2025年11月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
▼12月並み寒波到来都心6℃予想▼水卜が稲刈り新米爆食▼米津玄師

出演者
齋藤孝 陣内貴美子 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 佐藤真知子 市來玲奈 北脇太基 池田航 佐々木美玲 伊藤楽 水越毅郎 みちお(トム・ブラウン) 布川ひろき(トム・ブラウン) 
SHOWBIZ 24
熱狂 山田涼介 サプライズ登場に大歓声

東京ディズニーリゾート内でズートピア2のイベントが行われた。サバンナ高橋、山田涼介らが登場。山田の登場で黄色い声と反応が違うことに高橋は驚く。映画は来月公開。

キーワード
ウォルト・ディズニー・ジャパンサバンナズートピア2山田涼介東京ディズニーリゾート高橋茂雄
感動 北村匠海 一足早いクリスマス

北村匠海がユニバーサル・スタジオ・ジャパンでクリスマス満喫。クリスマスグルメが堪能できるエリアやハローキティたちのライトアップザ・ナイトショーを開催。クリスマスイベントはきょう開幕。

キーワード
キティ・ホワイトユニバーサル・スタジオ・ジャパンユー・エス・ジェイ北村匠海
SHOWBIZ スターマッピング
独自 柴咲コウ&満島ひかり 私生活を自己分析

柴咲コウ&満島ひかりは「兄を持ち運べるサイズに」に共演。2人はほんとうの自己分析に挑戦。アウトドアか、インドアか。一人か大勢かと自己分析をした。

キーワード
Snow Manカルチュア・パブリッシャーズ中島健人兄を持ち運べるサイズに

スターマッピングは色んな人のを知りたいなどとVTRを見てトークをした。

キテルネ!
スターバックス&タリーズの新作

今回、スターバックス・タリーズの新作ドリンクを紹介。

キーワード
ウェザーニューススターバックスコーヒータリーズコーヒーファミリーマート
スターバックスコーヒー 新作

スターバックスの11月の新作は「ジンジャーブレッドラテ」・「ストロベリー ムース&ジョイフルメドレー ティー ラテ」。また、スタバ初登場のスープ「トリュフスープチーノ」は、SNS動画再生数40万回超となっている。同時発売された「ベーコンエッグチーズベーグルサンド」とも相性抜群。

キーワード
Instagramジンジャーブレッドラテスターバックスコーヒーストロベリー ムース&ジョイフルメドレー ティー ラテトリュフスープチーノベーコンエッグチーズベーグルサンド
タリーズコーヒー 新作

タリーズコーヒーの新作「タリーズドバイチョコレートラテ」を紹介。ピスタチオペーストとカダイフ(乾麺)が入った「ドバイチョコレート」をイメージし、ピスタチオソースや揚げ麺入りチョコレートをイメージしている。また、冬限定の「&TEA ラムレーズンロイヤルミルクティー」も販売している。

キーワード
SHIBUYA109 lab.SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2025キテルネ!公式Instagramシナモンタリーズコーヒータリーズコーヒー 大丸東京店タリーズドバイチョコレートラテ&TEA ラムレーズンロイヤルミルクティー
ZIP!そら予報
天気予報

関東の気象情報を伝えた。

キーワード
日本テレビ放送網汐留(東京)
(ZIP!)
秘蔵映像で振り返る2003年のきょう 第二次小泉内閣が発足した日

2003年の11月19日、第二次小泉内閣が発足した日。2000年以降の内閣支持率で、小泉内閣は支持率87%と歴代最高となっている。小泉純一郎元首相の言葉は、新語・流行語大賞の年間特別大賞を受賞したという。小泉元首相と、当時大学生だった小泉進次郎氏のキャッチボールの映像を伝えた。第二次小泉内閣では、郵政民営化を進めたが、自民党内で反対する議員が相次ぎ法案は否決され、衆議院解散に至った。その後の選挙で勝利し、2005年10月に郵政民営化法が成立した。

キーワード
ユーキャン新語・流行語大賞小泉孝太郎小泉純一郎小泉進次郎日本ニュースネットワーク自由民主党読売新聞社郵政民営化法
NEWS ZIP!リポート
ダウン・マフラー冬服出番

寒気は東京でも。夜の渋谷を取材。おととい最高気温22.4℃と10月中旬並みの暖かさとなった東京都心。きのうは寒気の襲来とともに気温が急降下。朝より夜のほうが気温が低く午後10時以降は一桁の気温となった。街ではダウンやマフラーの人も多くみられた。

キーワード
気象庁渋谷区(東京)
肉まん店 大量の湯気につられて

寒さの影響は肉まん店にも。湯気につられて来店する客もいるという。リポーターも肉まんを試食。

キーワード
中野区(東京)肉まん茶寮
ホームセンター 灯油買う客続々

都内のホームセンターでは灯油を買う客の姿。強い寒気による今回の厳しい寒さ。東京ではあさって金曜日まで朝の気温が12月並みの寒さとなる日が続く予想。

キーワード
ユニディ狛江店狛江市(東京)
愛子さま ラオスで晩さん会に 民族衣装で国家元首表敬訪問も

初の海外公務でラオスを訪問中の愛子さまはきのう晩餐会に出席。愛子さまは鮮やかな黄色の振り袖に身を包みラオス語も交えてお言葉を述べられた。ラオス滞在2日目の夜、愛子さまはホテルで晩さん会に臨み、外国で初めてとなるお言葉を述べられた。愛子さまが最初に訪問されたのはラオス・ビエンチャンにある「パトゥーサイ」とよばれる凱旋門。市内を一望できる凱旋門の上で説明を受けながら景色を眺める姿も。ラオスの民族衣装に服装を変え、トンルン国家主席を表敬訪問。外国で国家元首と公式に面会されるのは初めてのこと。きのう午後9時すぎに国家主席主催の晩餐会に出席された愛子さまは「パーニー国家副主席閣下、御列席の皆様、サバイディー(こんばんは)」と冒頭にラオス語も交え初めて外国で公式にお言葉を述べられた。その最後には「コー・コープ・チャイ・ラーイ(どうもありがとうございました)。ニョック・チョーク(乾杯いたしましょう)」と乾杯の挨拶をされた。黄色の振り袖姿で晩餐会に出席された愛子さま。この振り袖で望まれたわけとは…。

キーワード
チャンパートーンルン・シースリットパトゥーサイパーニー・ヤートートゥビエンチャン(ラオス)ラオス敬宮愛子内親王
愛子さま ラオスで晩さん会に出席 黄色の振り袖姿に込められた思いは?

昨日、愛子さまは、黄色の振袖姿でラオスの晩餐会に出席された。愛子さまの振袖について、評論家の石原裕子さんは「お袖がすごく長く、大振袖というのは一番格式が高くて華やかで正式なものなんです。一番格のあるお着物で臨まれたいと考えられたということですね。黄色は雅子さまの勝負カラーで、天皇家の勝負カラーなのかもしれない」などと話した。今日、愛子さまはベトナム戦争当時の不発弾問題を伝える施設などを視察される予定。

キーワード
アフロビエンチャン(ラオス)ラオス天皇徳仁敬宮愛子内親王皇后雅子
?よミトく!
愛子さま ラオスへ 初の外国公式訪問 外交関係70周年 政府から招待

愛子さまのラオス公式訪問について解説。ラオス人民民主共和国は東南アジアに位置し、今年で日本と外交関係樹立70周年を迎える。今回、ラオス政府から招待があり、公式訪問が実現したという。ラオスは日本が初めてJICAを派遣した国でもある。

キーワード
タート・ルアンパトゥーサイラオス国際協力機構敬宮愛子内親王
過去にはオランダやイギリスへ

愛子さまは、2006年にオランダを初めて公式訪問された。2018年には、サマースクールで約3週間、イギリスに滞在された。

キーワード
イギリスオランダラオス敬宮愛子内親王皇后雅子
民族衣装・挨拶の所作・お言葉

愛子さまのラオス訪問の注目ポイントは、衣装・所作・お言葉。昨日、愛子さまはスア(上着)・シン(巻きスカート)・パービアン(肩にかける布)の衣装だった。ラオス政府が愛子さまにお好みの色を尋ね、その回答をもとに制作したものだという。また、写真撮影の際に、愛子さまは両手を少し高く合わせられた。そして、お言葉の冒頭・最後を正しい発音のラオス語で話された。

キーワード
タート・ルアンビエンチャン(ラオス)ラオス敬宮愛子内親王
ミトjob
水卜体験取材 米農家のお仕事

いま世の中で注目されている仕事を実体験しながら伝えるコーナー。きょうは米農家。去年から続く令和の米騒動。新語・流行語大賞に「古古古米」がノミネートされた。新米価格の高止まりで政府が「おこめ券」に関する言及も。お米が注目されるこん日、日本の主食であるお米はどのように作られているのか。米農家のお仕事事情、その裏側と作り手の思いを取材した。

キーワード
T&D保険グループ新語・流行語大賞全国共通おこめ券古古古米鈴木憲和

新米を求めてやってきたのは神奈川県川崎市黒川。取材する市川さんは江戸時代から150年以上続く由緒正しきお米農家。市川さんが手掛ける品種は神奈川県奨励品種の「はるみ」。冷めても硬くなりづらく、お弁当・おにぎりにオススメの品種だそう。こだわりは自然と共生した昔ながらのお米作り。稲刈りを少しお手伝いさせてもらった。機械が入りやすいよう、あぜ道のそばは鎌で刈る。このあとは稲刈り機にも挑戦する。

キーワード
はるみ神奈川県黒川(神奈川)
(ZIP!)
ジブリ時報 宮崎駿さんデザイン 日テレ大時計

東京・汐留は晴れているが気温が一気に下がった。水卜アナが現在の時刻を伝えた。

キーワード
スタジオジブリ宮崎駿日テレ大時計 NTV Big Clock designed by Hayao Miyazaki汐留(東京)
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.