TVでた蔵トップ>> キーワード

「ちきゅうの谷」 のテレビ露出情報

ゴールデンウィークが始まった。物価高に飛び石連休の今年のGW。注目される観光スポットが神奈川県箱根にきのうオープンした「ちきゅうの谷」。日本の観光業界が注目しているのが外国人旅行客。去年の訪日外国人の旅行消費額は8.1兆円で観光業は自動車の輸出額につぐ規模に成長した。ジグザグが注目したのは国内外から観光客を集める観光地・長野県白馬村。白馬の夏季来場者は2017年は2.9万人だったが去年は約26万人と客足が伸びた。2018年に絶景を背景に写真が撮れ飲食も楽しめるテラスをい新設した。2020年にはヤッホー!スウィングを作った。ブランコが当時5時間待ちの行列になった。廃業した民宿を借り上げリノベーションして営業するなど受け皿を増やす対策も行っている。一方で、オーナーの高齢化と人手不足が課題に。別の観光地では過度な観光地化が原因で周辺住民の生活環境が悪化するオーバーツーリズムの問題もある。高台寺岡林院では去年9月、敷地内に許可なく立ち入った観光客から被害を受けた。京都市はマナーについてのリーフレットを配布したり複数の言語で呼びかけたりする啓発活動を行っている。オーバーツーリズム対策の財源確保のため京都市は最大1万円まで宿泊税を引き上げる。
住所: 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
URL: https://www.hakonenavi.jp/earthvalley/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月2日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays秋の箱根・爽やかサイクリング旅
高木菜那が箱根を自転車旅。急坂の難所が続くが涼しい顔で楽々と上り、大涌谷に到着。大涌谷は約3000年前箱根火山が爆発してできた爆裂火口跡。今でも噴煙が立ち昇り独特な景色を楽しめる。「谷のマルシェ」に立ち寄り「タニマルマフィン」「ジオネード」を堪能した。「タニマルマフィン」はドライアイスの煙で大涌谷の噴煙をイメージしている。「ジオネード」はレモン風味の黒いゼリ[…続きを読む]

2025年9月20日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチトレンド部
ことし4月にオープンしたちきゅうの谷は大涌谷駅に誕生した新たな展望エリアで、白い噴気と硫黄の香りは生きている地球の姿。

2025年8月23日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?日帰りぷらっとりっぷ
さらば青春の光の森田哲矢さんと岡崎紗絵さんが大涌谷を旅するとのこと。箱根ロープウェイに乗る二人。箱根随一の絶景がある。大涌谷から湧き出る温泉の湯けむりを楽しめるはずだったがこの日は見られず。黒たまごが名物の大涌谷駅。谷のマルシェは4月にオープン。紅茶のソフトクリームのタニマルソフト、ジオネード、ヴァレーソーダ、タニマルマフィンなどが人気。タニマルマフィンは、[…続きを読む]

2025年8月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
神奈川・箱根町から中継。芦ノ湖周辺では湖で冷やされた空気が流れ込み真夏でも過ごしやすいという。手元の温度計は29℃を指している。大涌谷はことし4月にリニューアルオープン。ロープウェイの駅やその前の広場など「ちきゅうの谷」という施設へ生まれ変わった。

2025年8月12日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
お盆は1日休めば最長9連休となる中、各地の観光地が賑わいを見せている。AOAO SAPPOROではキタイワトビペンギンの赤ちゃんが元気な姿を見せている。名古屋駅ではよさこい祭りや甲子園など楽しそうな日程を話す人の姿も多く見られた。箱根は霧と強風が見られ大涌谷へ向かう箱根ロープウェイは強風のため運休となり、本来車で50分程度の道は到着まで約1時間半になってしま[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.