2025年7月28日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
母娘殺傷強盗で男性任意同行 犯人は外国人か▽暑さで豚肉高騰

出演者
増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 川田裕美 宇賀神メグ 篠原梨菜 まなまる 佐々木舞音 南後杏子 
関心調査
6位 男子100m 高2清水空跳 10秒00

2位は佐賀県で母娘が殺傷された事件。ベトナム人の男が逮捕された。

全国高校総合体育大会(インターハイ)。男子100m決勝で星稜高校2年・清水空跳が10秒00の高校新記録で優勝。この記録はU20日本新記録、U18世界新記録、日本歴代5位。9月に行われる東京世界陸上の標準記録を突破した。桐生祥秀は「おめでとう。高校記録(10.01)が破られた」とコメント。桐生が高校3年時の記録を12年ぶりに更新した。清水は小学4年で陸上を始め、幅跳び中心に様々な種目を経験。中学3年で全国中学校体育大会200mで優勝。高校1年時に男子100mの10秒26、高校1年の日本記録を更新した。去年の学校内インタビューで「桐生の日本高校記録10秒01を更新してインターハイチャンピオンになる」と答えたが実現した。おととい、「9秒台を出すことが高校での目標。9秒台のスプリンターになりたい」と発言。世界陸上男子100mは現在内定者なし(代表枠3)。現在の候補者は参加標準記録を突破しているサニブラウン、日本選手権優勝・桐生祥秀、有力候補・柳田大輝。

芸能エンタメ
吉沢亮 興収70億円超えに感無量

映画「国宝」特大ヒット記念舞台挨拶に主演の吉沢亮が登場。興行収入は70億円を突破(7月24日時点)。歌舞伎役者の人生を描いた壮大な一代記。異例のヒットにより、本家の歌舞伎公演に通うファンも増加するほど社会現象になっている。客の質問に答える場面も。「泣く泣くカットしたシーンは?」という質問に対して吉沢さんは「一番練習をしたのは僕と横浜流星がちょろっと踊る『藤娘』」、「でもあれが最初の17秒くらいしか使われてなかったのでちょっとビックリしました」などと話した。主題歌を担当したKing Gnuの井口理と原摩利彦も登場。井口さんはオファーを受けた時の心境について「最初は正直…歌いらなくね?という正直な 感想があったので観てからプレッシャーではあった」などと話した。

「私がビーバーになる時」映像初公開

ディズニー&ピクサー最新作「私がビーバーになる時」の特報映像が到着。主人公は動物好きの少女・メイベル。「人の意識」を「ロボット動物」へ転送させる技術を使い、動物たちの世界に入り込むことに。 メイベルがビーバーになって目を覚ますと、動物の声が理解できるように。しかし、動物の世界には思いもよらないルールが。映画は2026年春公開。

岡村隆史「花の駐在さん」千秋楽

ナインティナインの岡村隆史さんが座長を務める舞台「花の駐在さん」が週末開催。ジミー大西、間寛平、ブラックマヨネーズ・小杉竜一、FUJIWARA、くっきー!、ヨネダ2000など多彩なメンバーが大集結。4日間で約2800人を笑いの渦に巻き込んだ。

ミセス 10周年野外ライブで開催

7月26日・27日と10周年アニバーサリーライブ「MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~」を開催したMrs.GREEN APPLE。会場は、横浜・山下ふ頭の特設会場。MCでは、このライブ「FJORD」が映画化されることも発表された。すでに発表しているドキュメンタリー映画と合わせ、11月28日(金)に2作同時公開される。ステージ上空に浮かんだ1200機のドローンアートと10周年を祝福した。楽曲「コロンブス」、「Magic」、「ライラック」、メジャーデビューミニアルバム「Variety」に収録されるデビュー曲「StaRt」などを披露。

コブクロ 結成の地で足形モニュメント

メジャーデビューから24年、数々のヒット曲を生み出してきたコブクロ。その功績が称えられ、結成の地「大阪堺銀座商店街」に足形モニュメントが設置された。コブクロ・小渕健太郎は「この場所、ここが2人で歌っていた場所」、黒田俊介は「あまり長々と喋ってバタバタ倒れられると困るので、ありがとうございました」などと述べた。楽曲「桜」を紹介。

JO1・INIら8組が大阪に集結

週末、大阪・万博記念公園にサバイバルオーディションを経験したINI、OCTPATH、moxymil、OWV、IS:SUE、DXTEENなど8組が集結。2日間のフィナーレを飾ったのはJO1。楽曲「BE CLASSICS」などを披露。

dボタンから今すぐ遊べる

シマエナガのミニゲームが楽しめる。

早朝グルメ
つけ蕎麦の阿国

東京・豊島区にある「つけ蕎麦の阿国 池袋店」へ。つけ汁は20種類以上、打ち立て蕎麦が人気。午前11時~翌朝9時まで営業。冷たいつけ蕎麦「胡麻だれ豚肉」を食べた。

(第2オープニング)
オープニングトーク

埼玉・さいたま市にある伊勢丹浦和店で、ことしで2回目となる「全国夏のグルメ祭り」が開かれている。この週末、トークショーやピアノライブを開催。デパートの祭事は8月4日(月)まで開催。8月2日・3日も、 宇賀神アナウンサー、小沢アナウンサー、南後アナウンサー、篠原アナウンサー、まなまるが出演するイベントが用意されている。

オープニング

オープニング映像。

600天気
気象情報

台風8号・9号の情報、全国の天気予報を伝えた。

SPORTS
速報 バレー女子 メダルかけ3位決定戦

バレーボール・ネーションズリーグ。きのう深夜からけさ未明にかけて女子の3位決定戦が行われた。まずはブラジルとの準決勝。3ー2で敗れ、日本はポーランドとの3位決定戦に臨んだ。決勝ラウンド開催国 とあって、日本は完全アウェー。ポーランドは高さを生かし、第1セットだけで5つのブロックポイントを獲得。日本は第1セットを落としてしまう。流れを変えたのはチーム最年長の島村春世。関菜々巳の活躍もあり、第2セットは日本が取ることができたが、結果3-1でポーランドに敗れた。キャプテンの石川真佑は「世界バレーに向けてこのベスト4から上はキツいものになってくるので、自分たちでもう一回見直しながらやっていきたい」などと話した。男子決勝ラウンド・準決勝のポーランド戦は7月31日(木)に行われる。

NEWS
速報 母娘殺傷ベトナム国籍の男逮捕

おととい佐賀・伊万里市の住宅で親子2人が男に刃物で襲われた。70代の母親は首などにけがをし、日本語講師で娘が亡くなった。男は金品を奪った後、刃物を持ったまま逃走したとみられていたが、警察は現場近くに住むベトナム国籍の容疑者を強盗殺人などの疑いで逮捕した。娘の死因は失血死だった。容疑者は取り調べに対し「何も話したくない」と容疑を否認している。

自民 きょう参院選大敗議論へ

自民党はきょう午後、党本部で参院選敗北の原因などを議論する両院議員懇談会を開く。石破総理はNHKの番組で「一切の私心を持たないで国民のために身を滅してやる」と改めて続投に意欲を示した。一方、茂木前幹事長は自らのYouTube番組で「リーダーも含めて主要なメンバーを決めやり直していく姿が再生のためには必要だ」と述べ、石破総理の退陣を求めた。党内では「即刻退陣すべき」との声が上がっていて、退陣につながる何らかの決定の可能になる両院議員総会を開催するための署名も集まったという。

科学工場で有毒ガス42人搬送

きのう午後6時ごろ、福岡・大牟田市の「三井化学大牟田工場」の周辺で「硫黄のような臭いがする」と通行人から警察に通報があった。工場によると、ガスが漏れ出したのはウレタンの原料を作るプラントで、周辺住民など42人が体調不良を訴え病院に運ばれたが、重症者はいないという。約2時間後にガス漏れは止まったものの、ガスが滞留している可能性もあるとして注意を呼びかけている。これを受け、市内で行われていた「おおむた大蛇山まつり」が中止となった。

花火大会の会場で火災 大会中止

きのう夜、福岡・直方市の花火大会の会場で火災が発生した。見どころの一つとなっている仕掛け花火ナイアガラ。その下で火の手が上がる様子が確認できる。河川敷の芝生が約200メートルにわたって燃えたが、けが人はいないという。警察によると、午後9時前に鎮火したが、花火大会は中止となった。

SPORTS
大谷翔平 苦手投手から38号

後半戦7試合で5HRと好調の大谷翔平。きのうのレッドソックス戦でリーグトップの11勝をあげているクローシェイと勝負。これまでの対戦成績は5打数4三振とヒットを打ったことがない難敵。苦手な相手からの初ヒットは38号HR。雨の影響で40分遅れで始まった試合の速報。大谷は2番指名打者で出場した。

大相撲名古屋場所 琴勝峰 初V

前頭十五枚目の琴勝峰が安青錦を破り、13勝2敗で初優勝を飾った。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.