2024年4月30日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,

出演者
増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 松田好花(日向坂46) 篠原梨菜 佐々木舞音 シマエナガちゃん 吉村恵里子 南後杏子 原千晶 
全力TIMEライン
歴史的遺品が続々競売に

The Beatlesジョン・レノン使用の12弦ギターが来月オークションにかけられる。1960年代に「Help!」などで実際に使用されたもので、譲り受けた人が自宅の屋根裏部屋で長年忘れ去られていた。落札額は最大1億2500万円と予想されている。

キーワード
HELP!ザ・ビートルズジョン・レノン
JR両国駅 “幻のホーム”で…

JR両国駅で「超ギョーザステーション」が開催された。2017年に初めて開催され今回で5回目。超ギョーザステーション・喜地大輝店長は「外で餃子を焼いて食べるという経験はなかなかできない」と話した。餃子を焼いている場所はJR両国駅の3番線のホームで、臨時列車の運行やイベントの時にだけ解放されるホームで“幻の3番線ホーム”と呼ばれている。これまでにポケモンカードのイベントやお花見などが行われてきた。今回の餃子イベントは来月8日まで開催の予定。

キーワード
いい茶こ 桜ステーションポケモンカードポケモンカードゲーム スタートデッキ100ステーション両国駅両国(東京)羽根パネェ~!実感セット超ギョーザステーション餃子
そういえば…かつて駅にあったモノ

伊豆箱根鉄道の修善寺駅のホームには洗面台がある。かつては洗面台が置かれている駅が多くあったという。昔はSLが列車を引っ張っていたので、スス汚れを洗い流せるように設置されていたとされている。

キーワード
おにぎり伊豆箱根鉄道修善寺駅梅原淳
北海道新幹線 時速100キロ↗

2016年に開業した北海道新幹線は貨物列車とすれ違うため、普段は青函トンネル内を時速160キロで走行しているが、貨物列車の運行が減るGWに合わせてきのう初めてトンネル内を時速260キロで走行した。これにより東京~新函館北斗間を3時間52分と5分短縮できた。5月4日〜7日にかけても速度を上げて運転する予定。

キーワード
ゴールデンウィーク北海道新幹線新函館北斗駅東京駅青函トンネル
都内の家賃↓お得な街は?

不動産情報サービス・アットホームによると東京23区のファミリー向け賃貸マンションの募集家賃が22万386円となり、2ヵ月連続で安くなった。アットホームラボ・磐前淳子執行委員は「都心のグレードの高い物件が成約して市場からなくなっただけ」と話した。そのため今、家賃が安い物件が余っていて掘り出しものが見つかるチャンスだとのこと。注目エリアは江戸川区で平均募集家賃でいうと15万円弱で3割近く安いという。

キーワード
アットホームアットホームラボ江戸川区(東京)
90秒でけさのニュース
サッカー男子パリ五輪出場決定

サッカーU23日本代表が8大会連続のオリンピック出場を決めた。

キーワード
AFC U23アジアカップ2024パリオリンピック
マスク氏 AI開発に1.5兆円

イーロン・マスク氏がAI開発に1.5兆円の投資をすると表明した。自動運転技術を念頭に置いているとみられている。

キーワード
イーロン・マスク人工知能
全国!中高生ニュース 僕らがやってるSDGs
宮崎市 佐土原高等学校

宮崎県宮崎市の佐土原高等学校はCGやプログラミングなどのデジタル技術授業に力を入れている。情報技術部はSDGsを学べるアプリ「サステナボード」をリリースした。商品についている環境ラベルを読み取ると、SDGsの項目を知ることができ、手軽にSDGsを学べる。「環境ラベル」とは環境に配慮したことを証明するもので100種類以上ある。また消費期限の通知機能もついている。「バイオマスマーク」は、生物由来の資源を活用していて高品質であることを証明するマーク。「レッドカップマーク」は商品購入すれば売上の一部を給食に寄付することができる。アプリは読み取るとSDGs達成レベルがあがるように工夫されている。

キーワード
サステナボードバイオマスマークレッドカップマーク宮崎市(宮崎)宮崎県立佐土原高等学校持続可能な開発目標環境ラベル
7時までエンタメできるだけ
川口春奈✕河北裕介 夏メイク術

河北裕介は川口春奈のメイクを約10年間担当しているという。川口春奈は「斬新で似合うスタイルを模索してくれる。パコーンって引き出しを開けてくれる」などと語った。

キーワード
SixTONES是枝裕和&be
3万8000人熱狂「JAPAN JAM」

日本最大級フェス・JAPAN JAM2日目、25組のアーティストが登場した。緑黄色社会のフェス出演時のこだわりは、初めての方にも楽しんでもらえるセットリストを作ることだという。

キーワード
JAPAN JAM 2024ROCKIN’ PARTYSHISHAMO君と夏フェス花になって
是枝裕和監督がカンヌの審査員に

来月フランスで開幕するカンヌ国際映画祭の審査員に是枝裕和監督が選出された。最高賞のパルムドールを競うコンペティション部門を審査。カンヌ国際映画祭は5月14日開幕。

キーワード
パルム・ドールフランス万引き家族是枝裕和第77回カンヌ国際映画祭
SixTONES 結成記念日に新曲

SixTONES結成記念日に新曲「音色」をリリースする。SixTONESは結成10周年。高地優吾は3月8日から年齢を非公表にした。しかしメンバーからは「設定があやふや」などのクレームがあがった。

キーワード
CDTVライブ!ライブ!SixTONES音色
WEST.新曲が1位に!

WEST.がオリコン週間シングルランキングで1位になった(オリコン調べ)。新曲「ハート/FATE」は10周年記念シングル。SUPER BEAVER・柳沢亮太が作詞、作曲を手掛けている。

キーワード
SUPER BEAVERWEST.オリコンハート/FATE柳沢亮太週間シングルランキング
7時のうた!今日もいい日に
7時のうた!今日もいい日に

スタジオで出演者が「シマエナガの歌」を歌った。番組公式SNSではダンス動画を募集している。

キーワード
THE TIME,公式TikTokTHE TIME,公式Twitterシマエナガの歌~今日もいい日に~ツイッター
700天気
気象情報

東京・皇居前と池袋駅、広島・北広島町の様子と、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
北広島町(広島)東京都池袋駅皇居
ニュース関心度ランキング
1位 円相場乱高下“為替介入”か 激変ハワイ旅

きのう午前10時半頃に円相場が1ドル=160円まで突入。しかし午後になって154円台まで円高に戻す場面もあった。市場では政府日銀が円買いの為替介入に踏み切ったのではないかとの見方も広がった。一方でこのゴールデンウィーク中に海外へ渡航する人の数は推計でコロナ禍前に戻りつつある。番組取材したハワイへ行く旅行客は自炊などでしのいでいるが、ハワイのスーパーで約1万円を使っても日本のスーパーの4分の1程度の品数しか買うことが出来なかった。現在の日本人観光客はハイキングやビーチなどお金があまりかからない場所を希望する人が増えているという。

キーワード
Kawaii Hawaii Tourもやしゴールデンウィークトマトハワイ(アメリカ)円相場成田国際空港日本銀行玉ねぎ
6位 触るなキケン?「ナガミヒナゲシ」

ポピーによく似ている外来種の「ナガミヒナゲシ」について注意を呼びかける自治体が増えている。東京農工大学・藤井名誉教授によると「ナガミヒナゲシの乳液にはアルカロイド、かぶれる成分がある。皮膚の柔らかい部分につくとかぶれる」とのこと。有毒成分が含まれているため、触れた場合は水洗いするのが大事。ペットも注意が必要。犬が食べてしまった場合、下痢や嘔吐などの症状を引き起こす可能性がある。ナガミヒナゲシは1961年に東京・世田谷区で発見。2007年にはほぼ日本全域で繁殖。ポピーとの見分け方について、ナガミヒナゲシの色はオレンジで実の形は壺型。ポピーは実の形が丸いとのこと。

キーワード
よしき銀座クリニックアニマルライフパートナーアルカロイドナガミヒナゲシポピー世田谷区(東京)中央分離帯丸田香緒里吉木伸子東京農工大学池袋駅調布市ホームページ調布市(東京)足立区(東京)
8位 速報 サッカーパリ五輪出場決定

「AFC U-23アジアカップ」の準決勝で日本はイラクと対戦。日本はイラクを2対0で下し、8大会連続五輪出場を決めた。主将の藤田譲瑠チマ選手は「オリンピック出場権獲得は自分たちにとっては最低限の目標、それを達成できてうれしい」などと話した。

キーワード
AFC U23アジアカップ2024FC東京カタールパリオリンピック柏レイソル細谷真大荒木遼太郎藤田譲瑠チマ
THE TIME,×世界を笑顔にするWEEK
食料や日用品 すべて無料 子育て助ける「みんなの冷蔵庫」

大阪・泉佐野市に去年9月に完成した建物が話題。コミュニティフリッジみんなの冷蔵庫は食料や日用品がすべて無料。NPO法人・キリンこども応援団・代表理事・水取博隆さんは「様々な事情で生活に苦しむ子育て世帯の皆さんが利用できる仕組み」。利用条件は泉佐野市在住で児童扶養手当を受給している人などが対象。アプリでカギを開けることができて24時間利用可能。運営は泉佐野市も協力し、企業・個人からの寄付で賄われている。通販サイトとも提携していて、寄付希望者はホームページで商品を購入して届けてもらうことも出来る。

キーワード
キリンこども応援団コミュニティフリッジ泉佐野コミュニティフリッジ泉佐野 ホームページ泉佐野市泉佐野市(大阪)関西国際空港
困難を抱える子どもを救う 講師は◯◯「無料の塾」

東京・中野区のアパートにあるステップアップ塾は無料の塾。経済的理由や学校の問題の理由で通えない子供たちに無料で開放されている。講師は現役大学生などがボランティアで教えている。また塾では夕食も無料で提供していて、食材、食費は企業・個人からの寄付でまかなっている。調理ボランティア・佐伯美和子は「いつも来てる子たちの背が伸びたなって思ったり、お子さんの成長を感じられるのは嬉しい」など話している。また塾長・濱松敏廣は「満足にごはんを食べられているとは限らない子たちがたくさんいる。やる気も出ないし食事付きにこだわっている」など話している。

キーワード
ステップアップ塾 新江古田B.O中野区(東京)厚生労働省東京大学立教大学
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.