TVでた蔵トップ>> キーワード

「ひき肉」 のテレビ露出情報

空手家・目代結菜選手(21歳)。彼女が取り組む競技はフルコンタクト空手。特徴はグローブや防具を着けず素手で戦うこと。突きや蹴りを直接当てる競技で一撃で倒すことも。目代選手は2019年に体重別でアジア大会1位、去年は世界大会3位。その凄さはSNSで話題。動画の総再生回数は1000万回以上。中でも人気は目にも止まらぬ突き。高速パンチと呼ばれる彼女の代名詞。20秒間で113発も。そんな目代選手が4年に1度の世界大会へ。体重無差別に勝敗を決める大会でまだ成し遂げていない世界一を狙う。この1年間はひたすらストイックに稽古を続けた。パンチの技術を高めるためボクシング元世界チャンピオン具志堅用高さんからも指導を受けた。目代選手が空手を始めたのは小学1年生。空手経験がある父が二人三脚でサポート。小学校低学年の時にはアップに付き合ってた父が肋骨を骨折。現役大学生の目代選手は科学を専攻しているため実験やレポートの提出にも追われる。息抜きはK-POPアーティストの動画を観ること。娘の夢のために両親は食事面でサポート。”脂肪を増やさず筋肉をつけたい”という娘に夕食は毎日たんぱく質と野菜中心に。中でも目代選手が好きな料理がひき肉と玉ねぎなど5種類の野菜を炒めミートソースを加えた父特製のメニュー。毎日3~4種類のおかずがテーブルに並ぶ。練習ではゴムチューブを使った目代選手の姿が。これは海外選手対策。体の大きい海外選手は押す力が非常に強いため、ゴムチューブで自分を引っ張り相手から押されても前に出ていこうとする力を鍛えている。その上で得意の高速パンチを磨く。全てはラストチャンスで世界一になるため。迎えた世界大会当日。103の国と地域の中から選ばれた選手が参加。フルコンタクト空手は主に手による顔面への攻撃や急所への攻撃などは反則。目代選手は海外選手や強豪選手を倒し準決勝へ。準決勝の相手は18歳の全日本チャンピオン。目代選手にとって最大のライバル。試合は延長線に持ち込んだが惜しくも準決勝で敗退。ラストチャンスで挑んだ世界大会は3位だった。目代選手は「悔しいという気持ちが一番。4年後目指す」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月10日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(新潟県長岡市)
6年前、家族で東京から長岡に移住した猪俣さんをご飯調査。5年前にマイホームを建て、やんちゃ盛りな3人の男の子を持つ。1品目は自家穫れのニラと今朝穫れた卵を使ったニラ玉の完成。2品目は長岡のご当地焼きそばを。焼きそばは麺から手作り。中力粉にかんすいを混ぜる。普段から焼きそばの麺やラーメンの麺を手作りするという。息子さんのお手伝いの甲斐あって生地が完成。そして製[…続きを読む]

2024年6月9日放送 11:30 - 12:00 テレビ東京
種から植えるTV農家メシ
シャキシャキでジューシーパプリカの肉詰めをつくるのは岡野さん。パプリカと玉ねぎ、ひき肉、調味料をいれてパプリカにつめて焼いていくと完成。パプリカの食感が肉とあう。

2024年6月7日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!八王子推しグルメ8選を食べ歩き!
西放射線ユーロードで聞き込みをするマチャミ。八王子在住の御夫婦のおすすめは肉の富士屋の「ミートコロッケ(105円)」。店ではいわて奥州牛や松阪牛を販売している。さらに手作り惣菜も人気だ。

2024年6月1日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(満天☆青空レストラン)
特牛イカを使ったフルコースを紹介。墨袋を破らないように取り除いて身をカット。彩りに大葉を乗せたら刺身の完成。
「ガリバタポン酢炒め」は沖干ししたイカを炙る。ニンニクをバターで焦がしアスパラガスを炒める。イカを投入しポン酢を絡めたら完成。
「イカコロッケ」はひき肉・タマネギ・ゲソを塩コショウで炒めマッシュしたジャガイモを混ぜ合わせる。イカの中に詰めて輪切り[…続きを読む]

2024年5月28日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
こたクッキングさんが「豆腐ハンバーグ」の作り方を紹介。玉ねぎをみじん切りにしてフライパンに入れ、ひき肉、豆腐、パン粉、コンソメ、塩コショウ、卵を投入し、全ての食材を合わせていく。粘り気が出たら形を整え、蓋をして中火で片面5分ずつ焼く。フライパンに酒、みりん、中濃ソース、ケチャップ、バターを入れ、ハンバーグを移動させながら混ぜて5分煮込むと完成。
くらいさん[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.