2025年8月28日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’
THE TIME?

出演者
増田雅昭 小沢光葵 吉村恵里子 古田敬郷 長尾翼 
(気になるニュース)
石丸伸二氏 代表退任へ

地域政党「再生の道」の石丸伸二氏が代表から退くことを明らかにした。今年6月の東京都議選や7月の参議院選挙に出馬した約40人の中から立候補者を募り投票を実施したうえで、来月16日に新しい代表を発表する予定。石丸氏は代表から退いた後は組織には残らず、自身の政治活動を続けていくとのこと。

参院選買収か 投票で報酬 不正の手口

投票の見返りに現金を渡す約束をしたなどとして、パチンコ店経営会社「デルパラ」の社長ら幹部5人が逮捕された事件で、不正の手口があきらかになった。参議院選挙に自民党の比例代表で立候補していた阿部恭久氏を当選させるため、従業員ら60人に対し投票の見返りに現金3000円~4000円を支払う約束をした疑いが持たれている。警視庁によると、幹部らは各地の店長に従業員らに投票を依頼するよう指示。店長は投票した従業員に投票用紙をスマホで撮影させるなどして、幹部らに状況を報告していた。阿部氏は「全然知らない」などとコメントした。警視庁は阿部氏の認識についても慎重に調べている。

楽天vsソフトバンク ソフトバンク 連敗「4」で止め首位死守

1位のソフトバンクと2位の日本ハムは、ゲーム差なし。熾烈なパ・リーグ首位争いを繰り広げている。ソフトバンクは4回、柳町達選手がタイムリーヒットを放ち追加点を奪うと、海野隆司選手がスクイズで突き放し、ソフトバンクが連敗ストップで首位の座をキープ。ソフトバンク3-1楽天。

西武vs日本ハム 日本ハム 痛恨の逆転負け 首位争い 一歩後退

2位の日本ハムは3回、西武のルーキー・渡部聖弥選手に同点ホームランを打たれると、勝ち越しを許し痛恨の逆転負け。ソフトバンクとの差は1ゲーム差と広がった。

(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターらの挨拶。

(ニュース)
東京都心 10日連続の猛暑日

きのうも暑かった東京都心は10日連続の猛暑日となり、観測開始以来最長の記録となった。年間の猛暑日の日数も合わせて23日となり、最多記録を更新した。一方、ゲリラ雷雨も相次いだ。きのうは関東を中心に100地点以上で猛暑日になった。今日の関東は朝から雲が多く、きのうまでの暑さはいったん落ち着く見込み。

大気不安定 各地で局地的な大雨も

北海道に記録的な大雨をもたらした前線は列島を南下。日本海側では局地的に大雨になった。一時大雨警報が発表された石川県では、大雨による金沢市で冠水が起きた。石川県・加賀中津原では観測史上最大となる1時間に70.5ミリの非常に激しい雨を観測した。前線は次第に抜けていききょうは広く晴れる見込みだが、湿った空気は残るため引き続き急な雷雨には注意が必要。

神戸刺殺 3日前にも別の女性尾行か

今月20日、神戸市のマンションで女性の胸などをナイフで数回刺し、殺害した疑いで逮捕された容疑者。きのう東京・新宿区にある容疑者の勤務先の社員寮で家宅捜索がおこなわれた 。容疑者は「借金が300万円ほどある」と話していたという。事件の3日前から休暇を取り神戸に滞在していたという容疑者。事件3日前、殺害された女性が勤める会社のすぐ近くを歩く容疑者とみられる男。この日、容疑者とみられる男が別の女性の後をつけていたことが新たに分かった。容疑者の逮捕後、女性は警察に情報提供し発覚したという。

胸に傷 車内に若い男女の遺体

東京・府中市のマンションの駐車場に停められた車の中で、若い男女が死亡しているのが見つかった。男性は助手席にいて胸に傷があり、女性は後部座席にいて顔に殴られたような痕があった。きのう“女性の行方がわからなくなっている”との通報があったとのことで、警視庁は関連を調べている。

あわや! タイヤ脱落 対向車に衝突

札幌市内を走行中のトラックからタイヤ2本が外れる瞬間の映像。タイヤは反対車線を走る対向車に…。

札幌市内を走行する車のドライブレコーダーの映像。前を走るトラックが交差点を超えた次の瞬間、突然タイヤ2本が脱落した。トラックは停車するが、猛スピードで転がるタイヤが対向車線を走る乗用車に衝突した。自転車や歩行者にはぶつからなかったが、大事故につながっていたかもしれない。これまでにも同様の事故が多発していて、トラックなどの大型車両では左の後輪が外れるケースが9割以上にのぼっている。警察は取り付け状態などを定期的に確認するよう注意を呼びかけている。

関心調査
コーナーオープニング

「新幹線チケット不正発見で中国籍の女逮捕」などのニュースの中から、49268人が選んだ関心ニュースは?関心ニュースはアンケート参加者の声を中心に伝える。

7位 女子野球部監督 酒気帯びでバス運転

春・夏合わせて全国優勝9回を誇る女子硬式野球部の強豪の鹿児島県の神村学園。その弾性獲得が酒気帯び運転をした疑い。京都に遠征中だった今月23日の朝、酒気を帯びた状態で部員17人を乗せて学園のマイクロバスを運転したという。前日の午後11時半ごろまで酒を飲み、出発前のアルコールチェックをしていなかったという。40代男性「酒を飲むなとは言わないが、部員の命を預かる状況下での酒気帯びは考えられない」、10代女性(鹿児島県)「神村学園の活躍が監督の酒気帯び運転のせいで悪いイメージが広がりそう」などのコメントが寄せれた。

5位 世界バレー女子 全勝で決勝T進出

攻撃専門の和田由紀子と同学年の佐藤淑乃、キャプテンの石川真佑と勝負のセルビア戦で第1セットから日本のトリプルエースが冴え渡った。試合はセットカウント3-1でセルビアに勝利し、予選ラウンド全勝で決勝トーナメント進出を決めた。40代女性「2セット目の攻防はしびれました」、30代女性「ベンチの応援もいつも明るく元気がでます!このまま金メダル期待しています!!」などのコメントが寄せられた。

3位 伊東市長 辞職求める署名1万人超

学歴詐称疑惑が終息しない伊東市の田久保市長。きのう1万人を超える辞職を求める署名と要望書が田久保市長のもとに届けられた。田久保市長は「ご意向は真摯に受け止めて参りたい」と回答している。10代女性「この問題が発覚してからかなりの時間が経っており、正直『まだやっているのか』呆れる気持ち」、40代女性(静岡県)「『真摯に受け止めて』はもう聞き飽きました」などのコメントが寄せられた。

2位 東京都心 最長の10日連続猛暑日

きのうも東京都心は気温が上がり36℃を観測。これで35℃以上の猛暑日は史上最長の10日連続。年間の日数も23日となり最多記録を更新している。きょうは朝から雲が多くなる予想で、東京都心の予想最高気温33℃で猛暑日ではなくなりそう。ただ週末からまた猛暑日が続く予想。40代女性(東京都)「暑い誰と会ってもその言葉しか出ない」、30代女性(東京都)「小学生と幼稚園の子どもと過ごす夏休みが本当に大変でした」などの声がコメントが寄せられている。

1位 神戸刺殺 事件3日前に別女性尾行か

神戸市のマンションで女性が刺殺された事件。事件から1週間、きのうは容疑者の勤務先の社員寮で家宅捜索が行われた。捜査関係者によると、事件の3日前に容疑者とみられる男あg別の20代の女性の後をつけていたことが分かった。男はオートロックをすり抜けて一緒にマンションに入り込んだという。40代女性「他にも被害に遭う可能性のある方がいたのかと思うと怖い」、30代女性「今回の事件でオートロックでも信用してはならないと意識が高まりました」などのコメントが寄せられた。

早朝グルメ
米玄DELI&SHOP meedo店

東京・調布市「米玄DELI&SHOP meedo」。5時57分ごろ~「ツナマヨもずく海苔」をいただく。

TIMEの天気
気象情報

気象情報を伝えた。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.