2025年5月1日放送 23:00 - 23:56 TBS

news23
あなたと、あなたの身近な人にとって大切なニュースを

出演者
藤森祥平 喜入友浩 小川彩佳 斎藤幸平 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
ゲスト紹介

ゲストはドイツからリモートでの出演、東京大学准教授の斎藤幸平さん。

キーワード
ドイツ東京大学
まもなく2回目の対米交渉 関税以外の「自動車の壁」とは

30日、米トランプ政権が閣議。政府効率化省を率いるイーロン・マスク氏は、政権から離れることを示唆。自身への反発から、CEOを務めるテスラの業績は大幅に低迷。マスク氏は「今後テスラの業務に多くの時間を割く」と表明していた。

キーワード
イーロン・マスクテスラドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)政府効率化省赤澤亮正

日本で普及しているEV充電規格「CHAdeMO」は、テスラ社に採用されているものとは仕様が異なる。米トランプ政権はこれを「アメ車の販売を妨げる非関税障壁」と問題視している。まもなく行われる2度目の日米交渉に臨む赤沢大臣は、ワシントンを訪問中の自民党議員らと対応方針を協議。これに先立ち、トランプ大統領は「交渉は急いでいない」「アメリカが有利」など発言。

キーワード
News Nationテスラテスラ スーパーチャージャードナルド・ジョン・トランプワシントン・ダレス国際空港ワシントン(アメリカ)小泉進次郎小野寺五典東京都自由民主党赤澤亮正

米・ウクライナが鉱物資源協定で合意。両国が50%ずつ拠出して基金を設立し、ウクライナ国内の鉱物資源開発に投資する。収益はウクライナ復興支援に充てられる。米の拠出は金銭に限らず、ウクライナ側は「新たな軍事支援にもつながる」としている。米トランプ大統領はこれまでの軍事支援の見返りとして鉱物資源の権益を求める姿勢だったが、今回の協定では過去の支援に対する返済を求めていない。ウクライナが求めている安全保障については触れられず。

キーワード
スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプドネツク州(ウクライナ)バチカン市国ホワイトハウスメリーランド州(アメリカ)ユリヤ・スヴィリデンコユリヤ・スヴィリデンコ X
“変化”も…トランプ氏“就任100日” 関税交渉の行方は?

就任100日目を迎えた米トランプ政権。斎藤さんは「支持率も低迷して GDPも3年ぶりに下がった」「『何とか成果が欲しい』という思いで日本に圧力をかけてくるかもしれない」など指摘。

キーワード
ウラジーミル・プーチン安倍晋三石破茂赤澤亮正
voice23
5月も値上げラッシュ「消費税減税」街の声は?

物価高が続くなか、与野党双方から消費税の減税を求める声が高まっている。立憲民主党は夏の参院選の公約に「食料品の消費税ゼロ」を盛り込むと表明するなど、野党各党が減税を主張。自民党内からも減税を求める声が上がっているが、石破総理は慎重姿勢。街の人からは「減らしたところで財源はどこから?」「減税するなら議員の数を減らしたほうが良い」などの声。

キーワード
230g バーモントカレー <中辛>スーパーマーケット セルシオ 和田町店ハウス食品マニラ(フィリピン)国民民主党帝国データバンク日本維新の会横浜市(神奈川)玉木雄一郎石破茂立憲民主党自由民主党野田佳彦
(告知)
東京世界陸上

9月に開幕する「東京世界陸上」の告知。TBS系列で生中継。チケット絶賛販売中!

キーワード
TBSテレビ東京2025世界陸上競技選手権大会
地球を笑顔にするWEEK 2025 春

4月28日(月)~5月4日(日)は「地球を笑顔にするWEEK 2025 春」。「もしも」のために備蓄で高める防災意識。駒田健吾アナウンサーの家では定期的に防災グッズをチェックしているという。

キーワード
持続可能な開発目標駒田健吾

4月28日(月)~5月4日(日)は「地球を笑顔にするWEEK 2025 春」。杉山真也アナウンサーは水を大事にするなど日常生活からできることを始めるよう提案した。

キーワード
持続可能な開発目標日比麻音子杉山真也
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶&エンディング映像。

(番組宣伝)
ロックは淑女の嗜みでして

「ロックは淑女の嗜みでして」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.