- 出演者
- 風間俊介 福原遥 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 森遥香 平松修造 マーシュ彩 杉原凜 北脇太基 池田航 安村直樹 伊藤楽 住岡佑樹 井上芳雄
海上保安庁によると、きょう未明、北朝鮮から海上保安庁海洋情報部に対し、きょう午前0時から来月4日午前0時までの間に人工衛星を打ち上げると通報があったという。岸田総理大臣は午前1時47分に、関係省庁間で協力し、情報の収集・分析に万全を期すよう指示を出した。また、アメリカや韓国など関係諸国と連携し、北朝鮮が発射を行わないよう強く中止を求めること、不測の事態に備え、万全の態勢を取ることも指示した。
先週木曜日、山口市の新山口駅には新幹線の始発に乗ろうとする人たちが殺到していた。前日にはきらら博記念公園でアイドルグループ・King & Princeの曲と花火がシンクロするイベントが行われた。ファン約3万人が集まった。イベント終了後、渋滞が起きたこと、会場からJR新山口駅まで送迎する専用のシャトルバスが大幅に遅れた。JR西日本は災害用の水などを配ったという。
平野紫耀さんが登場したのはCMキャラクターを務めるヘアケアブランドのイベント。CM撮影は爽やかな雰囲気の白とクールな表情の黒の2つの世界観で行われた。常にドアップだったという撮影に思わず「カメラが近づけば近づくほど緊張感は出た。”こんなに平野に寄っちゃって大丈夫かな”っていう心配はありました」と話す。そんな平野さんはプライベートで植物にハマっているそうで、「もともと買ってみたい植物があって、それを神宮寺(勇太)にプレゼントしてもらった。昔は植物の何が良いんだろうと思っていたけど、年令を重ねるとともに植物の奥深さを感じてきて、その子の特徴などを見ながらお水をあげたりすると、子育てしている感覚になってきちゃって。僕のお家にいま3つ大事にしている植物があって、また違う性格の子や環境に置かれている植物をどんどん増やしていって、ゆくゆくはジャングルみたいにしたい」と話す。CMは現在放映中。
1stシングル「GOAT」は総再生回数5,300万回超え、アメリカ最大級の音楽フェス「コーチェラ」にも出演するなど世界的に活躍を見せるNumber_i。その勢いのままけさ解禁したのはミニアルバム「No.0-ring-」に収録の新曲「BON」。「BON」は盆栽をテーマにした楽曲。平野さんがプロデュースを担当し、和テイストとヒップホップを融合させた。ミニアルバムはきょうリリース。
福原遥さんが主演を務める7月スタートのシン土曜ドラマ「マル秘の密子さん」。どんな手を使ってでも依頼者を必ず成功に導くトータルコーディネーター・本宮密子を演じる。そんなドラマのストーリーにちなんで福原さん流の「成功へ導くゲン担ぎ」について聞くと、「自分のルーティンというか、『これをやったら(オーディションに)受かった』というのが…」と話し始めた。合格率100%だというルーティンとは?
福原遥さんが必ず行っているというオーディション前のゲン担ぎは、「トイレットペーパーをすごくきれいにたたむ。そうすると毎回オーディションに受かる。小学生の時からやっていて、それをやった時はほとんど受かっている」と話す。新土曜ドラマ「マル秘の密子さん」は7月スタート。
おとといから開催されている三鷹の森ジブリ美術館企画展示・「君たちはどう生きるか」展第二部レイアウト編。レイアウトはアニメーションの設計図、構図、カメラワーク、人物の配置などが描かれる。企画と監修を務めた宮崎吾朗が展覧会を紹介。他の絵に比べ横に長い用紙、通常の用紙の約5枚分。カメラを横に振る動作を横長の紙に描かれる。宮崎駿監督が作ったもの。映画の世界観を立体的に再現。宮崎監督は「君たちはどう生きるか」の制作が終わってから作り続けているという。会見でもパノラマボックスを作っている宮崎監督の話題になった。次回作のイメージを構想しているという。
去年アルバム売り上げ世界一の13組、SEVENTEENが初のスタジアムツアーを完走。舞台裏を取材。日本のスタジアムライブで25万人を動員。きのうデビュー9周年を迎えた。本番前にスタジアムのステージにかける想いを明かした。MINGYUは「今まで行った公演会場で一番大きいときめきもあるし緊張もしている」などと述べた。HOSHIは「この公演自体が挑戦」などと述べた。日本デビュー後最初に立ったのは約3000人規模のステージ。それから6年、7万2000人が待つステージへのぼりつめた。約4時間、28曲を披露した。
第77回カンヌ国際映画祭が閉幕。アニャ・テイラー=ジョイ、クリス・ヘムズワース、エマ・ストーンら豪華俳優陣が盛り上げたカンヌ国際映画祭。最終日のきのう、去年「PERFECT DAYS」で最優秀男優賞を受賞した役所広司が登場。名誉パルムドールの表彰が行われた。先週、スタジオジブリが受賞。最終日に受賞したのはジョージ・ルーカス監督(「スター・ウォーズ」、「インディ・ジョーンズ」など)。壇上にはフランシス・フォード・コッポラ監督が駆けつけ包容した。俳優・池松壮亮は映画「ぼくのお日さま」(東京テアトル)で主演。フィギュアスケートのコーチと2人の少年少女の成長を描いた物語。奥山大史監督は現地で「是枝裕和の再来」と絶賛。米津玄師の「地球儀」のミュージックビデオも手掛けている。カンヌにいる池松壮亮、越山敬達、中西希亜良、奥山大史にインタビュー。ある視点部門に選出された。理由の一つが監督自身がカメラを回すことで生まれるリアリティー。池松さんは「自分でカメラを回されるのでどういう視点を持ってキャラクターを見るか、俳優にフォーカスがあっているということを感じられるのは大きい」などと述べた。若手の日本人監督で快挙を達成したのは山中瑶子監督(27)。河合優実主演「ナミビアの砂漠」で国際映画批評家連盟賞を受賞。これまで黒沢清監督、「ドライブ・マイ・カー」の濱口竜介監督などが手にしてきた栄誉で、女性監督として最年少で受賞。山中監督は「多くの人に届くような映画になったのかなと思ってます」などと述べた。
福岡県・島本食品「甘えびめんたい」1460円。甘えびの甘みと明太子の辛みがマッチ、明太子は稀少な国内産スケトウダラの卵にこだわっている。
このあとすぐdボタンを押して2分間限定のボーナスタイム。獲得できるポイントが2倍になるチャンス。
東京汐留・日本テレビから神奈川・江の島の映像を背景に関東の天気予報を伝えた。タイムラインコーデ、きょうは涼しい服装が良さそうとのこと。
立憲民主党・蓮舫参院議員が東京都知事選に立候補する意向をかためたことがわかった。きょう午後記者会見し東京都知事選立候補を表明する。東京都知事選挙には現職の小池知事が3期目を目指し立候補する方針のほか広島県安芸高田市長の石丸伸二氏ら20人以上が立候補を表明。
全国の気象情報を伝えた。台風1号の進路予想について伝えた。
- キーワード
- 台風1号
来月から1人あたり4万円が減税される「定額減税」について、便乗した詐欺被害がすでに出ている。定額減税は政府が行うデフレ脱却のための一時的措置で、今年の分の税金が6月支給の給与から順次減税される。減税額は1人あたり所得税3万円、住民税1万円の合計4万円。扶養家族も減税対象となるため、4人家族の場合所得税で12万円、住民税で4万円の合計16万円減税される。政府は実感を持てるよう、減税の額を給与明細に明記するよう義務付けているため、給与明細に「定額減税」などの項目で記載されることとなる。注意が必要なのは便乗詐欺。新たな制度が始まるときには詐欺が横行しやすく、2020年の「新型コロナ給付金」や2022年の「マイナポイント付与」の際にも詐欺が発生した。広島県では先月8日、60代の女性に税務署の職員を名乗る男から電話があり、定額減税を理由に「手続きをしないと還付金を受け取れない」問われ、受取に必要とされる番号を告げられたという。その後、銀行のコールセンターを名乗る男からATMに行くよう促され、指示に従って番号を入力したところ、約49万円をだまし取られたという。富山県では60代の男性が税務署職員を名乗る男から電話で「定額減税の還付金がある」などと言われ、その後ATM操作などの指示に従ったところ、合計約300万円をだまし取られる被害があった。専門家によると、定額減税に便乗した詐欺の手口はさらに広がる可能性があるという。被害にあわないためにすべきことについて。まず国税庁・内閣府などは電話・メールで口座番号など個人情報を聞き出すことはない。また、詐欺師は巧妙なストーリーや親身な態度で信じ込ませるのがうまく、個人情報が聞き出されるような頃にはすでに詐欺かどうかを判断できなくなっている可能性が高いという。そのため、まずは電話で話すこと事態を避けるようにすることが大事。知らない番号からの電話に出ないこと、留守電設定にしておきメッセージを残された場合にはかけ直すが、かかってきた番号にかけ直すのではなく公式の番号を調べてかけ直すようにする。今年もう一つ注意が必要なのが「新紙幣」。「旧紙幣が使えなくなるから回収する」や「古い紙幣を振り込めば新紙幣と交換する」などの電話がかかってくる可能性があるが、日本銀行は「新紙幣発行後も従来のお札は使用可能」と告知している。
ここからのゲストは「THE DANCE DAY」から井上芳雄さん。
- キーワード
- THE DANCE DAY 第3回大会
Good For the Planet グップラは6月1日~6月9日。