- 出演者
- 齋藤孝 陣内貴美子 春日俊彰(オードリー) 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 市來玲奈 北脇太基 池田航 佐々木美玲 伊藤楽 水越毅郎 児嶋一哉(アンジャッシュ)
映画「近畿地方のある場所について」に出演する菅野美穂さん・赤楚衛二さんにインタビュー。映画は、未解決事件の謎が全てつながるある場所を取材するミステリー・ホラー。赤楚さんは、霊感がある人に「生霊が8人憑いている」と言われたが、気にしていないという。菅野さんは、現場で赤楚さんに塩をプレゼントしたという。また、卵のこだわりの話題で、菅野さんは沸騰した湯に冷蔵庫から出したての卵を入れ7分半茹で、すぐに冷却したゆで卵が好みだという。
陣内さんは「私はあまり卵にこだわりはないけれど、目玉焼きは白身だけ食べて黄身を残す、ソース派です」などと話した。
佐々木美玲さんが訪れたのは埼玉県越谷市のイオンレイクタウンで開催中、今年で12回目となる「ご当地かき氷祭 2025」。各地から約50種類のかき氷が大集結。佐々木さんが1杯目に食べたのは那須の牛乳を使った「コーヒー牛乳かき氷」(1,200円)。透明度が高く硬くて溶けにくい天然の氷を使っているため薄く削ることができ、繊細な口溶けになるという。茨城県の店では地元のみかんなど全国各地のフルーツを詰め込んだ氷を丸ごと削る「フルーツかき氷」も。さらに千葉にある洋菓子店「ショコラティエ・ろまん亭」のパティシエ・夛田さんが作る、氷に合う特製クリームを使ったかき氷「プリン氷」(1,000円)は、氷をドーム状に固めてカスタード味のシロップをかけたらカラメルソースなどをかけて完成。凍らせたミルクベースから作る雪解けのような口溶けが楽しめる韓国かき氷「ピンス」や、トルコからは水とデンプンで作った寒天風のスイーツと氷を合わせたバラの香りのかき氷など、世界各国のかき氷も。メキシコのかき氷「チャモヤーダ」はあんずベースにチリ・お酢と砂糖などを加えた「チャモイソース」、マンゴーのかき氷を入れてブレンドしたチリパウダーをトッピングしている。
汐留・日本テレビから中継で、東京の天気・気温をタイムラインで伝えた。また、関東地方の天気予報と週間天気予報を伝えた。
- キーワード
- 日本テレビ マイスタジオ汐留(東京)
現在の気温は28℃と暑い。きょうのポイントは「接触冷感のトップス」。
ZIP!体操のエクササイズを行った。
ZIP!ゴロゴロボールキャッチ。3色のボールを陣内が何色のボールをキャッチできるか予想するゲーム。1週間で15P貯めるとシャインマスカットが当たる。陣内はピンクのボールを掴んだ。
熊本県玉名市のいちご農家では水をまく機械が水没し故障。猛暑での栽培に不安をかかえる。美里町は断水。熊本県内は停電などライフラインにも影響がでている。
ポケモンカード配布が始まった先週土曜、マクドナルドは日の出前から行列。転売目的の大量購入が懸念される。1人5セットと対策し、メルカリと悪質な出品は削除する対策がとられていたが、各地で大量購入され道端に商品が放置されていた。中国のフリマサイトではすごい数のカードが売られている。さらにマクドナルドで食べてくれる人も募集している。専門家は電話番号などに紐づいたアカウントで購入数を制限すべきと提案。日本マクドナルドは今後販売個数を制限する可能性があるとしている。
八王子の室内遊園地「東京あそびマーレ」では雪遊びが楽しめる。室内は18℃前後。池袋のサンシャイン水族館ではアシカショーが行われる。水浴びができる。参加者はびしょ濡れだ。さらに展望パークもよるはライトアップされる。
お盆休みの上りの渋滞ピークは今週土曜。関越道坂戸西スマートインターチェンジ付近で40キロなど交通情報を伝えた。
宮崎駿さんデザイン 日テレ大時計で時刻を伝えた。
墓じまいは過去最多。継ぐ人、跡継ぎがいないなどが理由だ。墓しまいは新しい納骨先で費用はかわるが総額30万から300万円かかる。その後の供養は永代供養、納骨堂などがある。また墓参り代行も依頼が多いという。墓の価値観は様々なので家族で相談が大切。
デジタル遺産でトラブルになることがある。ネット銀行は家族が存在に気づかない。定額サービスは解約するまで払い続ける。手続きに必要なIDやパスワードを共有する必要がある。デジタル遺産のために段階的に関係をつくるのが大切。一緒に必要な情報をまとめることが必要などとエンディングノートについても言及した。
- キーワード
- アフロ
移住で人気の街を調査するペッコリ妄想移住ファイル特別編。神奈川・横須賀市。オードリー春日は陣内さんより半年早くZIP!曜日パーソナリティーを経験。神奈川・横須賀市で激安価格の直売所で野菜詰め放題に挑戦。子育てファミリーの楽園、入場無料の巨大レジャースポットに感動。
移住者急増中の神奈川・横須賀市。駅前で日本とアメリカの分化が融合したドブ板通り商店街や、映画館も入った巨大商業施設もあり、都市機能が充実。品川駅から電車1本で約45分とアクセス抜群で都内通勤の移住者急増。先月の猛暑日の数も横須賀は0。海、山から涼しい風が吹くため年々暑さが増すなか、理想の移住先として大注目。
移住者イチオシ激安価格の直売所「すかなごっそ」へ。直売所には地元農家400人が育てた朝どれ野菜が集結。水はけのいい豊かな土壌で育った新鮮地野菜がリーズナブル。神馬さんファミリーは逗子や葉山に比べ土地が安い横須賀で新築3LDK一戸建て、夢のマイホームを購入。敷地面積約40坪の土地を都内の1/10で購入。建物に予算を全力投入。直売所の目玉は年5回開催、野菜詰め放題。250円で参加できるジャガイモ詰め放題に挑戦。500gでもとがとれる。袋に入らなくても自立すればOK。陣内さんは1200円お得な2.9kg。春日は1450円お得な3.4kg。長井水産直売センターでは500円で魚の詰め放題も開催。