- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 松田好花(日向坂46) 篠原梨菜 佐々木舞音 吉村恵里子 南後杏子 瀬戸康史 神尾楓珠 生見愛瑠
オープニングの挨拶。
今日の放送内容を紹介。大谷選手が今シーズン初3塁打。
- キーワード
- 大谷翔平
「伸ばすと曲がってしまう野菜は?」というクイズを出題。
「伸ばすと曲がってしまう野菜は?」というクイズを出題。正解はカブ。
- キーワード
- カブ
THE TIME,の番組宣伝を行った。
岸田総理が国賓待遇での訪米のためアメリカに向かっていて、間もなく首都ワシントンに到着するとみられている。バイデン大統領との日米首脳会談では自衛隊と在日米軍の強直関係やAI・宇宙分野などでの連携強化の方針を確認し、上下両院の議会演説では国際秩序の維持に向けてアメリカとともに日本も責任を担うと訴える予定となっている。この他史上初の日本・アメリカ・フィリピンの3カ国首脳会談では経済安全保障でも連携を強化することで合意する見通しとなっている。
昨年度の全国の倒産件数は前年度比30.6%増の8881件で、件数が9年ぶりの高水準、増加率は過去30年で最大となっている。また負債総額も2兆4344億円で、人手不足・物価高による倒産が過去最多を更新している。
- キーワード
- 帝国データバンク
東京都では昨年度から都開催の妊娠・出産に関する講座を受講した18~39歳の女性を対象に卵巣内に残る卵子の数を調べるAMH検査の費用を全額負担する取り組みを行っていて、今年度からは精液検査などを受ける男性に最大2万円を助成するとしている。精液検査の費用は一般的には2万円以下で、実質無償となる。対象は女性と同様に関連講座を受講した18~39歳とするとしている。
- キーワード
- 東京都
太陽が月と重なって完全に隠れる皆既日食が日本時間今日午前3時頃にアメリカ本土を横断する形で観測された。アメリカでの観測は7年ぶりで、各地でお祭り騒ぎとなった。次に日本で皆既日食が観察できるのは2035年となっている。
昨日のドジャース対カブスの試合で大谷翔平選手と今永昇太投手が初対決。第1打席は今永投手が大谷選手を空振り三振に抑え、第2打席ではサードファールフライに抑えた。今永投手は4回まで無失点だったが、雨による約3時間の中断があり途中降板した。一方大谷選手は第3打席に今季初の3ベースヒット。第4打席にタイムリーヒットを放ち、4試合連続のマルチヒットをマークした。
現在Dリーグ1位の「サイバーエージェント レジット」と2位の「カドカワ ドリームズ」が対決。2位のカドカワは独自の世界観と早送りかのような高速ダンスを披露。対する1位のレジットはアクロバティックなダンスで勝負。結果はレジットが勝利した。
卓球パリ五輪代表の平野美宇選手が、昨日寝具などを手掛ける企業のイベントに登場した。平野選手はイベントで「人生にとって睡眠は本当に大事」などと睡眠の重要性について語った。また平野選手は「私生活から卓球を意識してパリ五輪まで過ごしたい」などと話した。
米男子ゴルフのバレロ・テキサス・オープン最終日で、松山英樹選手は4位タイからのスタート。松山選手は最終的に7位タイで大会を終え、2週連続でトップ10入りを果たし、世界ランクは12位に浮上した。松山選手は今週開幕のマスターズについて、「もう一回チャンピオンに戻れるよう頑張りたい」などと意気込みを語った。
女子バスケットボール・Wリーグの準決勝は、富士通がシャンソンを下して決勝に進出した。決勝では富士通とデンソーが対決する。決勝は13日から始まる。
6日間開催され約25万人が来場する野外音楽フェス「コーチェラ・バレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル 2024」。アジアを代表するアーティストが集結するステージに日本から出演するのは、YOASOBI、新しい学校のリーダーズ、Awich、Number_i。日本アーティスト集結ステージは今月14日開催。
ヒロミがガストスペシャルアドバイザーに就任。ヒロミは「最初聞いた時にお店を直すのかなと思った」と話した。ガスト側から「既存メニューをDIYしてほしい」と要望があり、ヒロミがオリジナルメニューを考案した。「DIYビーフ100%ハンバーグサンド」は食材を自分ではさみ完成させるメニュー。
- 過去の放送
-
2024年4月8日(5:20)