- 出演者
- 米澤かおり 伊藤遼 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃
巨人のマルティネスは開幕から31試合連続無失点中。しかし大山選手からヒットをあびるなどノーアウト満塁のピンチに。豊田寛の犠牲フライにより巨人は敗れる。阪神3-1巨人。マルティネス投手の連続無失点記録は31でストップ。
ヤクルトの先発はドラフト1位ルーキーの中村優斗投手。中村は5回を投げ無失点、プロ初勝利。ヤクルト5-0広島。
きのうの試合結果。DeNAはプロ4年目の小園健太投手がプロ初勝利。ソフトバンクの山川穂高選手が1試合2HR。
セ・リーグのDeNAが3位に浮上。パ・リーグは試合がなかったオリックスが首位に立つ。上位3チームがゲーム差なしの大混戦。
ドジャース・カーショーが史上20人目となる通算3000奪三振の快挙を達成。大谷翔平が投手復帰後初となる盗塁に成功。チームのサヨナラ勝ちに貢献。ドジャース5x-4ホワイトソックス。
カブスの今永昇太投手がきのうのガーディアンズ戦で今季5勝目。鈴木誠也がその試合で2安打3打点。きのうのブレーブス戦に登板した菊池雄星投手は6回途中2失点、勝敗つかず。
今月13日にアジアカップが開幕。日本代表がデンマークと強化試合。活躍したのが19歳の田中こころ選手。7得点をあげる。日本65-65デンマーク。
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領が今年6回目となる電話会談を行う。プーチン氏はウクライナ侵攻をめぐり「紛争の根本原因の除去という目標の達成を諦めない」と述べたという。譲歩しない姿勢を改めて示した。また、プーチン氏は4日のアメリカ独立記念日を祝福。両首脳は中東問題や経済協力など幅広い分野で意見を交わしたという。
神奈川・鎌倉市、山形県のご当地グルメを紹介。鎌倉市のご当地グルメは「けんちん汁」。農林水産省によると、けんちん汁の起源は鎌倉「建長寺」で700年以上前から食べられている「建長汁」が「けんちん汁」となまった。修行僧たちにより、全国に普及したといわれている(諸説あり)。点心庵の「伝承 建長汁」を紹介。 点心庵があるのは建長寺の敷地内。総料理長・高橋博文さんは建長寺からレシピを教わったという。極意1「野菜はごま油でいためる」。建長寺の初代住職が中国出身だったため、ごま油でいためる調理法を用いたといわれる。極意2「ダシは干ししいたけと昆布から取る」。精進料理のルールにのっとり肉や魚は一切使わない。極意3「食材は無駄なく使う」。
山形のご当地グルメ「冷やしラーメン」を紹介。「麺ダイニングととこ」の「特製冷ったいラーメン」には氷が入っている。山形県出身の店主・菅原由紀子さんによると「山形県は盆地なので暑い」。1993年、山形市で40.8℃を記録、74年間最高気温日本一だった(現在の1位は静岡・浜松市、埼玉・熊谷市)。冷やしラーメンの発祥は山形市「栄屋本店」。山形麺類食堂共同組合によると「冷たい中華そばは作れないか」と言われたことが冷やしラーメン誕生のきっかけ。菅原さんによると、夏は客の9割が冷やしラーメンを注文するという。
伊藤遼アナは「祖父母の実家が山形で毎年行く。夏は毎回冷やしラーメン食べて英気を養っていた。味が濃くて美味しい。全国の文化にしたい」と話した。
- キーワード
- 山形県
大阪・関西万博ではきのう日本のナショナルデーを迎える。様々なパフォーマンスが披露され、大トリに登場したのはMISIAさん。スペシャルライブでステージを盛り上げた。
湘南ひらつか七夕まつりが開催。今年も100本以上が飾られるという。
エンディングの挨拶。
