2025年2月24日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’

出演者
杉山真也 篠原梨菜 RINA 佐々木舞音 南後杏子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。今日は天皇誕生日の振替休日。

キーワード
天皇誕生日
(ニュース)
天皇陛下 65歳の誕生日

天皇陛下はきのう、65歳の誕生日を迎えられた。皇居・宮殿での一般参賀。天皇陛下は、「雪の事故などで被害に遭われた方々に心からのお見舞いをお伝えいたします」とお言葉を述べられた。その上で、国民一人ひとりに穏やかな春が訪れるよう願われた。午前中、3回に分けて行われた一般参賀には約1万8000人が訪れた。午後には上皇ご夫妻にあいさつするため仙洞御所に向かわれた。

キーワード
一般参賀上皇后美智子上皇明仁仙洞御所天皇徳仁皇居・宮殿
TIMEレポート
外国人観光客 何にいくら使う?

旅行資金はいくらぐらいか?日本にやってくる外国人観光客のお金事情を調査する。まずは外国人観光客の訪問先1位の渋谷で調査。オーストラリアから来た家族の予算は5人で192万円。お父さんの職業は海洋調査の仕事で、年収は25万豪ドル(2370万円)だという。ハチ公前で写真を撮っていたオーストリアから来日したジャンさんは車のエンジニアで、年収は470万円。今回の旅行の予算は約39万円だそう。兄のオーノルさんは製薬関連で、年収は1100万円。今回の旅行の予算は同じく約39万円だった。2人は、母国では通信販売でしか手に入らない憧れの日本ブランド「BAPE STORE」でお買い物。靴と上着とカバンを購入し、そのお値段は66000円だった。日本が大好きな二人は、「言葉にするのは難しいけど、夢だったんだ。すごい」と語った。続いては、2度目の来日となるシンガポールから来た夫婦。シンガポールの平均年収は約700万円。前回は着物を体験し、今回の目的はくまモンに会うことだという。東京から新幹線で6時間かけて熊本まで行き、くまモンとの写真撮影に成功した。これまでの外国人観光客といえば爆買いだったが、今は日本でしかできない体験にお金を使う人が増えている。

キーワード
BAPE STORE 渋谷くまモンポケットモンスター京都府渋谷(東京)熊本県

続いて、かつて爆買いの街として有名だった秋葉原で調査。クウェートで中学校の教師をしている男性の年収は500万円くらい。旅行予算は100万円だった。秋葉原で買ったのはゲーム機のコントローラーなどお土産は少しだけ。箱根で温泉に入ったり、名物の黒玉子を食べたりなど体験がメインだった。インドネシアのジャカルタから来た家族6人の2週間の旅の予算は10万ドル(1500万円)!新幹線や飛行機で日本中を旅するという。仕事はジャカルタでレストランを経営しており、年収は言えないとのこと。外国人観光客80人に調査したところ、日本で使う平均予算は50万6000円、平均年収は1048万円だった。

キーワード
秋葉原(東京)箱根(神奈川)黒玉子
けさの1曲
Butterfly/木村カエラ(2009年)

視聴者リクエストで、RINAさんが木村カエラの「Butterfly」をピアノで生演奏した。番組では、朝のひと時にききたい曲を理由と一緒に募集中。リクエストは番組HP・公式LINEから。

キーワード
ButterflyTHE TIME,公式LINETHE TIME,公式ホームページ木村カエラ福岡県
(番組宣伝)
ザ・イロモネア

「ザ・イロモネア」の番組宣伝。

(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。今日は天皇誕生日の振替休日。

キーワード
天皇誕生日

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.