TVでた蔵トップ>> キーワード

「うみのこ」 のテレビ露出情報

視聴者からのメッセージを紹介。滋賀県・50代・ぺんぺんさん「昭和46年生まれの53歳、「うみのこ」は私たちの年の数年前から始まったのでこの世代の私たちは乗っていないと言うと歳がバレるので触れないようにしています」とのこと。また、鳥取県・とっとさんは「滋賀県大津市出身でお子さんが小5の時にうみのこに乗船し環境学習をしたことがきっかけで環境問題に興味を持ち、鳥取環境大学に進学した」とのこと。ふなずしについては、愛知県・えみちゃん「母が滋賀県出身なのでふなずし大好き。母が子どもの頃は風邪をひくとふなずしにお湯をかけて食べラせられた」とのこと。ほかにも「琵琶湖を海だと思っていた」「琵琶湖のもろこが好き」などのメッセージが寄せられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース大阪局 昼のニュース
滋賀県内の小学生が乗船してびわ湖の環境などについて学ぶ学習船「うみのこ」の今年度の運航が高島市で始まった。今年度は2月まで行われ、およそ1万3000人の子どもたちが乗船する予定。

2025年4月13日放送 4:30 - 4:57 NHK総合
NHK地域局発満喫!びわ湖の恵み 滋賀県大津市
続いて二人が育てたのは造船所。堅田地区で最も大きな造船所で、湖で使う小型船などを製造している。また滋賀県民なら誰もが知る学習船「うみのこ」も手掛けている。うみのこは宿泊もできる船で、小学5年生がここで学ぶのだという。またびわ湖を代表する遊覧船ミシガンも手掛けているのだとか。この時はメンテナンス中。今回特別に船の裏側を見せてもらうことに。びわ湖は場所により水位[…続きを読む]

2025年1月9日放送 20:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!大発表!全県登場回数ランキング
40位は滋賀県(28回)。「滋賀県民は小学5年生になると琵琶湖に浮かんで1泊する!?」などで紹介された。

2024年5月16日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
お便りを紹介。今は「うみのこ」では近江牛のステーキが出るという。

2024年5月4日放送 21:40 - 23:50 フジテレビ
土曜プレミアム日本全国愛すべき逆お国自慢GP
うみのこは、滋賀県内の児童を対象とした琵琶湖について知識を深める学習船。ユースケの滋賀県の逆お国自慢は、小学5年生でハヤシライスをうみのこで食べる。1983年から1987年まではハヤシライスが出されていたが、以降はカレーを給食としている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.