2024年1月6日放送 4:05 - 4:45 TBS

TBS NEWS

出演者
丸田絵里子 坂本麻子 
(ニュース)
「与野党違いはない」総理 地震対応で野党に協力要請

能登半島地震を受け国会では与野党6党の党首が会談し、岸田総理は能登半島地震について「復興・復旧まで息の長い対応をしていかなければならない」などと訴え各党党首に協力を要請。また岸田総理は党首会談で今年度予算の予備費から47.4億円を計上する方針や来年度予算案の予備費増額の検討していることなどを説明している。与野党党首会談はこれまで東日本大震災や新型コロナウイルス対応の際に行われた。泉健太代表は「政府与党震災対策協議会を設置し今後も開催して欲しい」という申し入れについては「何らかの形で続けたい」と総理の側から回答があったなどと話した。災害対応を誤れば内閣支持率の低下にもつながることから自民党幹部は「東日本大震災並みの危機感を持っている。今回は野党にも力を貸してもらいたい」などとした。

キーワード
おおさか維新の会令和6年能登半島地震公明党国会議事堂国民民主党岸田文雄日本共産党東日本大震災泉健太立憲民主党自由民主党
総理 能登半島地震 来年度予算 組み替え検討を指示

岸田総理は鈴木財務大臣と会談し、能登半島地震の対応のために来年度予算案を組み替える方行で検討するよう指示した。政府は被災地に対するプッシュ型の物資支援や寒冷対策、避難所への対応を強化するため今年度予算の予備費から47億4000万円を計上する方針を決めていて、9日に閣議決定。岸田総理は「復旧・復興に至るまでに切れ目ない対応が欠かせない」としてさらなる予備費などの拠出を見据え来年度予算案の組み換えの検討を指示した形だ。

キーワード
令和6年能登半島地震岸田文雄鈴木俊一
国交相が明らかに 羽田C滑走路 8日に運用再開見込み

羽田空港のC滑走路では衝突した航空機の撤去作業が続いており、斉藤鉄夫国交相は復旧作業に大きな問題が無ければ運用は今月8日にも再開の見通しを示した。今後はレーダー監視人員を常時配置へ。国交省は連休明けに緊急対策案を取りまとめて公表。

キーワード
国土交通省斉藤鉄夫日本航空東京国際空港海上保安庁
企業トップに聞く 今年の景気・賃上げは?

今日経済3団体による新年会が開かれ、企業のトップが一同に介した。賃上げについて、サントリーHDの新浪剛史社長は「賃金は上がるというノルムに変えていく」と話した。日銀がマイナス金利政策を解除するかも焦点となる。みずほFGの木原正裕社長は「マイナス金利が解除され政策金利が挙がっていくかは、好循環が生まれるかにかかってる」とした。三井不動産の植田俊社長は「賃上げ10%を目指したい」と、伊藤忠商事の岡藤正広会長は「6%の賃金アップと、初任給は5万円上げて30万5000円」と話した。

キーワード
ダイハツ工業ビッグモーター千代田区(東京)
宮城・村田町拠点に活動 大衆演劇の劇団 ”龍の舞”披露

大衆演劇を披露する「蔵ノ街一座 劇団楓」は、先月オープンした劇場「燃虎座」で活動。メンバーは計8人。大衆演劇で町おこしをするため去年3月に旗揚げし、村田町を拠点に活動。干支の龍にちなんで「龍神の舞」を初披露。能登半島地震で被害を受けた石川出身の団員も。演劇を通して故郷を励ましたいという。

キーワード
大衆演舞場 燃虎座村田町(宮城)蔵ノ街一座 劇団楓
期間限定で広島駅に 大阪・関西万博 オフィシャルストア オープン

大阪・関西万博のオフィシャルポップアップストアが広島駅にオープン。公式グッズ100点が並び、家族連れなどで賑わった。公式キャラクターのミャクミャクも来店し、写真撮影など応じた。ストアは16日16時まで設置。

キーワード
2025年日本国際博覧会南区(広島)広島駅
富山 寒ブリで知られる「氷見漁港」 被災地では1日遅れの「初競り」

富山県氷見市の氷見漁港では1日遅れで初競りが行われた。市内では1日の地震で震度5強を観測し被害が。水揚げされたのは1817本。浜値は1kg当たり1000~3000円ほど。

キーワード
氷見市(富山)氷見漁港
気象情報

日本全国の気象情報。

キーワード
赤坂(東京)
令和6年能登半島地震災害義援金

JNN・JRNでは令和6年能登半島地震災害義援金を実施。義援金は全額日本赤十字社を通じて被災地へ送られる。

キーワード
Japan Radio NetworkJNN・JRN共同災害募金 令和6年能登半島地震災害義援金ジャパン・ニュース・ネットワーク三井住友銀行 赤坂支店日本赤十字社
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.