- 出演者
- 原菜乃華 水卜麻美 くぼてんき 畑下由佳 森遥香 平松修造 マーシュ彩 北脇太基 池田航 林田美学 伊藤楽 二宮芽生 渡邉結衣 水越毅郎 木原実優 小沢真珠 竜星涼 八木莉可子
赤楚衛二さん・上白石萌歌さんらが登場したのは恋愛映画「366日」のイベント。映画は沖縄出身のバンド・HYの名曲から誕生したラブストーリーで、上白石さんはそのタイトル「366日」に不思議な縁を感じたそうで、「366日でうるう年もキーワードになってくるんですが、たまたま赤楚さんの誕生日が3月1日、私の誕生日が2月28日でちょうど間にうるう年の366日目がある。奇跡みたいなものをやっと皆さんに見てもらえる」と話した。2人が語ったのはいま思い描いている理想のクリスマス。上白石さんは「あえてインドア。ゲーム三昧」とし、「幼少期に家族みんなでクリスマスにゲームをするのが日課だった。インドアクリスマスに憧れる」と話した。赤楚さんは「バラ100本」とし、「デートはどこでも大丈夫です。どこかに行って帰り際に『忘れ物がある』って言って取りに行って、バラ100本を用意して『メリークリスマス』ってやってみたい」と話した。映画は来月10日公開。
スマートフォンの新CMに出演した目黒蓮さん。共演したのは本人をモチーフにしたアバターミニREN」。小さな相棒がイタズラを仕掛ける。背中を押され穴に落とされた目黒さん。一方、実生活では心の中で背中を押されて新たな一歩を踏み出した経験もあるそうで、「小さい頃に経験したことがなかったのにいきなりスノボの合宿に行って、めちゃくちゃ楽しくて。でもいきなり合宿だったので、すごいレベルで、初めてやったのにまざって一生懸命やった」と話した。CMはきょうから放映。
染谷将太さん、松山ケンイチさんがW主演し奇抜なキャラクターが登場するコメディー映画「聖☆おにいさん THE MOVIE ~ホーリーメンvs悪魔軍団~」。福田雄一監督が見守る中、京都で発表された今年の漢字に合わせ、今年のひと言をパネルに書き入れた。染谷さんのひと言は「楽しい」で「今の楽しい、楽しかったなぁ~」などと話した。松山さんは「畑仕事もっとやりたかった」。東急と田舎の二拠点生活を始め、趣味で畑作業を行っているが「今年はスイカを断念せざるを得なかった。ちょっと遠いので。撮影どころじゃない。春夏は野菜を育てたい」などと話した。映画は来週金曜日公開。
松平健さんが白の法被姿で出席したのは食文化の継承を目的にした「令和六年黒豆奉納式」。松平さんは今年の漢字を「喜」と発表。「マツケンサンバII でたくさんの方とお会いすることができた、笑顔をもらってうれしい喜び」などと話した。松平さんにとって節目が重なった1年、芸能生活50周年を迎えさらにマツケンサンバII は20周年に。初期の頃と比べ、「肉体的には変わったが精神的には変わらない」などと話した。
原菜乃華さんが出演したのは映画「【推しの子】−The Final Act−」。原さんが演じるのは元天才子役のアイドル・有馬かな。グループのセンターとして歌とダンスを披露している。役作りでこだわったことは「原作が人気のものなので台本を読んでいる時間よりもアニメや漫画を読んでいる時間の方が長かった。声を真似して練習してみたり、原作に忠実にできるように」などと話した。映画は来週金曜日公開。
松下洸平さん主演ドラマ「放課後カルテ」の主題歌を担当しているwacciの橋口洋平さんが、ドラマの撮影現場に登場。主題歌を披露し、子どもたちと合唱をした。森川葵さんは感動し、涙が止まらなくなっていた。
「ぐるぐるナインティナイン」の番組宣伝。豪華芸能人やパリ五輪メダリストなど総勢32人が登場し、ゴチに参戦。ZIP!からは風間俊介さんや鈴木福さんが登場する。
今年3月、中島健人さんはSexy Zoneを卒業し、キタニタツヤさんとの新ユニットGEMNでROCK IN JAPAN FESTIVALに初出演した。また、海外ドラマ「コンコルディア」に初出演も果たした。日々、英語でのセリフの練習に励み、役作りも監督と話し合ったという。
この時間はdボタンでおどろん日本一周ゲームに参加できる。
- キーワード
- おどろん
汐留・日本テレビから中継。東京・浅草のライブ映像を背景に、関東地方の天気予報と東京の週間天気予報を伝えた。
きょう紹介するのは福岡県「結樹農園アグリス」の「めんたいきくらげ」(540円)。水卜アナはご飯に乗せていただくと「美味しいし食感が良い」などと感想を言った。福岡県糸島市で栽培した国産キクラゲに明太子をあわせたご飯のお供。あっさりした味わい深い辛子明太子を使い、毎日食べても飽きない上品な味付けに仕上げた。お茶漬け・卵焼き・パスタなどにも合うそう。
東京・渋谷で買い物に来た女性2人が「ZIP!ポーズ」をした。
- キーワード
- 渋谷(東京)
全国の気象情報を伝えた。
きのうから開催の「文具女子博2024」。今年は過去最多となる170社以上の文具メーカーが出店している。イベントでは資料を挟んでカバーを押すだけで簡単にまとめられるクリップ「エジプト柄 スライドクリップ(4個入り)550円」、「なつかしの黒板ふきシリーズ 消しゴム(297円)」は使っていくうちに角が取れてリアルな黒板ふきに近付いていく。来場客に買ったものを見せてもらった。このイベントでは文具好きな来場客の投票で決める文具女子アワードが行われており、エントリー100点以上の中から便利な商品「3機能はさみ(1045円)、「kiritoRING(440円)。を紹介した。今年は持ち運びに便利なものがトレンドだそう。またレトロなデザインもたくさん出店されていた。
あす最終回を迎える「潜入兄妹」から竜星涼さんと八木莉可子さんがゲスト。
- キーワード
- とん汁
東京・渋谷を背景に全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
寒さも本格化してきた冬、食べたくなるものといえば「とん汁」。SNSでは30種類以上のスイーツなどを提供する「スイーツパラダイス」が行った「とん汁」の食べ放題の情報が。このサービスに絶賛の声が続出。そこで今回は多くの人を魅了する「とん汁」について大調査。とん汁がどれだけ愛されているのか定食屋をウォッチング。さらにとん汁の具材には地域差があることが判明。今朝の特集は「冬こそ食べたい あったかいとん汁」。