2025年4月29日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
GWに東北道で逆走事故 「煙すごく目の前に車が」恐怖語る

出演者
望月理恵 増田雅昭 安住紳一郎 杉山真也 宇賀神メグ 篠原梨菜 佐々木舞音 南後杏子 久保美結 
関心度ランキング
9位 西郷真央 米メジャー初優勝 日本女子史上5人目の制覇

女子ゴルフの西郷真央はアメリカ挑戦2年目にしてメジャー大会初優勝。-7で優勝を決め、日本勢5人目の女子メジャー制覇達成。最後は大会恒例の優勝者による池へのダイブ。

キーワード
WOWOWアメリカシェブロン選手権 2025西郷真央
追っかけTIME
脱炭素「世界遺産」屋久島 バイオエネルギーで焼酎づくり

今週は地球を笑顔にするWEEK。食のSDGsをテーマに今週は放送している。鹿児島市から南に130kmに浮かぶ屋久島。島の面積の2割が世界自然遺産の保護区。年間24万人以上が来島。屋久島はCO2の排出率0を目指すSDGsな島。島の南東部にある三岳酒造では芋焼酎年間136万本を全国に出荷している。去年、日本の伝統的な酒造りがユネスコの無形文化遺産に登録されたばかり。芋焼酎はコメとサツマイモが原料だが、作る工程で焼酎粕が発生する。これまで廃棄されていた焼酎粕を腐敗させ、その時に発生するメタンガスをエネルギーとして使っているという。焼酎粕を1トンまで減らし、農業用肥料として活用している。

キーワード
三岳酒造世界自然遺産世界遺産国際連合教育科学文化機関屋久島屋久杉無形文化遺産鹿児島市(鹿児島)

屋久島のタクシー会社を訪ねてみると、使用されていたのは電気自動車。観光バスも動力は電気。レンタカーも電気自動車となっている。屋久島町では、電気自動車を普及させるため、最大63万円の補助金を出している。島にある4ヶ所の電気スタンドは誰でも無料で使える。10年後に電気自動車の普及率10%を目指している。

キーワード
屋久島屋久島交通タクシー屋久島町鹿児島県

1ヶ月で35日雨が古と言われる屋久島。雨量を利用して行われているのが水力発電。尾立ダムの高低差は334m。CO2を一切出さない水力発電は、島で使う電気の99%をまかなっている。32年前に世界自然遺産に屋久島が登録された。屋久島では子どもたちの教育にも力を入れている。生徒数37人の一湊小学校では週に2度屋久島の環境を学ぶ授業がある。毎年ウミガメの卵を人工的にふ化させる学習をしているとのこと。温暖化の影響でアカウミガメの9割以上がオスとのこと。小学校ではメスが生まれやすい温度でふ化させている。栗生海水浴場ではたくさんのゴミが流れ着いている。

キーワード
アカウミガメ世界自然遺産世界遺産尾立ダム屋久島屋久島町立一湊小学校屋久島電工栗生海水浴場鹿児島県
オープニングトーク

オープニングトーク。

730天気
天気予報

全国の気象情報を伝えた。

TIME マーケティング部
新・尾上菊五郎×安住紳一郎 きょう襲名「名を継ぐ」とは

きょう襲名 八代目尾上菊五郎は現在は菊之助を名乗っているとのこと。父親は尾上菊五郎で母親は富司純子、姉は寺島しのぶ、義理のお父さんが中村吉右衛門。義理の叔父さんが松本白鸚でいとこに松たか子と松本幸四郎がいる。尾上菊五郎はグランメゾン東京などドラマでも活躍している。尾上菊五郎と安住紳一郎は6年前に共演している。菊五郎の名を子に繋がせたことについて、7代目は「52年間菊五郎という名を継がせていただいているとね、だんだん自分のものになっちゃきちゃうんですよね」などと話した。7代目と8代目で二代並ぶことは歴史上無いこと。菊五郎という名跡を初代菊五郎が名乗ったのは今から295年前。出身は京都だったとのこと。きょう八代目となる菊五郎も革命人。これまで風の谷のナウシカを歌舞伎化したり、ファイナルファンタジーXも歌舞伎化。企画から演出まですべて自分で行っている。お練りではZeebraとコラボ。6年前の共演で5歳だった丑之助さんは今は11歳となっていて、菊之助を襲名した。お母様は元々ワイドショーの司会をやっていた方とのこと。襲名後の初舞台は團菊祭五月大歌舞伎。

キーワード
Zeebraぴったんこカン・カングランメゾン東京中村吉右衛門[2代目]国立劇場團菊祭五月大歌舞伎富司純子寺島しのぶ小泉純一郎尾上丑之助尾上菊之助[6代目]尾上菊五郎[7代目]尾上菊五郎[8代目]市川團十郎白猿[13代目]市川團十郎[2代目]新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX松たか子松本幸四郎[10代目]松本白鸚[2代目]清水寺音羽屋風の谷のナウシカ高円宮妃久子

尾上菊五郎に関するトーク。望月は「伝統が続いているところってちゃんと新しく進化もさせていることを感じた」などと話した。

キーワード
尾上菊五郎[8代目]
(番組宣伝)
今夜火のTBS

「THE神業チャレンジ」「マツコの知らない世界」「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」「大泉サンドの年2会」の番組宣伝。

TIMEの天気
天気予報

関東の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
お国じまんの中継
昭和歌謡の聖地 ごとうや

宮城・仙台市から中継。総合ファッション店「ごとうや」では昭和を感じるステージ衣装を購入することができる。さらに店内には飲食スペースがあり、常連客の憩いの場になっている。飲食スペースの正面には昭和歌謡のステージが設置されている。店主のかとうこういちさんが「もしもピアノが弾けたなら」を披露した。

キーワード
もしもピアノが弾けたならファッションプラザ ごとうや仙台市(宮城)昭和の日西田敏行
(番組宣伝)
火曜ドラマ 対岸の家事

「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」の番組宣伝。

けさの一曲
揺れる想い/ZARD

ピアニスト・久保美結が「揺れる想い/ZARD」を演奏した。

キーワード
ZARD揺れる想い東京都松田町(神奈川)
(エンディング)
エンディング

安住紳一郎アナらがエンディングの挨拶をした。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.