- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 江藤愛 安住紳一郎 高木里代子 松田里奈(櫻坂46) 小沢光葵 佐々木舞音 吉村恵里子 古田敬郷 浦野芽良 津田健次郎
厚生労働省はきのう、5年に一度の財政検証の結果を報告した。現在、会社員の夫と専業主婦の「モデル世帯」の年金額は月額22万6000円。現役世代の平均的な手取り収入・37万円に対する割合は61.2%だった。経済成長が過去30年と同程度の場合、2057年度には手取りの収入はアップするものの年金額はマイナス1万5000円の月額21万1000円になる、。年金額の割合は50.4%となり2割ほど低下する見通しだ。現役収入の半分以上の水準は維持されるとしている。
手間いらずの「タイパ麺」を調査した。ランチには何分かけているか働いている20代〜50代に調査すると、理想は63分なのに対し現実は44分でその差は約20分となっている事が分かった。また、ランチの時に重視することはという質問に対し、3人に1人が「時間がかからないこと」と回答している。そんなタイムパフォーマンス重視の現代人に今大ヒットしているのが振るだけタイパ麺だ。5月からローソンで販売されているのが「振っておいしいパスタサラダ」だ。振るだけで完成する。こうした手軽さから発売4週間で300万個を突破した。ローソンのサラダパスタの売上は従来の商品の売上と比べて3.5倍となった。トレンド評論家・牛窪恵は「業務効率化というのはすごく言われるようになった。データで送られてくるものが非常に多い。お昼の時間帯を短くしてチェックや処理に時間を割いて行かなければならない。時短の傾向はますます増えると思う。」と話した。振るだけタイパ麺はカップ焼きそばもある。トーヨービバレッジ「旨辛ソース焼きそば」は暖かい振るだけの麺だ。トーヨービバレッジ・熊谷聡社長は「待つ時間が嫌だった。湯切りに行かなければならず、その間は流しの周りから離れない。4〜5分間はキッチンに拘束される。」等と話した。旨辛ソース焼きそばを試食した松田里奈は「麵がモチモチしている。ソースの旨味もしっかりしている。美味しい。」等とコメントした。(アサヒグループ食品調べ)
年金の財政検証の結果が公表された。年金額の水準が33年後には2割ほど低下する見通し。
陸上競技部の顧問の教師が投げた砲丸が生徒の頭直撃、生徒は頭の骨を折る重傷という。
マルハニチロが冷凍食品40品目を9月2日納品分から値上げする。
- キーワード
- マルハニチロ
女子児童を連れ去ろうとした疑いで男を逮捕。大声で抵抗されたためランドセルだけを奪ったとみられている。
茨城県つくば市のスーパーサイエンスハイスクール指定校の並木中等教育学校のニュースを紹介する。高校3年生の野末紗良さんが竹の研究で文部科学大臣特別賞を受賞した。野末さんは竹を使いヒートアイランド現象など解決を目指していて道路の中に竹繊維を入れることで道路温度を下げる研究で5度温度が下がったという。野末さんは剣道部で打たれても意外と痛くないことが不思議でそこから研究を始めたという。
阿部サダヲと芦田愛菜が10年ぶりに共演。映画「はたらく細胞」は人間の体を舞台に物語が繰り広げられる。芦田愛菜は「久しぶりにお会いできてすごく嬉しかった」。阿部サダヲは「昔やっていたときは愛菜ちゃんって感じだったが芦田さんですね」。2人が演じるのは細胞役ではなく人間の親子役。映画は12月3日公開。
ゆりやんレトリィバァは「ディズニープリンセスのように生きるというのを意識している」。今年12月から活動拠点を米国へ。今年中に叶えたい夢について「ハリウッド大スター。」などと話した。
- キーワード
- ゆりやんレトリィバァアメリカ
指原莉乃が盟友への出産祝いを告白。Amazon「プライムデー」記者発表会に指原莉乃が登場。ネムリラAUTO SWINGエッグショックBEをプレゼントしたいという。峯岸みなみは今年3月に第1子を妊娠中。マタニティフォトが話題。夏の楽しみ方はについて指原莉乃は「めっちゃ歩いている。」などと話した。
グラミー賞発表。2024年注目のネオJ−POPアーティストに選出された羊文学が新曲「Burning」MVを公開。塩塚モエカは「誰にもいえない裏の気持ちの葛藤とそれでも表で輝きたいっていう欲望を描いた曲」などと話した。
夏に聴きたい1曲について高橋海人は「クリープパイプのエロ。日本のバンドってヤバイと衝撃を受けた。」、高橋海人は「ウルフルズの笑えれば。嬉しい時も落ち込んでる時も聞けば前向きになれる。」などと話した。
フジファブリックが活動休止を発表。2009年にボーカル・志村正彦さんが急逝後もバンドを守り続けてきた。メンバーは「彼と共に歩んだ時間、共に育んだ思いや一緒にみた景色はかけがえのない宝物だと思っている」などとコメント。来年2月で活動休止。2月以降のメンバーの活動は未定。
映画「きみの色」は8月30日より全国ロードショー。やす子が声優に初挑戦した。七夕に関連してやす子は「ドッキリの仕事がなくなりますように」と願い事を発表。やす子は「ホラー系、ジェットコースターはNGにしているが、マネージャーさんが入れてきやがる」などと話した。
スタジオメンバーが7時のうたを披露した。
- キーワード
- 7時のうた
バナナが高騰している。1970年はエクアドルや台湾などから輸入していたが最近はフィリピンから80%を輸入している。パーラーオレンジの人気メニューはバナナがのったパフェ。パーラーオレンジ・室井小夜子さんは「5月1日からパフェが一部値上げさせてもらった」。パフェ3品を50円値上げ。フルーツ全般的に高いという。スーパーマルサン越谷花田店では去年7月頃、バナナ1房108円ほどで販売。マルサン青果部門チーフ長・板清英樹さんは「夏場あまり売れない時期なので特に安くなる時期ではあったが、100円前後で特売できたものが今はあまりできない状況」。1週間前と比較しても1.2倍から1.3倍に。今後は1房200円を超える可能性も。チョコバナナも高騰の影響が。バナナ農家・グレイスさんは「今年は50℃くらいまで猛暑で気温が上がってそれが原因でバナナが少なくなって値段が上がっている」。フィリピンは今年、異常気象で猛暑や干ばつでバナナの生育が遅れ不作に。さらに2年前の台風でバナナの木が破壊されてしまった。不作に加え、世界中からの需要に追い付いていないため価格が高騰している。日本バナナ輸入組合によると、今年8月ぐらいまでは生産が回復しない見通し。バナナの代わりに朝食に合うフルーツはキウイフルーツが旬だという。