TVでた蔵トップ>> キーワード

「たつみチェーン豊洲店」 のテレビ露出情報

きのう、東京都内のスーパーで品薄状態となっていたのは白菜やキャベツなどの野菜。これによって起きているのが価格の上昇。白菜、大根、キャベツが先月から20円以上値上げに。レタスに至ってはこの10日ほどで20円値上げしたという。野菜の高騰はいつまで続くのか。たつみチェーン豊洲店の店長は「4月に入れば例年通りの収穫量に戻ると思うので期待はできる」などコメント。
住所: 東京都江東区豊洲4-6-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
きのう東京都心の最高気温は29.5℃と7月並みの暑さとなり、全国的に3日ぶり200地点で真夏日となった。6月にも関わらず何度もやって来る真夏並みの暑さ。そんな中自治体が注意喚起のために発表しているのは食中毒警報である。北海道庁は今月7日から食中毒警報の情報を公開している。今月13日には岡山県は食中毒注意報を発表。長野県では今月8日、長野高専の寮で調理された食[…続きを読む]

2024年5月18日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ NEWS ランキング
東京新宿区のスーパーで春キャベツが1026円に。異例の高値となっているキャベツ。去年の同じ時期のキャベツの卸売価格は1kgあたり71円でその後大幅な変動はなかったが、今月に入り急騰し1kgあたり222円と約3倍に値上がりした。高騰の原因は天候不順。農林水産省によると、最近の雨の影響で気温の変化が大きく出荷量が減少のためとしている。関西風の鉄板焼き料理が楽しめ[…続きを読む]

2024年5月16日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
東京新宿区のスーパーでは春キャベツが1玉税込1026円。異例の高値となっているキャベツ。去年の同じ時期のキャベツの卸売価格は1kgあたり71円でその後大幅な変動はなかったが、今月に入り急騰約そ1kgあたり222円と約3倍に値上がり。たつみチェーン豊洲店ではある程度買ってくれる値段にと850円で仕入れたキャベツを480円で販売。高騰の原因は天候不順。農林水産省[…続きを読む]

2024年4月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
きのう都内のスーパーで野菜売り場に行ってみると、白菜が4分の1サイズで198円だった。このスーパーでは先月下旬から白菜の価格が上昇。例年この時期は4分1カットの白菜は120円ほどで販売していたそう。葉物野菜を中心に今年2月と比較して4割ほど割高に。おととい農林水産省が今月3日~5日の野菜の食品価格動向調査を発表。それによるとキャベツは1キロあたり250円で前[…続きを読む]

2024年1月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
JA全農たまごによると都内での卵Mサイズ1kgの卸売価格は180円まで下がっているという。東京都内のスーパーでは卵の価格が去年10月は税込み268円だったのが、きのうは税込み208円まで下がっている。専門家の信岡誠治氏は外食メニューなどから卵料理が無くなってから復活していないことや、卵の買い控えが影響しているのではないかと見ている。その一方で鳥インフルエンザ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.