TVでた蔵トップ>> キーワード

「お盆」 のテレビ露出情報

岡山・瀬戸内市のある場所に年間100万人の客が訪れる。お盆のこの日、開店前には約800人が詰めかけた。子どもも大人も夢中、お目当ては駄菓子。駄菓子店の広さはテニスコート約10面分に相当するスケールでその名も「日本一のだがし売り場」。品揃えは約5000商品にのぼり、見慣れないお菓子も数多く並んでいる。秋山秀行社長に聞いてみると「駄菓子メーカーの商品は全部入れてる、売れる売れないは関係ない。選ぶのは子ども」とのこと。時には“だがしおじさん”に扮装しお店に登場、「大人目線でいくと子どもは全然喜ばない、同じ目線にならないと」などと話した。売り場の棚は幼児の目線でもお菓子が見える低さになっている。お菓子には今どきめずらしい値札シールが貼られている。1つ1つに貼るのは手間だが、子どもたちが自分で値段を計算できるようにあえてそうしている。「日本一のだがし売り場」は食品卸の大町が倉庫の一角で始めた小売がルーツ。子どもたちの要望に応え品そろえを増やし続けていたら、全国から客が集まり今や会社の売上の半分以上を占める事業の柱に。12期連続黒字を達成している。もうけを出す否決は、メーカーの希望価格で仕入れ定価で販売、双方の利益を確保している。平均客単価は3000円前後。楽しさという付加価値を生み、安売りに頼らない商売。意識するのは駄菓子の未来で、駄菓子メーカーは価格や納期など流通大手の要求に応じられず、事業継続を断念するケースも少なくない。「日本一のだがし売り場」の取り組みは商品の魅力発信をはじめ、業界全体を盛り上げている。ローカルビジネスサテライトは日経電子版で見ることができる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
各地できょうも体温超えの気温が続出。東京都心で1週間連続の猛暑日となるなど記録的な気温が続いているが、厳しい暑さは少なくとも今月いっぱいは続く予想。名古屋市では最高気温38.4℃を観測し、10日連続の猛暑日。山梨・甲府市で38.8℃を観測。きょうはお盆休み後半から続いている猛暑のピークとみられていて、埼玉・鳩山町と群馬・桐生市で39.4℃を観測。東京都心も3[…続きを読む]

2025年8月23日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(気象情報)
全国の気象情報を伝えた。

2025年8月23日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
お盆休みが過ぎ夏休みの終りが見えてきた今、新型コロナウイルスの感染が再び広がっている。今回の特徴は強烈なのどの痛み。今月初旬に新型コロナと診断された人も「鋭利なものでのどをザクザク引っかかれるような痛みがすごく続いた」などと話した。その痛みはカミソリを飲み込んだような痛みと言われるほど。感染拡大しているのはオミクロン株から変異した「ニンバス」と呼ばれるウイル[…続きを読む]

2025年8月23日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチ佐藤真知子リポート
猛暑で高まるかき氷の需要。群馬・桐生市で氷を販売している桐洋・青木社長は「かき氷屋さん1軒1軒の使う数量が極端に増えている。今年の猛暑での氷の使用量は(例年の)3~4倍に増えている」などとコメントした。かき氷器のレンタルにも問い合わせが殺到しているという。

2025年8月22日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
神奈川県厚木市の現在の空の様子は、青空が出て晴れている。最高気温は35.6℃と、きょうも猛暑日となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.