2025年7月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
台風接近東海線状降水帯おそれ/水卜解説冠水時の運転/HANA新楽曲秘話

出演者
齋藤孝 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 市來玲奈 ねお 北脇太基 池田航 里内伽奈 伊藤楽 佐藤遥 水越毅郎 大迫瑞季 
ZIP!ALL TOPICS
ゴミ処理施設で火災 収集停止も

ゴミがだせないのは家庭にとって大きな問題と生ゴミだけでも処理できる施設あれが、生ゴミを冷凍している家庭もあるなどとトーク。

期日前投票率 前回より上昇

総務省によると、13日時点の参院選・期日前投票の投票率は9.48%で、2022年の前回の参院選と比べ2.07ポイント上昇した。今回、期日前投票の投票可能期間が前回より1日短いにも関わらず、投票率が大幅に上昇し、有権者の関心の高さがうかがえるという。期日前投票は、原則として、19日午後8時まで行われる。

キーワード
参議院議員選挙期日前投票総務省
大谷翔平あす5度目オールスターへ

ドジャースはXでオールスター選出の写真を公開。大谷と山本らは開催地アトランタへ。前日会見では大谷が登場し「これから先の子どもたちの目標になれるようなプレーを」などとコメント。レッドカーペットは真美子さんと歩くことなどを明かした。

キーワード
アトランタ(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス・ドジャース 公式Xワールド・ベースボール・クラシック大谷真美子大谷翔平山本由伸
(ZIP!)
みんなの未来を考える 参院選20日

参議院選挙は今月20日。

キーワード
参議院議員選挙
TOP NEWS 解説
中継 最新の雨の様子は?名古屋駅

愛知・名古屋市 名古屋駅前から現在の様子を伝えた。現在は雨が降っておらず、落ち着いているという。東海道新幹線は、始発から平常運行しているが、JR東海道線は一部運休や遅延がみられるという。山下さんは「最新の情報をチェックして行動していただきたいですね」などと話した。

キーワード
中京テレビ放送名古屋市(愛知)名古屋駅東海道新幹線東海道線
警戒 関東都市部に警報級大雨のおそれ

東京・中央道の八王子IC付近でも、かなり雨が降っているという。水卜アナウンサーは「かなりしぶきをあげていて、後ろにいてそれがかかると、より視界が悪くなるので注意していただきたい」とコメントした。

キーワード
中央自動車道八王子インターチェンジ東京都
台風5号 9年ぶり北海道に上陸/台風と低気圧Wパンチ 今後の雨は?

小林さんが台風の経路や今後の天気について、「台風は太平洋高気圧に沿って進むため、北海道に上陸しにくい。今回の台風5号は、太平洋高気圧が東に退いていたため、北海道に向かって北上するような形になった。台風から離れた地域も大雨に警戒が必要。」などと解説した。

キーワード
北海道台風5号
警戒 関東都市部に警報級大雨のおそれ

斉藤先生は「土砂災害に注意してほしい」などとコメントした。

街録ZIP!リアルレビュー
夏のライフハック10連発

きょうは夏のライフハックを10連発紹介。

固まるそうめんをお酢で解決

固まるそうめんをお酢で解決。そうめんを茹でる際に1リットルのお湯に対して、大さじ1のお酢を加えると、時間が立っても固まりにくくなるそう。北沢善一さんによると、そうめんに含まれるデンプンがゆでる時に溶けだしてくっつくそう。お酢の酸性物質がデンプンの流出を防止し、時間がたっても固まりにくくなるとのこと。またツルツル、コシも出てオススメだそう。

キーワード
そうめん北沢善一
排水口ヌメリ防ぐ麦茶パック

使い終わった麦茶のパックを排水口の中に入れると麦茶に含まれるポリフェノールなどが雑菌を防いでヌメリやニオイ防止効果があるそう。一晩置くくらいが良いそう。また消臭効果もあるので、乾いた麦茶は冷蔵庫や靴箱の消臭グッズとしても使えるという。

手&口汚れにスイカスティック

スイカは格子状にカットすると食べやすいという。

キーワード
Instagramスイカ
悩み解決! 棒アイス+おかずカップ

棒アイスにお弁当のおかずカップをさすと、アイスが垂れてくるのをガードできる。おかずカップの底に切込みを入れ、穴に棒アイスをさすだけで完成。

冷蔵ボディーシート ヒンヤリUP

ボディーシートを冷蔵すると、ひんやり感が上がるという。冷たさを一番感じる首の後ろがオススメ。

キーワード
マンダム
暑い日も快適 ヒンヤリかまくら

暑い日も快適に過ごせる「ヒンヤリかまくら」を紹介。扇風機で布団カバーの中に送風しながら身体を入れると、風がカバー内を循環して快適に過ごせるという。

キーワード
アフロ
梅干し&米 一緒に炊き保存効果UP

梅干と米を一緒に炊くと、クエン酸が米全体に行き渡り、より保存効果が高まるという。

キーワード
イメージマートクエン酸坂本ひかる
警視庁オススメ!簡単保冷剤

警視庁警備部災害対策課オススメの簡単保冷剤を紹介。ちぎった新聞紙に水を吸わせ、保存袋に入れて冷凍するだけ。弁当の持ち運びや熱中症対策に活用できるという。

キーワード
イメージマート熱中症警視庁警視庁警備部災害対策課 公式ツイッター
掃除に便利 自作スポンジグッズ

使い古したスポンジを割り箸で挟んで回転させ、最後に輪ゴムで固定した掃除グッズを紹介。窓のサッシなど細い場所の掃除に活用できるという。

意外な食材が活躍!食器洗いテク

納豆の皿を洗ってから他の食器を洗うと、汚れが落ちやすくなるという。納豆菌に含まれる「サーファクチン」は、食器用洗剤の働きを助け、汚れを落としやすくするためだという。納豆の粘りや匂いは水に溶けやすく、洗い流せば消えるという。

キーワード
北沢善一
夏のライフハック10連発

水卜さんは「布団カバーの中に入るやつ、やってみたい!」などとコメントした。

キーワード
スイカ
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.