TVでた蔵トップ>> キーワード

「きゅうり」 のテレビ露出情報

最初のアレンジ料理は冷やしビビンバ茶漬け。増本が考えたポテトチップス茶漬けにこがけんは悪くはないが、かやくが多くなったと感じるほど食感が似てしまっているという。石森も塩分が多いと答えた。次に大沼考案のチャーハン茶漬け。味の感想にこがけんはしょっぱいが味のバランスが良いと答えた。石森は冷たいのがより良くなってると答えた。次に井上が考えオムライス茶漬け。こがけんはお互いの良さを消し合っていると答えた。武元はロコモコ茶漬けを考案。石森は好きだと答えた。こがけんは及第点だと答えた。
次にたこ焼きの茶漬けを試食。最初に大沼考案の坦々たこ焼きを実食。味の感想にこがけんはお茶漬けの餡をいかせていないと答えた。井上のマシュマロたこ焼きにこがけんは美味しくないと答えた。石森も美味しくはないと答えた。次に増本の考えたメロンたこ焼きを。こがけんは美味しいワケがないと答えた。次に武元のチャンジャたこ焼きを試食。石森は美味しいと答えたがこがけんも美味しいと答えた。
次に冷やし串。揚げ餅チーズポテトにこがけんはジュルジュルしていると答えた。増本は牛タン串を。味の感想にこがけんは不味くはないという。しかし他にも革命的なメニューは生まれず。井上が考案した冷やしこんにゃく串を食べる。こがけんはこの中で一番だと答えた。石森は冷やし串に長芋やオクラがいいと案を出した。 
次にぶっかけうどん。大沼は辛明太マヨうどんを。こがけんは美味しいと答えた。武元はすきやきをのせたもので増本はハム、きゅうり。卵、おにぎりをのせたもの。こがけんは米はいらないと答えた。井上はバニラアイスをのせたが石森は行けるかと思ったが別々の方が良いと答えた。そのコラボメニューは改良してテレ朝夏祭りで提供される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク市場のオシ!
しょうがは収穫時期によって3種類ほどに分かれる。葉しょうがは付け合せなどに。しょうがは薬味や調味料に。新しょうがは食材として味わう。新しょうがを選ぶポイントは「実が白く皮が薄いもの」「表面の線の間隔が広いもの」。吉野智子さんは新しょうがを使ったレシピを紹介した。

2025年5月17日放送 13:30 - 15:30 テレビ朝日
ポツンと一軒家大分県のポツンと一軒家
國大さんの妻、知子さんが営む創作レストランに午前11時に2組の客が来店。午後1時半にすべての客が食事を終えて店をあとにした。スタッフも知子さんのコース料理をごちそうしてもらえた。先付けは嶺岡豆腐とトマトのサラダだった。嶺岡豆腐は豆腐ではなく牛乳と生クリームで作ったもの。前菜はりんごのきんとん、かぼすブリのあぶりなど10品。お椀ものは里いもと6種類のきのこあん[…続きを読む]

2025年5月15日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋私たちの生活どうなる?暮らしのお金変革SP
練馬区から中継。スーパーアキダイではとうもろこしは値段が下がっているという。先月257円だったキャベツがきょうは108円とのこと。じゃがいもは少し高い。たまねぎは高値で推移するとのこと。ブロッコリーはやすかったが、よく売れて値段が上がったという。コメは不足することはなくなっている。秋葉社長のところには備蓄米はいまだに届いていないとのこと。

2025年5月13日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!クルべに密着
2023年に誕生したのはベルクの低価格版スーパー・クルベ。1日平均2000人が来店している。入店するお客さんたちはカゴを持参している。クルベは買い物カゴはおかずにカートでショッピングをするスタイル。作業コストカットのためにカゴゼロにしている。大量購入客のため大きなカートを提供している。特に格安で購入できるのが野菜。レインボープライスは当時の特売商品で特に格安[…続きを読む]

2025年5月12日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
有吉ゼミ8人大家族!お宮の松のお得生活
お宮の松が料理を開始。魚の冊を切り続けること50分、刺盛り1.5kgが完成。マジロの筋があるやすい部位は切り刻みネギトロに。子どもたちも手伝い、お寿司50貫が完成。やすかった台湾産のうなぎの蒲焼は一度お湯で洗うことで臭みとヌメリが和らげる。ほうじ茶の茶葉と一緒に焼くと芳醇な香りがつく。市販のタレで蒸し焼きにしご飯の上に乗せたら鰻丼の完成。料理が完成し、家族で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.