TVでた蔵トップ>> キーワード

「つくば市(茨城)」 のテレビ露出情報

「日本中から応援される、愛されるようなお相撲さんになりたい」と話すのは大相撲5月場所で優勝した小結・大の里。阿炎のつっぱりにもひるまず押し出し。大の里が12勝3敗で初優勝を果たした。デビューから1年、初土俵から7場所目での優勝は史上最速。今回の優勝には地元への思いもあり「優勝する姿を石川県の方に届けられたことが一番うれしい」などと話していた。大の里は身長192cm。体重181kg。恵まれた体格を活かしたおし相撲が持ち味。大の里の大好物が石川県のソウルフードのチャンピオンカレー。チャンピオンカレーも祝福のメッセージを投稿した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月18日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破総理は次世代のコンピューターとして期待される量子コンピューターなどの研究開発拠点を視察し、量子技術は新たな国内産業の柱になりうるとして政府をあげて後押ししていく考えを示した。茨城・つくば市の産業技術総合研究所にあらたに完成した量子技術の研究センターは、620億円をかけて整備が進められていて、夏頃の運用開始を目指している。

2025年5月18日放送 17:30 - 18:00 TBS
Nスタ(ニュース)
石破総理は茨城・つくば市できょうから本格稼働する量子コンピューターなどの研究施設を視察し「今月末 量子戦略を抜本的に強化する」と明らかにした。量子力学の誕生から100年となる今年を「量子産業化元年」と位置づけ、これまでの研究段階から産業化を目指し今月末に国際標準化に向けた会議を日本で開催するという。

2025年5月12日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
長さと質量の単位、メートルとキログラムの国際基準となってきた“原器”と呼ばれる合金がきょう、茨城県つくば市の研究施設で初めて同時に報道公開された。いずれも汚れや傷などで変化することがないようプラチナとイリジウムの合金で作られている。2つの原器は日本ではこの研究所にしか無く普段は厳重に管理されているが、国際的に単位を統一する「メートル条約」の締結から今月20日[…続きを読む]

2025年5月11日放送 18:00 - 19:00 テレビ朝日
相葉マナブマナブ 初めまして食材 ザーサイ
館山市でザーサイを作っている中西さんの畑を訪ねた。ザーサイはアブラナ科の野菜で四川省の特産。日本では農林水産省などの生産量の統計データがないほど希少。中西さんは30歳近くで独立した。誰もやってないことをやれば競争にならないと思ってザーサイを育て始めた。適した場所を求めて全国を回り、館山市にたどり着いたという。塩漬けにすれば1年を通して販売できる。

2025年5月11日放送 17:25 - 17:30 テレビ朝日
未来につなぐエール未来につなぐエール
矢部玲奈さんはつくば市で自転車屋を開いている。数百台の中から選び月額1000円ほどで借りられる。自転車は筑波大学の敷地内に放置されていたもの。筑波大学内の放置自転車は年間およそ1000台という。自転車を放置せず壊れるまで使う仕組みを作っている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.