2025年10月6日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’

出演者
増田雅昭 杉山真也 篠原梨菜 RINA 佐々木舞音 南後杏子 
(気になるニュース)
激しい炎と煙 消防車9台出動

夜の住宅街で火事。きのう沖縄県南城市で住宅1棟が燃える火事があった。消火活動にあたった消防車は9台。通報から1時間半ほどで火はほぼ消し止められた。この家には家族4人が住んでいたが、避難して無事だったという。

15歳 廣吉優梨菜が日本一争い

ゴルフの日本女子オープンは、15歳の廣吉優梨菜選手が史上最年少の日本一へ優勝争いを繰り広げ、大健闘の3位に入った。この大会を制したのは首位スタートの堀琴音選手。最終日もスコアを伸ばし、国内メジャー大会、悲願の初優勝。

勝みなみ アメリカツアー初優勝は

アメリカ女子ゴルフ。2位スタートの勝みなみ選手は好プレーをみせるも、3位とアメリカツアー初優勝とはならなかった。

(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者による挨拶。

(ニュース)
田園都市線で車両同士 衝突・脱線

きのうの夜、神奈川県川崎市の東急田園都市線・梶が谷駅付近で列車同士が衝突し脱線した。午前2時前になっても駅の前にはタクシーを待つ人ができるなど、現場は騒然としていたよう。東急電鉄によると、渋谷行の列車が回送列車に衝突し、回送列車の先頭車両が脱線したという。現在、けが人などの情報は入ってきていない。事故は梶が谷駅~宮崎台駅との間で起きたもので、田園都市線は渋谷駅~中央林間駅の全線で運転を見合わせた。田園都市線はその後、午前2時すぎに下り方面の運転を再開。現在は一部で折り返し運転となっている。

幹事長に鈴木俊一氏で最終調整

女性初の自民党総裁となった高市早苗氏。幹事長に鈴木俊一総務会長を起用する方向で最終調整に入っている。きのうは麻生最高顧問と約1時間にわたり会談した。党の主要な幹部人事について意見を交わしたものとみられる。総裁選で争った小林鷹之元経済安全保障担当大臣は党4役などの要職で、高市氏と考え方の近い保守派の木原稔前防衛大臣も要職で起用されるとの案が浮上している。党の新しい役員はあすにも決まる予定。最新のJNNの世論調査では、自民党の新総裁に就任した高市早苗氏について、「期待する」と答えた人が66%だったことがわかった。一方、「期待しない」と答えた人は26%だった。

遊覧船が岸壁に衝突 15人けが

静岡県の沼津港で遊覧船が岸壁に衝突した。船首は岸壁の高さで壊れていて、船は岸壁に真っ直ぐ突っ込んだものとみられている。事故当時、遊覧船には乗客・乗員計40人が乗っていたが、船内の階段から落ちるなどした男女15人がけがをした。

ガザ激闘めぐり エジプトで協議へ

パレスチナ自治区・ガザの和平計画を巡り仲介国のエジプトはイスラエルとハマスの代表団がハマスが拘束する人質の解放に向け6日協議を行うと発表。ハマスは人質全員の解放の同意すると声明を出したが武装解除には言及していない。ネタニヤフ首相はハマスが人質を解放する段階ではイスラエル軍は「ガゼの支配地域に留まる」と表明、改めてハマスの非武装化が必要と認識を示している。トランプ大統領はSNSで「イスラエルが攻撃を一時停止」「イスラエルが最初の撤退LINEに同意」と主張。ハマスが和平計画の内容について返納を求める可能性もあり、エジプトでの協議が合意につながるか不透明だ。

土砂崩れ 30代男性 巻き込まれる

きのう石川・小松市で「山で土砂崩れが起き1人が巻き込まれた」と通報があった。30代男性が行方不明、一緒にいた20代男性も左足を骨折。昨日夕方捜索は打ち切られ、きょう午前7時すぎに再開する。

白川郷でクマに襲われ 観光客けが

きのう午前8時半頃世界遺産・白川郷にクマが出没。スペイン人観光客2人が歩いていた所、1人が突然クマに背後から襲われた。体長1mほどの子どものツキノワグマと見られ、男性は右腕を引っかかれケガをした。おととい札幌市西区では親子とみられる3頭のヒグマが撮影された。撮影された場所は住宅の裏庭で付近には小学校や中学校がある。同じ日に3キロ先でも1頭のヒグマが撮らえられていた。

各地でクマ出没 宮城で死者も

新潟県・妙高市ではおとと30代男性がランニング中に2頭のクマに襲われ重傷。宮城県・栗原市では栗駒山でキノコ採り中に女性75歳がクマに襲われ死亡した。死亡女性と一緒に山に入った70代女性が現在も行方不明。

JR根室線 全線で運転再開

JR北海道は先月の記録的大雨の影響で路盤の土砂が流出するなどし、運転を見合わせていたJR根室線の池田駅~白糠駅で復旧工事が完了、きのうから運転を再開した。先月20日~おとといまでJR根室線は636本運休、約4万人に影響があった。

関心調査
コーナーオープニング

オリエンテーリング大会で男性が行方不明などオープニングを伝えた。

8位 西武線一時見合わせ 電柱にタヌキか

きのう午前西武池袋線の路線上の電柱にタヌキと見られる動物が居座った。練馬高野台駅と石神井公園駅間で電車の運行に支障をきたす影響があったため西武池袋線、西武豊島線など約30分運転を見合わせた。

5位 大谷翔平 “二刀流”でPO初勝利

大谷翔平選手自身初プレーオフで二刀流出場した。ターナー選手から空振り三振、シュワーバー選手はライトフライ。大谷選手はヒットは出なかったが、6回3失点、9つの三振を奪い、勝利投手の権利を得てマウンドを降りた。9回佐々木投手が日米通じてプロ初セーブ。大谷選手も勝利投手となった。ポストシーズンで先発勝利とセーブを日本人投手が記録したのは史上初。鈴木誠也選手 が所属するカブス、鈴木選手の快音聞かれず、チームは初戦を落としている。

3位 小学生同級生の水筒に入眠導入剤

先月26日東京・足立区立の小学校で児童2人が同級生の水筒に入眠導入剤3袋を混入した。水筒の中身は同級生が飲む前に処分され、健康被害はない。児童2人は学校の聞き取りに対し、「(被害児童に)あまり良い感情を持っていなかった。嫌がらせをしてやろうと思った」と話している。

2位 Aぇ! group 草間容疑者逮捕

おととい午前5時半過ぎ、新宿区にあるビルの入口付近で Aぇ! group・草間容疑者はズボンを下ろし下半身を露出した疑いが持たれている。警視庁は草間容疑者の認否を明らかにしていない。所属事務所は公式HPで謝罪、 Aぇ! group・草間容疑者の活動休止を発表した。

1位 高市氏 幹事長に鈴木俊一氏で調整

1位は自民党総裁選。決選投票で高市早苗氏が小泉進次郎氏を破り女性初の自民党総裁になった。

早朝グルメ
木村家

東京・練馬区の富士見台駅近くから中継。木村家さんにお邪魔する。明治創業130年以上続く和菓子店だ。店主イチオシのフルーツ大福をいただく予定。

TIMEの天気
気象情報

東京・港区赤坂の中継映像とともに気象情報を伝えた。日中は半袖でも暑いが、夕方6時長袖でもひんやり。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.