2025年9月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
催涙スプレーまき2人組逃走▼森崎ウィン&SnowMan向井タイ撮影秘話

出演者
齋藤孝 風間俊介 陣内貴美子 阿部亮平(Snow Man) 鈴木福 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) くぼてんき 山本紘之 市來玲奈 福山絢水 ねお 北脇太基 池田航 伊藤楽 渡邉結衣 木原実優 
#showbiz love
快進撃 世界を魅了XG メンバー7人の個性

デビュー3年で東京ドームの大舞台へ。さらに、Coachellaでトリを務めるなど世界で躍進するXGが、「ME!ME!クエスチョン」に挑戦した。

キーワード
CoachellaIYKYKXGXG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”FINAL Landind at TOKYO DOMEコーチェラ・フェスティバル 2025東京ドーム
一番は誰?魅力をアピール

東京ドーム公演を含むワールドツアーで、世界35都市をまわり約40万人を動員したXG。今回、新曲「GALA」をリリースした。テーマは「宇宙でのファッションショー」だという。今回、ME!ME!クエスチョンに挑戦する。第1問は「一番オシャレ番長は?」というお題で、JURINさんだった。ロリータファッションや、着物アレンジなど多彩な装いはグループの大きな魅力。JURINさんは人一倍強いこだわりがあるという。みんなのファッションを理由もつけて選んでくれるのだそう。第2問「一番個性的なものは?」というお題で、COCONAさんだった。MVで自らバリカンで髪を剃り上げるなど、新しい自分を表現している。COCONAさんは、ティッシュアートをしているのだそう。

キーワード
FRUITS ZIPPERGALAIS THIS LOVEWOKE UPXGXG 公式インスタグラムネコ東京ドーム
XGメンバーの個性 意外な才能に迫る

齋藤さんは「ギャップがいいんでしょうね。」などとコメントした。

キーワード
GALAXG
キテルネ!
企業が推奨!凍らせアレンジグルメ

ミスタードーナツは、公式ホームページで凍らせるアレンジを推奨している。今回、企業がオススメする凍らせアレンジグルメを紹介。

キーワード
エンゼルフレンチミスタードーナツミスタードーナツ公式ホームページ
プルプル食感が進化 冷凍プッチンプリン

プッチンプリンは、スプーンやバーを刺して6~8時間冷凍させると、「プリンアイス」になるという。

キーワード
プッチンプリン江崎グリコ
蒸しケーキがまるでチーズケーキに

山崎製パンの公式ホームページには、「北海道チーズ蒸しケーキ」を凍らせるアレンジが掲載されている。冷凍庫で約3時間凍らせると、チーズケーキのような食感になるという。

キーワード
北海道チーズ蒸しケーキ山崎製パン山崎製パン ホームページ
定番クリームパンも半日冷凍で変身

「薄皮クリームパン」は半日冷凍すると、シューアイスになるという。また、「ランチパック(苺ジャム&マーガリン)」は、約1時間冷凍するのがオススメ。

キーワード
ランチパック いちごジャム&マーガリン薄皮クリームパン
さけ方も新感覚 冷凍さけるチーズ

「雪印北海道100 さけるチーズ」は、一晩凍らせてから柔らかくなるまで冷蔵庫で解凍すると、より細かく割けるという。

キーワード
キテルネ!公式Instagram雪印メグミルク雪印北海道100 さけるチーズ
ZIP!そら予報
天気予報

東京・渋谷の映像を背景に、気象情報を伝えた。

キーワード
日本テレビ放送網汐留(東京)渋谷(東京)
今日はナニキル!?30秒で服装紹介

今日の気温に合った服装を紹介した。

(交通情報)
交通情報

首都圏の交通情報を伝えた。

キーワード
東京地下鉄東京駅東日本旅客鉄道都営地下鉄
ZIP!1分体操
スタジオトーク

出演者が挨拶をした。今日は鈴木福さんが夏季休暇のためお休み。水卜さんは「今日もZIP!体操をやっていこうと思います。せっかくなので今日の掛け声はサッカー部出身の山本アナウンサーに頼みます」などと話した。

キーワード
ティップネス鈴木福
1分間の全身運動

スタジオでZIP!体操をした。お手本動画を番組公式SNSに掲載中。

キーワード
ZIP!ツイッターブラザービート山下健二郎鈴木福阿部亮平
ZIP!チャレンジ
朝一番の運試し ZIP!チャレンジ

出演者がパターゴルフに挑戦。3人が球を打ちいくつ入るかをdボタンで予想する。1週間で15ptためると、抽選で番組特製QUOカードをプレゼント。今日入ったのは1球。

キーワード
番組特製QUOカード
NEWS ZIP!リポート
豊漁で安値一転 サンマが値上げ

きのう都内の鮮魚店に行くと、サンマ1匹450円で販売されていた。豊漁で価格が下がっていたサンマだが、こちらの店では今年1番安かった先月は1匹230円で販売されていたが、きのうは450円と2倍になっていた。なぜサンマの価格が高騰しているのか。全国さんま棒受網漁業協同組合によると、このままのペースで水揚げすると漁獲枠に達する可能性があるため、現在漁の休業措置をとっているのだそう。さらに、発泡スチロールや氷などの在庫が不足しているという。

キーワード
サンマ世田谷区(東京)全国さんま棒受網漁業協同組合豊洲市場魚辰
今が旬 豊漁でスルメイカお買い得

去年1杯約1000円で販売されていたスルメイカだが、きのうは半額の500円だった。水揚げ量全国2位の青森県、太平洋沿岸では水揚げ量が去年の2.4倍になっているという。なぜ豊漁になったのか、水産庁の担当者に話を聞く。「まだ明言はできないが、産卵場の面積が広くなった」と話した。水温変化による産卵場の拡大と黒潮の大蛇行収束による海流の変化だという。スルメイカは、豊漁による値下げは今年いっぱい続くと推測されている。

キーワード
サンマスルメイカ世田谷区(東京)八戸港北海道海鮮問屋 根室食堂 尾山台店水産庁青森県
豊漁で安値一転 サンマが値上げ イワシは1匹80円でお買い得

今が旬のイワシも豊漁だと伝えられた。

キーワード
イワシサンマスルメイカ焼きそば
(ZIP!)
ジブリ時報 宮崎駿さんデザイン 日テレ大時計
?よミトく!
油断大敵!10月が最多 食中毒に注意 秋に増加する3つの原因

厚生労働省が発表した食中毒の月別発生件数の平均で、直近5年間で一番多い月は10月だという。食品微生物センター・山口さんによると、猛暑・寒暖差で免疫力が下がっていること、原因となる食材の増加、行楽シーズンとのことでお弁当が10月に食中毒が多いわけだという。

キーワード
きのこサンマ厚生労働省山口憲太食中毒食品微生物センター
油断大敵!10月が最多 食中毒に注意 弁当の中「熱や水分」で増殖

保冷剤を入れなかった、冷蔵庫に入れないかもというものも10月に食中毒が多いわけだという。お弁当における食中毒は、主に「ノロウイルス」「黄色ブドウ球菌」「セレウス菌」とのこと。

キーワード
山口憲太有楽町(東京)食中毒
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.