TVでた蔵トップ>> キーワード

「ななつ星in九州」 のテレビ露出情報

美味しい料理と共に、観光列車人気を支える秘密がデザイン。1992年7月15日、観光列車革命の先駆けとなる列車・787系特急つばめがデビューした。九州縦断の旅を快適に。これをコンセプトに造られた列車。ガラス張りのボックス席。そこに温かみを演出するためにテーブルなどに木材を用いた。当時、木材は列車にはほとんど使用されていなかった。おしゃれなドーム形天井のビュッフェなどでホテルのようにくつろげる列車として大人気に。デザインを手掛けたのは、工業デザイナーの水戸岡鋭治さん。実は、夏木マリらが乗っているザ・ロイヤルエクスプレスも水戸岡さんがデザインした。かつては、木材を使うことは鉄道業界にとって最大のタブーだった。理由は列車火災。木材を使いたいという水戸岡さんの提案は車両の製造現場から大反対を受けたという。諦めきれなかった水戸岡さんはアルミに木材を張り合わせて燃えにくくした不燃シートという素材に行き着いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月5日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(オープニング)
しなの鉄道・軽井沢駅は平成9年長野新幹線開業まで使われていた明治期の軽井沢駅舎を復元している。しなの鉄道の豪華グルメ列車「ろくもん」に乗って信州を旅する。食事付きプランの乗客にはウェルカムドリンクのサービスがある。ろくもんは真田家の家紋・六文銭から命名された。デザインを手掛けたのは水戸岡鋭治さん。車内は半個室で料亭のような雰囲気。

2025年5月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊けさの注目見出し
東京新聞によるとJR九州の豪華列車「ななつ星in九州」などを手掛けたデザイナー・イラストレーターの水戸岡鋭治さんは都電荒川線(東京さくらトラム)1両の新デザインを発表。懐かしい山吹色をしている。

2025年5月20日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
東京都内に唯一残る路面電車「都電荒川線」の車体のリニューアルをJR九州の豪華列車「ななつ星in九州」などで知られる水戸岡鋭治氏が手がけることになり、そのデザインが公表された。これは長年使われてきた車両1台を特別なデザインにリニューアルするという東京都のプロジェクトで来年春の運行を目指す。今回のプロジェクトではクラウドファンディングで改装費用の一部を集め、支援[…続きを読む]

2025年4月16日放送 11:10 - 11:20 日本テレビ
日テレポシュレ(日テレポシュレ)
一流アスリートも愛用「エアウィーヴ スマート」の通販情報。パリ五輪オフィシャル寝具サポーター、JALファーストクラス、ななつ星in九州などでも採用。お申込みは0120-444-210、または「ポシュレ」で検索。

2025年3月29日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダロコレコ
坂口和憲さんが1日1組限定の贅沢宿「湯の鶴迎賓館 鶴の屋」を紹介。「ななつ星in九州」をデザインした水戸岡鋭治さんが手掛けた宿とのこと。矢吹さんは馬刺しやイセエビの刺身、すき焼きなどを堪能し「美味しい」などとコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.