TVでた蔵トップ>> キーワード

「すき家」 のテレビ露出情報

飲食料品の値上げが続いている。9月は1422品目値上げ。今年の合計は1万7000品目以上。一方で経営コンサルタント・坂口孝則氏は「値上げはチャンスです」と話している。値上げが続くと…消費者は店を選ぶ、企業は値下げして新たな客を狙う場合も。業務スーパーは9月1日~10月31日、東武ストアは9月1日~9月30日まで割引を実施。牛角はアプリ会員限定で9月12日まで平日限定で牛タン半額。9月10日=牛タンの日には上タン塩1枚1円に。担当者は「牛タンの日もありますが…本当の狙いは集客アップです」と話している。すき家では主力商品の牛丼を値下げ。秋が近づくと夏物の冷やし中華やそうめんは売り上げがダウン。他にも花火柄やビーチなど”夏限定”デザインも。JR東日本びゅうダイナミックレールパックは往復の列車と宿泊施設を予約するというもの。予約時にクーポンコード入力。山形県に旅行すれば5000円オフ、岩手県に旅行すれば条件はあるものの3000円オフ。それぞれの時期に利用客が減る場所に関してピンポイントでお得なキャンペーンを実施。航空各社は毎月タイムセールを行っている。ANA、申込み期間は9月3日~9月9日、登場期間は10月26日~来年2月末。日本国内それぞれ1万円以下で行けてしまう。JALの場合は9月1日~10月9日。全路線片道4950円。利用条件:JALのクレジットカードで支払い、当日予約限定、満12歳~25歳以下。LCC、新幹線などとの競合でここまで安くしないと太刀打ちできない、国内線の事業継続がままならないかもしれないというところまできているという。肉乃小路ニクヨは、国としても賃上げをした会社に税制優遇をするような方策をとって少しでも中小企業が賃上げに前向きになれる仕組みづくりをしてほしいと思うと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 23:00 - 0:01 TBS
news23(ニュース)
都内のから揚げ専門店・くにちゃんずキッチンでも鶏肉・コメ・油などの高騰が直撃。9月の食品値上げは調味料や冷凍食品など計1422品目。一方ですき家は「牛丼 並盛」を30円値下げ。すき家の値下げは11年ぶり。フードデリバリー・出前館は11月までの限定で名古屋や神戸などで店頭価格と同額に値下げする。ディスカウントストア・ミスターマックスでは今月限定で日用品や食品な[…続きを読む]

2025年9月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(オープニング)
すき家が異例の値下げというのにちなんで好きなチェーン店についてトーク。石井さんは好きなチェーン店についてガソリンスタンドでいうとエネオスが好き、実家がエネオスと話した。出水さんは山田うどんが小さい頃から好きなどと話した。井上さんは松屋、モス、大戸屋、このあたりが好きと話した。

2025年9月3日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
あすの注目ニュースを紹介。すき家が牛丼を値下げ(並盛480円→450円)。入山章栄さんがベルトラン競争を解説。値下げ合戦になると利益だけが減ってしまうので、各社は値上げしてきた。すき家は異物混入問題もあり、売り上げが厳しくなったので思い切って値下げに踏み切った。松屋と吉野家がどう動くかに注目だという。

2025年9月3日放送 0:15 - 0:45 フジテレビ
タイムレスマンアーユーハングリーマン
開始3時間、六本木にて。将生・篠塚チームからの電話を強制終了し、聞き込みを再開した松島・周杜チーム。外国人観光客が多くいると思われるチームラボへ向かう。一方、将生・篠塚チームは愛宕近辺から銀座に向かうとのこと。東京タワーに戻ってきた松島・周杜チームは、スペインから来たという観光客の夫婦に声をかけ探りを入れる。好きな日本食を聞くが、お好み焼きは昨夜食べていたと[…続きを読む]

2025年9月1日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
ケンタッキー・フライド・チキンでは、3日から1週間限定で、オリジナルチキン9ピース入りが500円オトクなバーレルが登場。すき家では、4日から、11年ぶりに値下げを実施。牛丼など36品目が10円から40円安くなる。米は、これまで通り国産ブランド米を使用するという。松坂屋上野店では、調味料や麺類などを最大約6割引きで販売する「食品大特価市アフターセール」を9日ま[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.