2025年7月4日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE
▽参院選告示開始・各党の第一声は?▽十島村で震度6弱

出演者
米澤かおり 伊藤遼 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶。

太陽の下で元気いっぱい!約20万本のひまわりが見頃

福岡・大任町の約20万本のひまわりを紹介。今年は梅雨の期間が短かったため開花が約1週間早まったという。今月下旬まで見頃。

気象情報

浅草の映像とともに気象情報を伝えた。

(ニュース)
きのう鹿児島・トカラ村で震度6弱

3日午後4時13分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震が発生(震源の深さ20km、M5.5)。鹿児島・十島村悪石島では一連の群発地震で最も強い震度6弱が観測された。この地震による津波はなし。十島村役場によると、この地震による被害の報告はない。鹿児島県は午後8時から災害対策本部会議を開いた。鹿児島・十島村・久保源一郎村長は「島外避難の準備を進めている。あすの船で準備ができ希望する方を鹿児島に運ぶ予定」と説明。第10管区海上保安本部は悪石島に巡視船4隻、航空機2機を派遣し沿岸部などの被害状況を調査中。3日午後7時半までに被害は確認されていない。

投票前に考える
政党フカボリ 国民民主党”守り”と”攻め”の戦略

きのう、参議院選挙が公示された。政党フカボリ3「国民民主党」。現役世代を中心に急上昇した人気が参院選直前に急落している。国民民主党・玉木代表は「手取りを増やす」をスローガンに政治を変えると訴える。NNNと読売新聞の世論調査で国民民主党の政党支持率は今年1月と4月は過去最高13%だったが先月下旬に5%に急落。玉木代表は「原点回帰」と会見。反転攻勢のターゲットは現役世代。去年の衆院選で躍進した原動力は20~30代の現役世代。まずは、従来の支持「守り」を固める戦略。演説後、写真撮影に応じる玉木代表は「一番身近に政治を感じてもらえるきっかけになる」と話す。玉木代表はSNS上での拡散を重視。もう1つのSNS戦略はフォロワー数約74万人のXでのライブ配信。移動の車内でもSNS上での有権者との接触を増やす”ネットどぶ板選挙”を展開している。国民民主党・伊藤広報委員長は「ターゲットは女性」と明かす。国民民主党担当記者・中田早紀は「SNS上での拡散で支持拡大に成功してきたがネット上の支持は移ろいやすく離れるのも早いと危機感を持っている。具体的で責任ある政策を打ち出しリアルとネットの支持を、どう固めていくか戦略が問われている」と指摘。

Oha!カル
解禁 芦田愛菜&岡田将生 細田守作品の声優に

細田守監督の最新作「果てしなきスカーレット」(全国東宝系)で芦田愛菜、岡田将生が声優を務める。芦田は主人公・スカーレット、岡田は看護師・聖を演じる。岡田は「細田監督が優しく見守ってくれるので、のびのびとやらせてもらっている」、芦田は「すごくスカーレットに向き合って演じることができたので楽しかった」と話す。

當真あみ 七夕の願い事

「『カルピス』の星空カフェ」PRイベント(東京・世田谷区)に當真あみが登場。イベントでは一日店長として自身が考案したドリンクを提供した。當真が短冊に書いた願い事は「出演作を沢山の人に見ていただけますように」。

Oha!スポ
メジャー通算3000奪三振達成

MLB。ドジャース5x-4ホワイトソックス。先発のカーショー投手はドジャース一筋18年、通算2997奪三振(試合前)。この試合で史上20人目となる通算3000奪三振を達成した。ドジャース・大谷翔平は9回ウラ、投手復 帰後初となる盗塁に成功しサヨナラ勝ちに貢献した。

ナ・リーグトップの73打点

MLB。カブス5-4ガーディアンズ。ナ・リーグ打点ランキング(試合前):1位鈴木誠也、2位E・スアレス、3位P・アロンソ。カブス・鈴木誠也の打点は73となりキャリアハイまで、あと1となった。カブスの先発は今永昇太投手、今季5勝目をあげた。

19歳・田中こころ 7得点の活躍

バスケットボール女子。日本65-65デンマーク。今月13日に開幕するアジアカップを前に強化試合が行われた。先月代表デビューした田中こころ(19歳)が7得点をあげる活躍をした。

(気象情報)
気象情報

東京・浅草の中継映像とともに気象情報を伝えた。

NEWS 10minutes
米・シカゴの繁華街で銃乱射

アメリカ・イリノイ州シカゴの繁華街で銃乱射事件があり4人が死亡、14人が重軽傷を負う。容疑者は車で逃走、警察は行方を追っている。

神奈川・横浜市 屋内スキー場で一酸化炭素中毒か

きのう横浜市の屋内スキー場・スノーヴァ新横浜で4人が一酸化炭素中毒とみられる症状で病院に搬送された。施設内は一酸化炭素が充満。4人はいずれも軽症で命に別条なし。この施設では先月28日とおとといも一酸化炭素が検出されていた。警察が詳しい原因を調べている。

ブラッド・ピットさんが日本のゲームに挑戦

俳優のブラッド・ピットさんが3年ぶりに来日。日本のゲームセンターを訪れた。案内したのはルーキードライバー・ジョシュアの日本語吹き替えを担当した森本慎太郎さん。和太鼓リズムゲームに挑戦。見事なバチさばきを披露。他にもレーシングゲームなどを対決。最後は2人で写真シールを体験。

福岡・北九州市 スライダーで新たに3人ケガ

福岡県北九州市のロングスライダーは高低差が9メートル。全長は約30メートル。今年4月に設置された。これまでにスライダーを利用した男女7人が骨折をしていたことがわかった。市長はスライダーの視察調査を行う。武内市長は安心して使える施設にしていくことが必要だと感じたとコメント。市は対策がとれ次第、利用を再開予定。

トルコ山火事・・・5万人以上が避難

トルコ西部イズミルで先月30日に発生した山火事は今も続いていて住民5万人以上が避難している。トルコでは沿岸部で近年猛暑による山火事が多発している。

英駐日大使が英企業と意見交換 日本とのビジネスチャンス創出へ

イギリスのロングボトム駐日大使がイギリス南部のポーツマスを訪れ、現地企業と日本とのビジネス機会の創出について意見交換を行った。イギリス政府は各国の大使をイギリス各地に派遣し地方の魅力や産業をアピールする初めての試みを行っている。ポーツマスは防衛産業が盛んで大使は地元企業に向け日本からの投資やビジネス機会の創出に向けたアピールを行った。

大手企業の夏のボーナス過去最高

大手企業の今年の夏のボーナスが2年連続で最高額を更新したことが分かった。経団連は大手企業の今年の夏のボーナスについて、これまでの集計で平均9万848円と発表。今年の夏のボーナスは2年連続で最高額を更新(1981年以降)、また平均額も去年の夏に比べ4.37%上昇しと4年連続前年よりプラスとなった。経団連は賃上げ定着に向けた手応えを感じているとしている。

5:00 Headlines
教諭が盗撮目的で”教室侵入”

埼玉県所沢市の小学校教諭の容疑者は、勤務先の学校の教室に盗撮目的で侵入した疑いで検察に身柄を送られた。学校では時間割などを調整する教務主任を務めていて、その立ち場を利用して犯行に及んでいた。給食の時間が終わりクラス担任が1度教室から出た後に容疑者が侵入し、中にスマートフォンを仕込みレンズ部分に穴を開けたペンケースを棚の上に置いたとみられている。盗撮用のスマホが仕掛けられたのは、担任不在の20分の間だった。その次が水泳の授業となっていて、教室では女子児童らが着替えをしていた。開かれた臨時保護者会では、スマホが置かれていたのは高学年の教室だと説明があったという。容疑者は警察の調べに対し、容疑を否認しているという。

野菜農園も悲鳴「限界超えた」

東京都心は最高気温33.4℃と連日の真夏日に。この暑さで、都内の野菜農園が困っていた。葉が枯れた大根の中を確認すると、傷んで腐ってしまっていた。一見順調に育っているようにみえるレタスも、触ると水気がなくごわごわしている。約50万円の損失が予想されていて、今後の天候次第でさらに被害が広がる可能性もあるという。同じく30℃を超えた大阪市で開催中の、大阪・関西万博。日本のナショナルデーを迎え、日本の文化を発信する様々なパフォーマンスが披露された。大トリには歌手のMISIAさんが登場し、「アイノカタチ」などを歌うスペシャルライブでステージを盛り上げた。きのうは全国81地点で猛暑日を記録し、真夏日は721地点と今年最多を更新した。東京消防庁管内では、2歳から102歳までの男女82人が熱中症で救急搬送されている。この先も晴れる日が多く、猛烈な暑さは来週にかけて続く見込み。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.