- 出演者
- 米澤かおり 伊藤遼 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃
ルフィグループの幹部の被告は強盗事件の実行役を紹介した罪や特殊詐欺に関わった罪に問われ、きのうから被告人質問が始まった。被告はグループに加わった経緯について「仮想通貨の投資に失敗し借金が残った。“かけ子”で金を作れと迫られ、フィリピンに行く決断をした」と話した。しかし「かけ子としてはうまく話せず、だませている自信もなかった」と述べ、成果を上げられずグループトップの被告の雑用係になったと話した。また、グループトップの被告が借金を返済してくれたとして、「ものすごく感謝した」と話した。その後被告は現金回収チームのトップになり、受け子が引き出した金を1度ロッカーに預け回収役が取り出す方法を指示したと説明し、「ロッカーを使う回収方法は僕が開発した」と話した。
きのう福岡県北九州市の県道で道路の一部が陥没。車が穴にはまる事故があった。けが人はいない。穴の大きさは、縦1メートル、横2メートル、深さは約1.5メートル。北九州市によると、地下水路をふさいでいた板とアスファルトが落下したとみられている。
アメリカの花火の保管倉庫で大規模な爆発が起きた。7人が行方不明。新たな爆発の懸念から消防などの活動も制限されている。地元当局は付近の住民に避難を指示。
およそ10か月にわたり同じ女子高校生に電車内で痴漢をしていたとみられる男が逮捕された。東京メトロ東西線の車内で女子高校生に性的暴行を加えた疑い。被害に遭った女子高校生は、去年8月ごろから同じ男に体を触られ続けていると警視庁に相談。捜査員が先月、容疑者を現行犯逮捕。捜査で今回の犯行が浮上。容疑者は好みのタイプだった。出勤日だけでなく休みの日もやっていたと容疑を認めている。
東京・汐留の中継映像とともに全国の気象情報を伝えた。
當真あみさんがカルピスの星空カフェのPRイベントに登場。一日店長としてドリンクの提供を体験。今年の七夕の願い事を披露。「出演している作品を沢山の人に見ていただけますように」。
芦田愛菜さんと岡田将生さんが細田守監督の最新作で声優を務めることが発表された。声優に挑戦するのは「果てしなきスカーレット」。映画は父を殺された王女・スカーレットが復讐の旅に出る物語。芦田愛菜はスカーレット、岡田は共に旅をする看護師・聖を演じる。
ディーン・フジオカさんがロンジン スピリットZulu Time1925の100周年記念イベントに登場。約62万円の時計を身につける。ディーン・フジオカさんは整っているような気がするとコメント。健康を保つために、早起きを心がけているという。
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶。
海釣りに行ったが万全の対策でほとんど日焼けせずにすんだ。体調悪くならずにすんだが、見た目がすごい怪しい人だったと思う。レジャーに行く際は万全の暑さ対策でお出かけするようにしてくださいと話した。
巨人のマルティネスは開幕から31試合連続無失点中。しかし大山選手からヒットをあびるなどノーアウト満塁のピンチに。豊田寛の犠牲フライにより巨人は敗れる。阪神3-1巨人。マルティネス投手の連続無失点記録は31でストップ。
ヤクルトの先発はドラフト1位ルーキーの中村優斗投手。中村は5回を投げ無失点、プロ初勝利。ヤクルト5-0広島。
きのうの試合結果。DeNAはプロ4年目の小園健太投手がプロ初勝利。ソフトバンクの山川穂高選手が1試合2HR。
セ・リーグのDeNAが3位に浮上。パ・リーグは試合がなかったオリックスが首位に立つ。上位3チームがゲーム差なしの大混戦。
ドジャース・カーショーが史上20人目となる通算3000奪三振の快挙を達成。大谷翔平が投手復帰後初となる盗塁に成功。チームのサヨナラ勝ちに貢献。ドジャース5-4ホワイトソックス。
カブスの今永昇太投手がきのうのガーディアンズ戦で今季5勝目。鈴木誠也がその試合で2安打3打点。きのうのブレーブス戦に登板した菊池雄星投手は6回途中2失点、勝敗つかず。
今月13日にアジアカップが開幕。日本代表がデンマークと強化試合。活躍したのが19歳の田中こころ選手。7得点をあげる。日本65-65デンマーク。
3日午後4時13分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震が発生。マグニチュードは5.5と推定。悪石島では一連の群発地震で最も強い揺れの震度6弱を観測。この地震による津波はない。被害の報告はない。鹿児島県は災害対策本部会議を開く。十島村・久保村長は、島外避難鹿という形で準備を始めている。あすの船で希望する方を鹿児島に運ぶ予定とコメント。第10管区海上保安本部は悪石島に巡視船4隻、航空機2機を派遣。沿岸部などの被害状況を調査中。
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領が今年6回目となる電話会談を行う。プーチン氏はウクライナ侵攻をめぐり「紛争の根本原因の除去という目標の達成を諦めない」と述べたという。譲歩しない姿勢を改めて示した。また、プーチン氏は4日のアメリカ独立記念日を祝福。両首脳は中東問題や経済協力など幅広い分野で意見を交わしたという。
きのう横浜市の屋内スキー場・スノーヴァ新横浜で4人が一酸化炭素中毒とみられる症状で病院に搬送された。施設内は一酸化炭素が充満。4人はいずれも軽症で命に別条なし。この施設では先月28日とおとといも一酸化炭素が検出されていた。