2025年4月15日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
トランプ関税 スマホで迷走“除外”一転”別関税” 駆け込みも

出演者
望月理恵 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子 
追っかけTIME
スタジオトーク

今日はヘリコプターの日。シマエナガは「正式にはヘリコ・プターで区切る。ハワイの王様はカ・メハメハ。」などと話した。

キーワード
カメハメハ1世ヘリコプターの日
TIMEマーケティング部
「本屋大賞」のウラ側 本が売れない今 必ず売れる

本屋大賞について三宅香帆が解説。本屋大賞は書店員が今一番売りたい本を書店員の投票で決める賞。大賞でなくてもノミネート作も売れる本。

キーワード
なぜ働いていると本が読めなくなるのかカフネ博士の愛した数式本屋大賞

本屋大賞の裏側を三宅香帆が取材。授賞式の会場はセッティングから受付、司会も書店員。今回、大賞を受賞した「カフネ」は美味しい手料理が悩める人々を優しく癒やす物語。最愛の弟を亡くした主人公が弟の恋人だった料理人に誘われ、家事代行サービスに参加。食を通して心を通わせていく。その緻密な料理描写で再現レシピも話題。ノミネート後は爆発的に売れ、既に32万部を突破した。数ある日本の文学賞の中で最も売上が見込めるのが本屋大賞。去年の受賞作「成瀬は天下を取りにいく」は、続編と合わせ100万分を超えた。現在書店が1日1店のペースで減っている中、熱量を増す本屋大賞。なぜ必ず売れるのか、本の良さを知る書店員にしか出来ない戦略と固い結束があった。

キーワード
かがみの孤城そして、バトンは渡されたカフネジュンク堂書店池袋本店ポプラ社丸善 博多店出版科学研究所 ホームページ双葉社告白埼玉県宮城県宮島未奈山口県成瀬は天下を取りにいく新潮社明治記念館本屋大賞港区(東京)湊かなえ辻村深月

約20年前、本屋大賞が作られたきっかけは書店員の怒りだった。直木賞なしの決定に全国の書店員から納得出来ない声が上がった。第1回の本屋大賞「博士の愛した数式」は大ヒット。1か月前から大賞を決めて出版社に連絡し全国の店舗で大量スタンバイすることで、発表されると同時に一気に店頭に並べることができ、不足することがない。ノミネート作品も全国の本屋で働く書店員やアルバイトが選ぶ。ノミネート作品の「死んだ山田と教室」は、事故死したクラスメイトが教室のスピーカーから声で蘇る物語。「禁忌の子」は身元不明の遺体が自分と同じ顔をしていた幕開け。ノミネート作品は2か月以上、目立つところに売り場が設置される。

キーワード
HANZOKUNOICHIPHP研究所SASUKEカフネジュンク堂書店池袋本店丸善 丸の内本店人魚が逃げた博士の愛した数式小川洋子山田勝己新潮社明治記念館本屋大賞東京創元社死んだ山田と教室直木三十五賞禁忌の子講談社
「本屋大賞」なぜ売れる?書店員アイ 手作りポップで祝福

本屋大賞について三宅香帆が解説。書店員と作家本人は勾留の機会がないが、本屋大賞だけは交流の場となっている。書店に行かないとない本が沢山あるので、書店員がもっと多くの人に届いてほしいという思いが込められている。

キーワード
カフネ本屋大賞
(番組宣伝)
今夜火のTBS

再現できたら100万円!THE神業チャレンジ、バナナサンド、マツコの知らない世界、対岸の家事~これが、私の生きる道!~の番組宣伝。

NEWS
速報 トランプ関税 自動車部品に支援策

トランプ大統領は25%の自動車関税を巡って部品の生産をアメリカ国内に移す自動車会社への支援策を検討していると明らかにした。トランプ政権は今月3日に輸入する自動車に25%をの追加関税を課し、エンジンなどの使用部品についても来月3日までに25%をの追加関税を課すとしている。今回トランプ大統領が言及した支援策の中身は明らかになっていないが、アメリカメディアは関税の一時的な減免措置が取られる可能性を指摘している。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
(番組宣伝)
対岸の家事~これが、私の生きる道!~

対岸の家事~これが、私の生きる道!~の番組宣伝。

けさの1曲
恋しさとせつなさと心強さと/篠原涼子 with t.komuro(1994)

けいちゃんが篠原涼子 with t.komuroの「恋しさとせつなさと心強さと」を演奏した。

キーワード
恋しさとせつなさと心強さと東京スカイツリー東京都篠原涼子 with t.komuro
(エンディング)
御当地シマエナガちゃんデビュー記念

ご当地シマエナガちゃんデビュー記念で、来週のLINEアンケート参加者のなかから抽選で100人にクリアファイルプレゼント。

キーワード
THE TIME,公式LINEシマエナガちゃんグッズ
エンディングトーク

きょうはヘリコプターの日ということで、このあと、おすすめのぶっ飛んでいるモノを紹介する。

キーワード
ヘリコプターの日
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.