TVでた蔵トップ>> キーワード

「きょうの料理」 のテレビ露出情報

続いての主役は「ひき肉」。「ひき肉」を熱すると10秒で70℃超え。あっという間にゴールデンジュースが漏れ出す。手がかりを教えてくれたのはクッキングスクールの校長深町亨さん。日本初シェフから直接習える本格フランス料理教室を受け継いでいる。取り出したのは脂身が少なく筋肉質な鶏肉。これを細かく刻む。ゴールデンジュースが出やすいならスープにしてしまえ作戦。それを実践していたのが斉風瑞さん。斉さんは今、マンションの一室で1日1組限定のお店を開いている。コースの締めとして大人気なのがラーメン。このラーメン、だしは「ひき肉」のみ。以前は毎日250人近いお客さんを相手に大鍋を振っていた斉さん。しかし、今のキッチンでは大きな鍋でだしを取ることは難しい。そこで考えついたのが「ひき肉」だしだという。まずは豚と鶏もものひき肉をお湯に入れてほぐす。それを沸騰したお湯に入れて、ゴールデンジュースを引き出していく。「ひき肉」を煮ること10分、ゴールデンジュースの旨味がたっぷり。万能ひき肉だしの完成。「ひき肉だしラーメン」を食べた野田さんは「うま。これ10分で作れたらインスタントラーメン終わりますよ」とコメント。ひき肉だしは牛肉、豚肉、鶏肉でも可能。斉さんはひき肉自体も活用するため、少し早めに引き上げて、あえてゴールデンジュースを残している。ひき肉がまだ温かいうちにオイスターソースを加えて混ぜていく。フワフワ食感で旨味もたっぷり「超万能そぼろ」の完成。
ゴールデンジュース活用レシピを担当ディレクターが実践。「レモンラーメン」、「キーマカレー」、「トマトリゾット」、「そうめんフォー」などを作った。ひき肉400g分のだしとそぼろで7食分をまかなえる。続いて、さめてもおいしいハンバーグの技を紹介。ひき肉と相性が良い第4の肉。2023年の現代でもすでに増え始めている。やってきたのはスーパーマーケット。肉売り場をのぞくと、大豆肉が売られていた。大豆肉は今、身近な食べ物で大活躍。その秘密を探るべくやってきたのは、大豆肉を製造・研究している食品メーカーの研究所。これまで60種類以上の製品を開発してきた。今、大豆肉が最も活用されているのが冷凍食品やお惣菜。ひき肉と混ぜると驚きの力を発揮するという。大豆肉一筋20年以上。研究者の中野康行さんにその秘密を見せてもらった。顕微鏡で大豆肉の構造を拡大すると、見えてきたのは無数の穴。大豆肉は肉から出たゴールデンジュースを吸って、料理をジューシーに仕上げることができる。そこで肉だけのハンバーグと全体の1割だけ大豆肉に置き換えたハンバーグで実験。重さと大きさも同じに作った。それを同じ火力で焼いていくと、大豆肉入りのほうが焼き縮みが少なかった。ゴールデンジュースを逃さず溜め込んでいる。さらに大豆肉の力が発揮されるのは冷めてから。大豆肉は熱で構造が変わりにくいので、いつまでもフワフワでジューシーなまま。2つ目のまとめは「ひき肉はゴールデンジュースが出やすい!10分煮込めばうまみたっぷりのだしに!大豆肉で受け止めれば料理がジューシーに!」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月3日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
家事ヤロウ!!!放送250回突破SP 芸能人最強自宅めしベスト10
土井善晴が「塩むすび」を紹介。米は炊く前に吸水させるが、水につけ続けると雑菌が増え水を吸いすぎるため、水気を切ってザルにあげる。お米がすでに水を吸っているので早炊きモードで炊く。茶碗と布巾は水で濡らしておにぎりを握る。にぎる前にもう一度手を濡らし、手に塩をつける。一度置いて余分な水分を逃し再度にぎる。

2024年11月19日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!プロのキッチン覗き見
料理のプロが実際に自宅キッチンで使っている愛用品をチェック。さらに実際にやっている料理テクを学ぶ。今回こだわりの自宅キッチンを見せてくれる料理家は、「きょうの料理」などに出演する、しらいのりこさん。米農家出身の夫・シライジュンイチさんとともにフードユニット「ごはん同盟」としても活動中。

2024年10月28日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
来月4日で放送開始68年目を迎える「きょうの料理」にはこれまで、いろいろなレジェンドシェフにレシピを教わってきた。その中から今回は1980年放送した「ハンバーグ」と1993年放送の「ビーフストロガノフ」の回を紹介。「ハンバーグ」では1964年の東京オリンピック選手村食堂の料理長を務めた村上信夫が家庭でもすぐまねしたくなるプロのすご技を披露。日本の家庭にハンバ[…続きを読む]

2024年10月15日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけしゅと犬くん
NHK放送博物館では現在、きょうの料理から見る日本の食という展示が行われている。ラジオ放送が始まった大正14年、今から99年前のきょうのラジオ放送の番組表によるとその時点で料理献立という番組が放送されていた。ラジオ放送で紹介された料理のレシピも展示されている。中には天皇の料理番として腕を振るった秋山徳蔵のレシピ、色御飯、西洋風という献立もある。きょうの料理の[…続きを読む]

2024年10月7日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.トクトレ
電子レンジの活用術を紹介。まずさつまいもをホクホクにするレンジの活用術を紹介。さつまいもは紙タオルで包んで、水で濡らし、水分補給をしてからラップをし、100グラムあたり2分レンチンするとホクホクになるという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.