TVでた蔵トップ>> キーワード

「中華料理 あさひ」 のテレビ露出情報

ご婦人方に聞いた観音裏エリアの(得)めしベスト3を紹介。第3位:中華料理 あさひ。大正末期に創業。常連さんオススメは「冷やしそば」。鶏ガラ・豚骨などから出汁をとったスープに酸味の強い秘伝のタレをたっぷり加えたさっぱりした味付け。
第2位:ビストロ 福昇亭。「ワンプレートランチ」は日替わりのメイン料理、ライス、スープ、サラダがセット。一番人気は国産のロース肉を低温で蒸し焼きにしたポークソテー。自家製デミグラスソースを使用。もう1つの人気メニューは「ラーメンランチ」。日替わりメニューの洋食プレートにライス、ラーメンがセット。初代が中華料理店としてオープンし店のスタイルを変えながらも初代から続くラーメンの味を守り続けてきた。
第1位:千葉屋。1950年創業の大学いも専門店。国産のサツマイモは季節に応じて産地や品種を変えていてサツマイモの品種に合わせて揚げ時間を調整している。
住所: 東京都台東区浅草3-33-6

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 18:30 - 19:00 TBS
ベスコングルメ(ベスコングルメ)
本日のベスコングルメは食通・和内正一さんが推薦する激シブもつ焼き店の串焼き。ベスコンガールが奥浅草にある3つの名店をガイドする。まずは創業84年の老舗洋食店「グリルグランド」を紹介した。続いて、創業100年超えの町中華「中華料理 あさひ」を紹介。

2025年1月11日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD! いちおし
昭和初期から浅草で増え続けてきたと言われる町中華。その後、高度経済成長期になり、全国各地で増加していった様子が当時のテレビ番組でも伝えられている。多くの労働者たちのおなかを満たすために全国に町中華が増えていった。東京・品川区西大井「美華飯店」も、そんな時代の1966年に創業した。下関が提唱する町中華「三種の神器」は、かつ丼・カレーライス・オムライス。客の要望[…続きを読む]

2024年11月2日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!(オープニング)
観光大使を務める芸能人らが、故郷の穴場グルメ&スポットを紹介するコーナー。今回、浅草出身の浜口京子が登場。三社祭にも毎年参加しているんだそう。
浅草が故郷という浜口京子が、地域の隠れた魅力を紹介。人が少なくゆったり過ごせる奥浅草。レトロな純喫茶や町中華があるほか、若者向けカフェなどがオープンするなど今注目のグルメスポットだという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.