2025年4月15日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
トランプ関税 スマホで迷走“除外”一転”別関税” 駆け込みも

出演者
望月理恵 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子 
BIZニュース
日本の総人口 14年連続

日本の総人口は55万人減り、1億2380万2000人となった。14年連続の現象となっている。日本人に限ると89万8000人の減少で、最大の落ち込み。また、15歳未満の人口は過去最低で、75歳以上の人口は過去最高となっている。

プチマーケティング部
なぜ?油そば専門店が増加 ラーメン店は倒産過去最多

去年、ラーメン店の倒産件数は過去最多。にも関わらず、油そば店は増加している。東京油組総本店の一番人気の油そばはシンプルなメニューだが、どの麺の量を選んでも同じ値段。人気の理由が、味変が自由自在なこと。8種類の調味料を常備。去年11月までラーメン店だったのが油そば専門店にリニューアルした目的は、経費削減。1杯の価格を安く抑えられるようになったという。油そば激戦区の学生街もある。東京・早稲田は、10店舗以上の油そば店がある。友田オレは早稲田大在学時に油そばにドハマりし、周辺の店舗に通っていたという。イチオシの店が、油SOBA 図星。油SOBAを食べた友田オレは、魚と醤油のちょっと甘辛いタレと油のコクがよく絡んで麺をズルズルーっていけるんですよねなどとコメントした。油そばの人気はお店だけでなく、大手スーパーではオリジナル商品としてチルドの油そばを販売している。

キーワード
R-1グランプリ2025たまねぎサミットストアタケノコネギ図星帝国データバンク早稲田大学早稲田(東京)明星 ぶぶか油そば明星 チャルメラ 油そば 5食パック明星食品東京油組総本店 池袋組東京麺珍亭本舗 西早稲田店油SOBA油そば油そば専門店 麺と油生一麺 サミットオリジナル 油そば醤油油そば
芸能エンタメ
Ado 大阪・関西万博で全11曲を熱唱

Adoが大阪・関西万博のオープニングスペシャルライブに出演し、会場に集まった1万5千人の観客を魅了した。さらに、新時代が収録されたベストアドバムがオリコン週間アルバムランキング1位を獲得。デビュー5周年を記念して発売されたベストアルバムには、デビュー曲「うっせぇわ」から最新曲「ロックスター」まで全40曲を収録。自身通算3作目の1位獲得となった。

キーワード
AdoAdo OPENING SPECIAL LIVE.Adoのベストアドバム (通常盤)EXPOアリーナうっせぇわオリコンロックスター大阪府新時代週間 アルバムランキング風のゆくえ
田中みな実(38)新年度の目標は?

新年度の目標について田中みな実は「一緒にいて楽しいなと思える人になりたい。」などと話した。

キーワード
R-1グランプリ田中みな実
ミセス大森&timelesz菊池 W主演

映画「#真相をお話しします」について菊池風磨は「色んなことが目まぐるしく起こって、細かいところに伏線が隠れていた。」などと話した。映画の主題歌はMrs.GREEN APPLEの「天国」。大森元貴は「お芝居をしながら曲を作っていた。」などと話した。

キーワード
Mrs. GREEN APPLEtimelesz天国#真相をお話しします
岡田将生&小芝風花 無茶ぶりに困惑

堤真一が一番搾りのCMポーズで岡田将生と小芝風花にムチャぶり。岡田将生は「一番搾りファミリーのバトンを受け取ったイメージ」、小芝風花は「飛び立つんじゃないかってくらいのハッピー感を」などと話しポーズを披露した。

キーワード
アサヒ ホワイトビール堤真一小芝風花岡田将生
ゆりやん×ナダル コンビ芸連発

ゆりやんレトリィバァとナダルがCM初共演でコンビ芸を連発。大阪の劇場時代から下積みを共にしてきた2人は撮影で事あるごとにハイタッチをするなど息のあったコンビ芸を披露した。

キーワード
ゆりやんレトリィバァナダル大阪府花王 CM「どっちのめぐリズム DE SHOW 春篇」
木村拓哉 2年半ぶりライブ映像化

木村拓哉の自身3度目のワンマンライブが映像化。リハーサルを始め、全国各地の裏側に密着した映像なども得点として収録されている。

キーワード
Crazy in loveStay SafeTAKUYA KIMURA Live Tour 2024 SEE YOU THERE“10月の恋人たち(Lovers in October)”ビクターエンタテインメント堂本剛木村拓哉竹内まりや
知りTIME
気になるニュースの見出し

乗り物酔いが軽減する音など気になるニュースの見出しを紹介した。

“ある音”が乗り物酔いが軽減!?

乗り物酔いを軽減する方法の研究結果が発表された。滝の音などに含まれる聞き取りにくい低周波の音を乗車前に1分聞くことで酔いが軽減されるという。なぜ効果があるのかは不明だが、実験で8割の人が乗り物酔いを軽減出来たという。

キーワード
ゴールデンウィーク加藤昌志名古屋大学
歯磨き粉がまさかのコラボ商品

歯磨き粉がケンタッキーチキンとコラボ。11種類のハーブとスパイスにインスパイアされた完璧な味を再現しており、指をなめたくなる美味しさだという。60gで約1800円だがSNSで話題tおなり48時間で完売したという。

キーワード
ハイスマイル ホームページハーランド・デーヴィッド・サンダース
健康の秘訣は「MAGA」

トランプ大統領の健康診断結果が発表された。結果は身体も認知能力も素晴らしく健康。自身の健康法についてトランプ氏は「自分のやることと成果を楽しんでいるから。」などとコメント。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプビッグマックフィレオフィッシュ
「スラダン」作者 長男デビュー

おととい行われたBリーグ2部の鹿児島レブナイズと愛媛オレンジバイキングスの試合。第4クォーター残り43秒に、スラムダンク作者の長男・井上大道が現れた。特別指定選手として加入していて、プロデビューを果たした。初得点はならずもチームは勝利した。

キーワード
スラムダンク井上大道井上雄彦愛媛オレンジバイキングス鹿児島レブナイズ鹿児島市(鹿児島)
iPS細胞 糖尿病の移植成功

京都大学病院は1型糖尿病について、iPS細胞から作った膵臓の組織を患者に移植することに成功したと発表した。ことし2月に移植手術を受けた女性は1か月が経っても経過は良好だという。研究が進めば、血糖値コントロールのために毎日打つ注射が不要になることが期待できる。2030年代の実用化を目指すという。

キーワード
1型糖尿病京都大学医学部附属病院人工多能性幹細胞矢部大介
7時のうた!今日もいい日に
7時のうた!今日もいい日に

シマエナガの歌が流れ、ダンス動画が紹介された。

キーワード
THE TIME,公式TwitterTikTokシマエナガの歌~今日もいい日に~埼玉県騎西少年野球クラブ
ニュース関心度ランキング
1位 コメ14週連続↑ 高値更新 仕入れ先「値上げする」

きのう発表されたスーパーでのコメの販売平均価格は、備蓄米が販売開始されたが4214円となり、14週連続で値上がりした。仕入れ価格も値上げが続いているという。卸売店に取材すると、卸すコメが足りないという。きのう、農水省は卸や小売団体と意見交換会を行った。

キーワード
コシヒカリスーパーマルサン 越谷花田店宇都宮大学江藤拓茨城県越谷市(埼玉)農林水産省金沢米穀販売
2位 万博2日目 空飛ぶ車盛況 「人間洗濯機」夢中な少年が

大阪・関西万博2日目のきのうは、前日よりスムーズだった場所もあるようだった。きのう初めて青空に舞い上がったのが、空飛ぶ車。このほか、火星の石の展示や25年後の自分に会えるブースなど、158の国と地域が参加し次世代につなぐ技術や文化などを紹介している。55年前の大阪万博で登場したのは、人間洗濯機。少年当時この装置に夢中だったというのが、青山恭明さん。55年後のことし、自分の会社で作った新たな人間洗濯機を展示して注目を浴びている。今回のモデルでは髪の毛も洗ってくれる。55年前に人間洗濯機のコンパニオンを務めた奥原さゆりさんの後継者が、ミライ人間洗濯機のスタッフとして働く中西まほさん。

キーワード
2025年日本国際博覧会サイエンスフランスパビリオンミライ人間洗濯機ルイ・ヴィトン吉村洋文大阪市(大阪)大阪府日本万国博覧会
5位 75歳以上は過去最高 日本の総人口 14年連続↓

総務省の人口推計が発表された。日本の総人口は55万人減り、1億2380万2000人となり14年連続の減少。日本人に限ると89万8000人の減少で1950年以降で最大の減少となった。また、15歳未満の人口は1383万人あまりと過去最低に。75歳以上の人口は2077万人あまりで過去最高となった。

キーワード
総務省
6位 トランプ関税スマホ巡り迷走 iPhoneに「柔軟な」対応?

今日未明、トランプ関税によってiPhoneなどが超高額になる可能性が浮上した。iPhoneのシェアが69%の日本では都内のアップルストアで駆け込み客の姿が多く見えた。始まりは145%の相互関税で、アップル製品は特に影響が大きいとされている。iPhoneの8割は中国で生産されているという。145%の関税が課されると価格が30万円以上になる。今月12日、トランプ政権はスマートフォンやパソコンなどを相互関税の対象から除外すると発表されたが、昨日の朝トランプ大統領はSNSで「相互関税に例外はない、別の関税枠に移されるだけだ」と投稿し、スマホやパソコンなど今後導入する半導体関税の対象にすると明らかにした。関税率は今週中にも発表すると話した。先ほど終了したニューヨーク市場のダウ平均はスマートフォンなどへの関税が緩和されるとの期待などから312ドル値上がりし、4万524ドルで取引が終了した。

キーワード
iPad miniiPhoneアップルダウ平均株価ティモシー・ドナルド・クックドナルド・ジョン・トランプニューヨーク株式市場ニューヨーク証券取引所ニューヨーク(アメリカ)ホワイトハウス中央区(東京)総務省野村総合研究所
8位 物価高対策餡に「現金給付」「減税」野党から「選挙目当て」批判も

物価高などの対策で政府与党内から現金給付案や減税案が浮上。野党からは選挙目当てのばら撒きとの批判も出ている。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.