ライオンで、20年以上歯磨きを研究している平野さんによると、1回の歯磨きでの歯磨き粉の適量は、15歳以上の場合、1~2センチが目安だという。歯ブラシのヘッドに乗り切る程度だという。3~5歳以下なら、5ミリ以下が適量だという。2歳までは、切った爪程度の少量で、6歳から14歳までは、1センチ程度が適量だという。歯磨き後、すすぐ水の量は、15歳以上の場合、小さじ2~3杯程度の10~15ミリの水で、1回程度がおすすめだという。フッ素は、歯磨き後も歯などに残り、唾液と混ざり合うことで効果を発揮するが、すすぎすぎると、フッ素が流れてしまうという。歯磨き粉の使用期限は、未開封で製造から3年で、それ以上は、変色したり成分が失われたりするという。