- 出演者
- 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン)
旅を開始して33日目、岩手県の夏油高原での2人。除雪された道があり、一旦チェーンを外したものの、途中で除雪されていない道にさしかかりスリップ。辺りには民家もなく2人はピンチに。マリーンさんはチェーンをつけておくべきだったと言うが、ロデリックさんはその言葉に不機嫌になる。
車がスリップ。辺りには民家もなく2人はピンチに。マリーンさんはチェーンをつけておくべきだったと言うが、ロデリックさんはその言葉に不機嫌になる。2人は協力し雪をかき出し車を戻すことに成功。2人は大学時代に出会い、卒業後に結婚。奥さんのマリーンさんは旅行関係のライターに、夫のロデリックさんはフリーランスの医療技術者に。旅のために二人共フリーランスの仕事をしているという。2人はすでに世界10カ国2万5000キロを旅してきた。また旅で多くの人と出会い多くの経験をしてきたという。
2人は青森駅に到着。ここから函館にフェリーで向かう。4時間の船旅を経てロデリックさん・マリーンさんは北海道へ。
ここで2人は富良野でFacebookで知り合った方に会いに行くという。富良野在住だという村上さんと石王さんは温泉に案内してくれるという。石王さん自身もバックパッカーで旅をしている2人に声をかけたと語る。
「世界!ニッポン行きたい人応援団」の番組宣伝。
北海道・富良野で地元の人しか知らないという温泉に案内してもらうロデリックさんたち。温泉は露天風呂で。更衣室などもない。マイナス10℃で着替えを済ませ、その後47℃のお湯に浸かる。この温泉は「吹上露天の湯」という無料温泉だという。
- キーワード
- 吹上露天の湯
今回の旅でロデリックさんは驚きの連続だったと語り、マリーンさんは日本人の心優しさを知れたと語った。2人の旅はつづく。
テレ東が世界を驚かせた瞬間 世界No.1決定!TESAKI頂上決戦&一夜限り(秘)ガチ映像SPの番組宣伝。
次回3月3日の放送の予告。