- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 松田好花(日向坂46) 篠原梨菜 佐々木舞音 シマエナガちゃん 吉村恵里子 南後杏子 原千晶
安住さんは5月病について「4月で新年度になって仕組みや制度が変わって張り切った感じで1カ月すごすと反動で気分が沈んじゃうことがある」などと話した。
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 天神(福岡)
カビの量は5月から6月にかけて約3倍近く増えている。このため5月にカビ対策をするのがチャンス。連休中に自分でできるカビ対策を紹介する。
- キーワード
- ゴールデンウィーク
最高気温が28℃を超えて真夏の暑さになった東京。エアコンクリーニング会社・おそうじ本舗・勅使河原将は「エアコンは20台以上洗う」と話した。エアコンは掃除しないと部屋中にカビをまき散らすおそれがある。千葉大学・真菌医学研究センター・矢口貴志准教授は「梅雨になるとカビが増えてしまう。今この時期にカビが増える前にしっかりと取り除く」と話した。矢口准教授はカビの公的研究機関・千葉大学真菌医学研究センターで生活環境にひそむカビを研究している。カビの胞子は空気中やホコリの中に潜んでいて、高温、多湿、栄養分がそろうと一気に増殖する。イヤホンでもカビの一種が増えてしまうという。一度綺麗にしておけば梅雨に時期にカビが生える可能性が出る。ハウスクリーニング業を営むYouTube登録者数40万人超のロックオン錫村は「見えていないカビが一番やっかい」と話した。川口市の主婦小室さんの自宅でカビ撃退法を伝授した。エアコン、網戸、風呂場を自分で掃除する方法を聞いた。アルカリ電解水はカビの栄養源となる汚れを取り除くという。業者にエアコン掃除をお願いすると1台1万円以上が相場だがこの方法だと約2200円でできる。
ハウスクリーニング業を営む人気YouTuber・ロックオン錫村に聞く自分でできるカビ対策。風呂場のカビを落とす錫村流激安カビ取りジェルは台所用漂白剤40mlに片栗粉小さじ1杯まぜるだけでできる。これをハケで塗り、ラップで覆う。3時間後にラップを外してキッチンペーパーで拭きとってから水で洗い流す。
- キーワード
- 錫村商店
台所用洗剤と片栗粉は温水で流すと排水溝に詰まる可能性があるためしっかり拭き取ってから水で流し十分に換気を行うよう呼びかけた。安住さんは片栗粉は安易に流すと大変なことになるからねなどと話した。
広島・北広島町からの中継。2週間限定で採取できる幻の新芽「バカの芽」を紹介する。正式名称は「コシアブラの新芽」で取っても取ってもすぐ映えることから「バカの芽」と現地では呼ばれている。流通量も少なく、現地の人ばかりでしか知られていない。天ぷらではほのかな苦味が癖になる味とのこと。
AFCサッカーU-23で日本代表がパリ五輪行きの切符を手にした。
イーロン・マスク氏がAI事業に対して、1.5兆円を投資を表明。
- キーワード
- イーロン・マスク
今夜の番組宣伝。7時からバナナサンド/8時55分からマツコの知らない世界/10時からくるり~誰が私と恋をした?~。
東京・赤坂から気象情報を伝えた。
- キーワード
- 赤坂(東京)
けさの一曲。Boys Town Gangの「君の瞳に恋してる」を演奏した。
くるり~誰が私と恋をした?~の番組宣伝。