- 出演者
- 齋藤孝 阿部亮平(Snow Man) 水卜麻美 くぼてんき 山本紘之 市來玲奈 北脇太基 池田航 小泉遥香(超ときめき♡宣伝部) 森音朱里 伊藤楽 渡邉結衣 松坂桃李 寺尾聰 山里亮太
管理栄養士の女性に教えてもらったのは「青こしょう醤油」(510円)。信州安曇野産の青唐辛子を信州醤油に漬け込んだピリ辛醤油。冷奴や焼きおにぎりにオススメとのこと。
職場のバーベキューで来ているという人に教えてもらったのは「アウトドアスパイス ほりにし」や「創味 焼肉のたれ 二代目」など。また醤油と味噌の老舗メーカー「ヤマサ醤油」と「サンジルシ醸造」がキャンプメシ用に共同開発したという「ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy!ガーリック&ペッパー」(388円)は今回始めて購入したそうで、「にんにくがきいていて、酸味も感じられる」とのこと。トマトケチャップとの相性も良いそうで、ナポリタン・オムライスなどの定番の味もワンランクアップできるコスパ抜群の万能調味料。
別のグループがこの日のために購入したというのが「情熱価格 かける紅生姜」。この万能調味料は焼き肉はもちろん、牛丼・焼きそば・ポテトサラダなどにも合う。「アイスにも」とパッケージに書いているため挑戦すると「美味しい」とのこと。
寺尾さんは「アイスにいろんなものをかけるのはチョコレートだってかけるくらいだから、色んな味になって面白い」、阿部さんは「1位の『Yummy!ガーリック&ペッパー』はすごいガーリックと酸味も感じられるって書いていたので、これから夏に良さそう」などとコメントした。
山口・山口市にやってきた伊藤楽さんと池田航さん。地元でとにかく愛されているご当地麺「ばりそば」を食べに「春来館」を訪ねた。ばりそば1本で約40年営業してきたお店で週末には100人以上が来店する。ばりそばの見た目は皿うどんぽいが、皿うどんはとんこつベース、ばりそばは鶏ガラベースで麺の太さも皿うどんは細麺だがばりそばは中太麺。戦後に台湾の家庭料理を参考に考案されたと言われている。長州どりガラのダシでキャベツやイカなど具材を炒め、塩こしょうや酢じょうゆで味付けし、とろみをつける。こだわりは麺を揚げる油で、スープと同じ長州どりを使いお店で抽出した鶏油を使っている。
店主さんの好きなものはサバと辛いもので「見たことがないような料理を食べてみたい」とのこと。2人で会議をし調理スタート。ざく切りにしたにんにく・しょうが・鷹の爪で作った香味油で、捌いたサバとししとうを素揚げする。にんにく・しょうがを炒め、トウバンジャン・トウチジャン・テンメンジャン・しょうゆ・鶏ガラスープを入れ、素揚げしたサバとししとうを加える。豆腐を入れ水溶き片栗粉を入れ、どんぶりのごはんの上にかけ、卵黄を乗せ山椒をふりかけて「サバのうま辛麻婆丼」が完成。試食した店長さんは「おいしい!サバと麻婆豆腐がケンカしていない、いい辛味」などとコメントした。
寺尾聰さんと松坂桃李さんが出演する映画「父と僕の終わらない歌」がきょう公開される。実話をもとにアルツハイマーとなった父とその息子がおこす奇跡の物語となっている。寺尾さんは「この話をいただいたときに、息子が他の人だったら首を傾げていたが松坂桃李くんがやるならと引き受けた」とのべ、松坂桃李さんは「そんな嬉しい言葉ないですから。」「すごい幸せな時間でした」などとコメントした。映画は本日公開。
ここからは、あす放送の「マジカル頭脳パワー!!2025」に出演する山里さんがゲストだと紹介。
全国の天気予報を伝えた。
きょうのソラ豆知識は「十種雲形」。十種類の雲の形のことをいうが、雲は地面からの高さや形により分類されておりそれぞれ名前がついている。「層」・「積」がつく雲が多く、「層」がつく雲はのっぺりと平らな形で「積」がつく雲はモコモコしているような形になっている。この中から今日見られそうなのは「巻積雲」。空の高い位置にできる雲で魚のウロコのような形が特徴。巻積雲が見えたときは天気が崩れるサインとなっている。
「シューイチ」の番組宣伝。
ZIP!スマッシュチャレンジ。トスしたシャトルを3色のカップが敷き詰められた的にめがけてスマッシュ!ピンクのカップにシャトルが入ると成功、金色のカップに入ると当選者2倍、水色は失敗。「#ZIP毎日スマッシュ」でXに応援投稿、成功すると抽選でQUOカードPayプレゼント。山里さんがトスを担当し、阿部さんが挑戦し成功。
もうすぐDayDay.に出演する山里さんは一言求められ「最後のスマッシュすごかった。肩くんで…Snow Manかもと思った」などとコメントするも、阿部さんから「それ違います」と否定され、最後に「マジカル頭脳パワー」の番宣を伝えエンディングを迎えた。
- キーワード
- Snow Man