智和選手が登場。東京五輪銀メダリストの樊振東と対戦。フルゲームまでもつれた大激闘の末敗れた張本選手。2度目のオリンピックはベスト8敗退となった。
パリオリンピックここまでの日本のメダル獲得数。金メダル8個、銀メダル3個、銅メダル5個。
- キーワード
- パリオリンピック
パドレス8−1ドジャース。前回の登板でノーヒットノーランを達成したD・シース投手と対戦した大谷翔平選手だったが結果はノーヒット。