- 出演者
- 中西希 安藤咲良 刈川くるみ 安村直樹 林田美学
環境省の有識者会議は先月、政府が決定した除染土の最終処分に向けたロードマップに基づいて開かれたもの。きのうの会議では除染土の再利用状況や今後の方針などを協議。その中で再利用できる除染土は復興再生土の呼び方で了承された。除染土については今年7月、首相官邸の敷地で再利用されたほか、今月から中央省庁の花壇でも再利用が始まっている。きのうの会議を踏まえ環境省は復興再生土の呼び方を正式決定する見通し。
韓国の特別検察官は尹錫悦前大統領の妻・金建希氏に高級ブランド品を贈ったなどとして、世界平和統一家庭連合、いわゆる統一教会の韓鶴子総裁を逮捕した。韓総裁をめぐっては金建希氏にブランド品などを贈った見返りに教団の事業が韓国政府の援助を受けられるよう働きかけたなどの疑いで、特別検察官が先週逮捕状を請求していた。裁判所はきのう、韓総裁も出席の上で逮捕の妥当性についての審査を行い、逮捕状を出すことを決めた。これを受け、韓総裁は審査後に待機していたソウル拘置所で逮捕された。韓国メディアによると韓氏は総裁に就任後逮捕されるのは初めてだという。
自民党総裁選がきのう告示され、小林鷹之元経済安保大臣、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保大臣、小泉進次郎農水大臣の5人が立候補した。小林候補は「AI、量子、宇宙といった戦略産業に国が大胆に投資をする。日本の力はこんなもんじゃない。」茂木候補は「閣僚の平均年齢は10歳若返らせ3割は女性を登用する。増税ゼロの政策推進の方針を堅持する。」林候補は「うまく政策をつなぎ合わせうまく運営していけば、まだまだ日本はやれる。実質賃金を1%ずつ上昇させ、これを定着をさせる。」高市候補は「公平で公正な日本を実現して若い方に「ああよかった」と思ってもらえるようにする」小泉候補は「まずは国民の皆さんに約束したこと、野党と合意したこと、国民が求めていることを一致団結、着実に実行することが信頼回復の唯一の道だ」と訴えた。
自民党総裁選は国会議員票295票と党員・党友票295票の590票をめぐって争われ、来月4日の投開票で新総裁が選出される。総裁選の告示を受け、立憲民主党の安住幹事長は「なんか前回に比べて行儀よく話してるから、逆につまらないなと率直に言って思った」と指摘。日本維新の会の藤田共同代表は「特に社会保険料を下げ、副首都構想をはじめ、憲法9条の話、外国人といった、非常に国家にとって重要な議題を投げかけている。よく注視したい」国民民主党の玉木代表は「年内に速やかに行うべき物価高騰対策をそれぞれ5人の候補者から明確に出してもらいたい。我々の方向性と合致しているのであれば最大限協力していきたい」とそれぞれ語った。
先週土曜日の夕方、埼玉・羽生市の買取専門店で強盗事件が起き、60歳の男が逮捕された。店内の防犯カメラや店の話によると、男は「ネックレス3本の査定に来た」と話したあと、「妻と相談する」と言って一度、店をあとにし、30分後、再び店にやってきて、紙袋から取り出したのは、包丁のようなものを取り出しバックヤードの中に入った。すると「ごめんなさい」という男の声と店長の叫び声が聞こえてきた。男は包丁のようなものを突きつけ「金を出せ」と脅し、現金を奪って逃げたという。店長は上半身や足首を粘着テープで縛られたといい、警察によると、男は金庫の中に入っていた現金5万6000円と店長のスマートフォンを奪った疑いがもたれているという。店のすぐ前には警察署があるため、通報を受けすぐに警官が駆けつけ、車で逃走していた男を茨城・古河市で逮捕した。男は調べに対し「強盗事件については否認する」と供述しているという。
東京地検は乾燥大麻を所持したとして逮捕された俳優の清水尋也被告を起訴した。清水被告は警視庁に家宅捜査を受け、乾燥大麻0.392gを所持していた。今後、地検は清水被告の保釈を認めるか判断するものと見られる。
今月1日、東京・世田谷区で40歳の女性を刃物で切りつけ殺害したとして逮捕した30歳の容疑者がストーカー容疑で再逮捕された。容疑者は女性のマンションに7度侵入し、複数回メッセージを送って電話した上、事件当日も約5時間現場付近で待ち伏せをしていた。容疑者は電話やメッセージは認めたものの、その他の行為については黙秘している。
きのうの東京株式市場で日経平均株価は447円高の4万5493円で取引を終え、史上最高値を更新した。先週金曜日は日銀のETF売却の発表を受けてパニック的な売りが起こり、一時的に800円以上急落する場面もあったが、直後のアメリカ市場が主要な株価指数がそろって上昇した流れを受け、きのうは再び上昇に転じた。
浅草の現在の映像を背景に全国の天気を伝えた。
映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』の公開前イベントに映画の主演であるレオナルド・ディカプリオのモノマネをしたキンタロー。とディカプリオのファンだという前田敦子が登場した。前田敦子のモノマネでブレイクしたキンタロー。だが、イベントでの共演は今回が初めて。キンタロー。は前田に対し「彼女なしでは飯が食えなかったし、東京にもいられなかった。すべては彼女から始まった。足向けて寝られない、命の恩人」と、感謝の気持ちを伝えていた。メッセージを聞いた前田は「予想以上の熱烈」と笑いながら、その後も息ぴったりのトークを繰り広げた。
映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」の完成披露試写会が行われ、主演の當真あみらが登壇した。余命半年と宣告された高校生の恋を描いたこの作品で主人公の親友の13年後の姿を演じた中条あやみが役作りのため、待ち受けを當真あみ演じてる萌にしていたと明かした。當真はその話を受け「口角が上がってニヤニヤする」と答えた。
沖縄出身バンド「HY」の全国ツアー「HY 25th Anniversary BEST!! Kary TOUR 2024-2025」が地元の沖縄コンベンションセンター展示館でファイナル公演を迎えた。ライブでは代表曲の「AM11:00」「恋をして」など全22曲を披露した。ライブの最後には25周年を記念したケーキがサプライズで用意され「最高だね」「感謝しかない」と涙を見せ話し合った。
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶。
- キーワード
- 秋分の日
きょうは秋分の日。気象予報士の中西希は「きのうはエアコンを1度も使わずに過ごせた」とコメントした。
ドジャースvsジャイアンツ。大谷は26試合連続出塁。ジャイアンツ3-1ドジャース。地区優勝マジックを減らせなかった。
ロバーツ監督は「佐々木朗希は初のリリーフ登板となるかもしれない」と述べ、佐々木を合流させると発表。
大谷翔平は自己最多54HRにあと1本、アーロン・ジャッジは2年連続HR50本まであと1本、マリナーズのカル・ローリーはア・リーグ年間最多HR62まであと4本と迫っている。
日本ハムvsロッテ。逆転リーグ優勝を目指す日本ハムは完封負け。ロッテ2-0日本ハム。
ソフトバンクvsオリックス。9回、代打の山川穂高が三振で得点を奪えずソフトバンクは3連敗。オリックス1-0ソフトバンク。
きのうの結果:ヤクルト3-2阪神。順位表:セリーグ・1位・阪神、2位・DeNA、3位・巨人、4位・中日、5位・広島、6位・ヤクルト。パ・リーグ・1位・ソフトバンク、2位・日本ハム、3位・オリックス、4位・楽天、5位・西武、6位・ロッテ。