2025年10月14日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE
▽大阪・関西万博が閉幕▽WEST. 初の主催音楽フェス

出演者
中西希 安藤咲良 刈川くるみ 安村直樹 林田美学 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

思いっきり叫べ~!!! 「牛喰い絶叫大会」開催

大分県由布市では恒例の第51回由布院牛喰い絶叫大会が行われた。地元で育った牛肉を食べ思いのたけを叫ぶイベント。声の大きさだけでなく内容のユニークさも評価される。

気象情報

東京スカイツリーの中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。帰宅時間帯は傘が必要になりそう。

(ニュース)
半年間にわたり開催 大阪・関西万博がきのう閉幕

大阪・関西万博がきのう閉幕。閉会式のほか、万博に参加した国や地域などあわせて167の旗を持つ人たちが練り歩きフィナーレの日を祝った。

大阪・関西万博 閉会式 石破首相「大きな成功おさめた」

大阪・関西万博の閉会式には石破総理が出席、「素晴らしい博覧会を作り上げることができた」などとコメント。また「ネガティブな声もあったが見事にそれをはねのけてあえて言えば大成功になったと思っている」と述べた。また多大な貢献をしたとしてミャクミャクに感謝状を贈呈。

コメ価格高止まりで… “逆転現象”新米よりも備蓄米

道の駅常総で行われたのは参加費500円で俵型のボールを投げ入れるイベント。30秒でかごに入れられた分、茨城県産新米コシヒカリを持ち帰ることができる。先週金曜日に発表されたスーパーのコメ平均価格は5週連続4000円台。千葉県のドラッグストアで飛ぶように売れていたのは5キロ1980円の備蓄米。新米シーズンなのに備蓄米から先に売れる逆転現象が起きていた。東京・下町の町中華。これまで契約していた農家が新米に切り替わるタイミングで5割近く値上げし、備蓄米もどこへ行っても買えないためあと1週間でコメがなくなる可能性がある。コメの消費を抑えるためランチの定食を五目あんかけ焼ソバに変更。農水省は先週、今年のコメの収穫量は去年よりも大幅に増える見通しだと発表したが新米は安くなるのか困惑も広がっている。

Oha!カル
前田敦子 高橋みなみ 小嶋陽菜 指原莉乃 AKB48卒業メンバーがパフォーマンス

きのう幕張メッセで行われたAKB48の66枚目シングル発売記念イベントに前田敦子、高橋みなみ、小嶋陽菜、指原莉乃が登場。今年グループ結成20周年を迎えることから特別に今回の新曲に選抜されている。グループ史上初卒業メンバーの握手会も開催。

社会問題を描いた映画 観客の質問に…

北村匠海さんが主演の映画「愚か者の身分」Z世代とトークイベントが行われ出演者たちがZ世代の観客からの質問に答えた。映画は闇ビジネスから抜け出そうとする男たちを描いた物語。釜山国際映画祭では出演する俳優3人が最優秀俳優賞を受賞。若い世代が金銭目的で犯罪を犯してしまうことについて北村匠海さんは「小さな小さな幸せをつかんでいってほしい」などとコメント。

Oha!スポ
きょうからリーグ優勝決定シリーズ

ドジャースは今日からブリュワーズとナリーグ優勝決定シリーズ。ロバーツ監督は明日の第2戦に山本由伸が先発登板すると明言。大谷翔平の登板は3戦目以降の予定と明かした。ブリュワーズ・マーフィー監督は佐々木朗希を警戒。

大学駅伝シーズン開幕!

出雲駅伝。去年優勝の國學院大學は4区で辻原が先頭集団から抜け出しトップでタスキをつなぐ。その後もトップを史上7校目となる連覇を果たした。箱根駅伝王者の青山学院大学は7位。

世界選手権優勝をかけ火花

19日から開催される体操の世界選手権へ向け男子日本代表がインドネシアへ出発。個人総合で大会3連覇がかかる橋本大輝。岡慎之助は「連覇は阻止したいと考えているので自分が勝つ」などと述べた。

(気象情報)
気象情報

東京スカイツリーの中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。夜は広く雨の予報。

NEWS 10minutes
台風“連続襲来” 断水続く八丈島 復旧の見通しは?

八丈島では台風23号が接近し、きのう午前6時すぎには最大瞬間風速42.7メートルを観測。先週の22号の爪痕が多く残る中での台風襲来だったが、町によるとケガ人などはいないという。また島内では水源地に土砂が流れ込んだり水道管が損傷したりした影響で多くの地域で断水が続いている他、被害の大きい地域は状況の調査も進まず、復旧にはかなりの時間がかかる見通し。

群馬・前橋市 “ホテル密会市長”市民と対話会

既婚者の男性職員と複数回ホテルを利用していた問題で進退が注目されている群馬県前橋市の小川晶市長。「一連の騒動について市長に直接聞いてみよう!」として市民との対話会が行われた。定員20人の集会を6回実施。小川市長は問題発覚後の会見では「男女の関係はありません」と述べた。小川市長は続投を明言しなかったものの「頑張りたい」と前向きな発言があったという。

次の首相は誰に? “指名選挙”各党の動きが活発化

総理候補として名前があがる国民民主党の玉木代表は、各党との協議を踏まえて、どの党と協力していくか決めると明かした。先週金曜日、公明党の斉藤代表が自民党との連立離脱を表明したことをきっかけに混沌としている次の総理大臣選び。野党第一党、立憲民主党の野田代表は「十数年に1回あるチャンス。目の前に野党が頑張ればできるかもしれないのをみすみす逃すのは責任ある党としての態度ではない」と、政治生命をかけて挑戦すると意気込んだ。立憲民主党が狙っているのは総理大臣指名選挙で日本維新の会と国民民主党の協力を得て自民党の数を超えること。総理候補として玉木代表は有力な選択肢と発言している。玉木代表は基本政策が一致できないというスタンス。支援者から「有事の時ほど国民民主党」と声をかけられる。今後立憲民主党と国民民主党は党首会談を行う予定で、そのテーマなどを整理するため事前に幹事長同士が会談。玉木代表は自民・公明・維新とも週内に幹事長会談を行うよう調整。高市総裁は周辺に対し「私が総理に選ばれるかわからない。今はできることをやる」と話している。模索しているのが維新との連携。党内からは「維新と連立を組めば、公明とは二度と連立を組めなくなり、自民党にとって死を意味する」。連立には慎重な声も上がっている。来週20日以降に総理大臣指名選挙。

米・サウスカロライナ州 レストランで銃撃 4人死亡20人ケガ

事件があったのはアメリカのサウスカロライナ州のセントヘレナ島にあるレストラン。ロイター通信によると12日未明、銃撃事件があり4人が死亡、少なくとも20人がけが、内4人が重体。発砲した人物の情報や銃撃が起きた経緯などは不明。地元当局が捜査している。

中国・四川省 電気自動車が炎上 運転手死亡

中国のSNSに投稿された映像には運転手を救出しようと男性らが外からドアを開けようとするものの開かず、窓を叩いたり足でけったりする様子が映されている。地元警察によると、きのう午前3時すぎに四川省成都市で乗用車が別の乗用車と衝突した後に中央分離帯を越え炎上する事故があり、運転席に閉じ込められた31歳の男性が死亡したという。当局が事故原因を調べている。

5:00 Headlines
万博閉幕「最後の日」は…

大阪・関西万博がきのう閉幕した。184日間多くの人が熱狂した。一般来場者数は2500万人突破。2005年の愛・地球博の来場者数を超えた。ほぼ毎日、万博に通い続けたという福安さん。何度も通ううちに仲良くなったというスタッフに最後の挨拶。スタッフとの交流も万博の醍醐味だったという。午後から行われた閉会式。石破首相は「博覧会を成功に導いたミャクミャクに心からの感謝を込めて、内閣総理大臣感謝状を授与しました」とコメント。

散歩中にクマに襲われる

警察によると、きのう午前6時ごろみなかみ町で「2人がクマに襲われた」と通報があった。襲われたのは76歳の男性と69歳の女性の夫婦で、散歩中に突然クマに襲われたという。夫は左指に、妻は左腕と太もも負傷したが、いずれも軽傷だという。襲ったのはクマの親子とみられ、警察は近くの住民に対し注意を呼びかけている。この近くではクマの目撃情報が相次いで、先月も栗拾い中の70代の男性がクマに襲われている。また警察によると福島県福島市で「立体駐車場にクマがいる」と通報があった。現場は温泉旅館内にあるホテルの立体駐車場で、体調約1メートルのクマ1頭が3時間あまり居座っていたという。クマは隣の建物に飛び移ったとみられていて、警察と自治体がクマの捕獲作業にあたっている。

収穫したばかりの新米“盗難”

日本有数の米どころ、新潟県糸魚川市。狙われたのは1カ月前に収穫されたばかりの新米。警察などによると先週金曜日、男性が倉庫を確認したところ、保冷庫からコシヒカリの玄米60キロが盗まれているのに気がついたという。保冷庫に南京錠をかけて保管していた。その鍵も無くなっていたという。1週間ほどの間に犯行が行われていたと見られる。警察は窃盗事件として捜査すると共に、農作物を管理する際は防犯カメラの設置や施錠を徹底するよう呼びかけている。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.