TVでた蔵トップ>> キーワード

「きゅうり(1袋)」 のテレビ露出情報

GW明けは野菜が安くなるという。東京・練馬区にある「アキダイ 関町本店」では開店と同時にお客さんが殺到。愛知県産の春キャベツは1玉128円、夏野菜のオクラは1パック138円。高騰していた野菜が軒並み安くなっている。午前7時30分、開店前からスーパーに密着。きょうは開店の2時間以上前から増員して対応している。店の前に野菜を積んだ大きなトラックが到着。買い付けた野菜を次々と店内へ運ぶ。指揮をとるのはアキダイの秋葉弘道社長。連休明けのきょうは普段に比べ、1.5倍の量を仕入れたという。春キャベツの仕入れはきょうだけで360個。市場からの入荷が増える理由について、秋葉社長は市場が3連休だったので、その分商品が一気に出ている。この時期は生育が進むので荷物が多いと話した。午前8時30分、野菜を店頭に並べる。キャベツの卸売価格は1月に1キロあたり353円まで高騰していたが、5月には102円となり、例年を下回るまで値下がりしている。連休明けは産地から多くの野菜が一気に集まるため、価格を安くすることができるという。普段は300円以上で販売しているマイタケもきょうは198円。午前10時、スーパーがオープンすると続々と買い物客が。今後、気候変化がなければ安値はひと月程度続くという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
アキダイの秋葉社長が今後の野菜の価格に付いて予想。葉物野菜は暑さに弱いことから今後は価格が高騰することが予想されるといい、キャベツであれば現在1玉150円ほどだが、198円ほどまで値上がりが予想されるという。これに対し夏野菜は暑さに強いことからナスは200円であり今後は150円ほどとなるなどそれほど高騰しないと見られるが、高温が続けば収穫量が減少する可能性は[…続きを読む]

2025年5月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
物価高が続く中で、今ナスやレタスなどの野菜が著しく値下がりしている。値下がりするだけでなく巨大化もしていて、値段以上にお得に購入することができている。ゴールデンウイーク期間中に市場が閉まっていたことで連休明けに一気に流通量が増えたことで値段が下がり、中でもレタスは1kgあたり441円となっている。

2025年4月21日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
無理をしない効果的な節約術について。くぅちゃんによると買い物仕方が重要とのこと。早速スーパーで買物をしてみると、徳江さんは買い物リスト以外の商品にも目がうつり合計金額は3028円。くぅちゃんは「ワクワクした気持ちで買い物をしない、余計なものを買わない」と指摘した。また買いすぎ防止のためにカゴを持つ、徒歩・自転車で買い物に行くというのもおすすめだそう。くぅちゃ[…続きを読む]

2025年2月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
強烈寒波の影響で野菜が高騰。キャベツや白菜などの値上がりが続いている。茨城・鈴木農園では寒さの影響で出荷に遅れが出ているとのこと。アキダイ・秋葉社長によると、野菜価格はレタスは3月上旬、キャベツや大根などは下旬に安さを実感するのではとのこと。白菜は流通量が少ない状態が続きそうとのこと。一方で今週のお手頃野菜は長なすやきゅうりとのこと。
強烈寒波の影響で野菜[…続きを読む]

2024年11月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
きのう都内のスーパーに行ってみるとキャベツの高騰が現在も続いていて1玉429円と例年は高くても180円前後で250円ほど高くなっている。最新の卸売価格でも平年の3倍ほどの高値となっている。ほかにもきゅうり4本は例年150~180円だがきのうは302円と120円ほど高くなっている。ニンジン3本は例年約100円がきのうは170円、1本あたり23円以上値上げされて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.