TVでた蔵トップ>> キーワード

「もんぜき通り」 のテレビ露出情報

2019年オープン「Mejicafe」。マグロ店の事務所だった所を改装したという。「エチオピア」Sサイズ500円。
2009年オープン「築地さのきや」。たいやきならぬ、まぐろやきが人気。北海道十勝産小豆、小倉あんの入った「本マグロ」280円。小倉あん&あんず「中トロ」300円。カスタードクリーム「キハダマグロ」300円。新商品「冷やしまぐろやき」350円。「まぐろ最中」280円。スタジオで「冷やしまぐろやき」を試食した南原さんは「ホイップクリーム入って凄く美味しい、甘くて」などとコメント。
築地中川屋。「にんにくと生姜」540円。「山形 だしっ漬」490円。「チーズ燻製」980円。
2018年オープン、まぐろステーキ専門店「とんぼや」。「築地まぐろステーキ」500円。
創業77年「きつねや」。八丁味噌ベースの牛ホルモンが人気。「ホルモン丼」900円。
今年の7月リニューアルオープン「オツマミドージョー」。珍味専門店「山茂」がリニューアルオープンさせた。一品物や乾き物のおつまみが約50種類。「かつお酒盗」500円。「このわた」600円。お店のイチオシは30種類以上のおつまみの詰め放題。「オツマミ詰め放題プレミアム」800円。南野さんは焼きあなご・鮭とばイチロー・塩メロンなどを詰めた。
波除通りへ。2003年創業、海鮮おにぎり屋「丸豊」。約40種類のおにぎりを販売。1日800個以上売れる超人気店。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays人情に出逢える!邦子&ミエの絵地図さんぽ
もんぜき通りは全長約120mのアーケードに飲食店を中心に30軒以上が並ぶ。「築地 きつねや」はホルモン丼が名物の店。70年以上継ぎ足してきた赤味噌ベースの秘伝タレを使用。高橋さんはお散歩民俗学という目線で街を歩く。祭礼など特別な日を表す「ハレ」、日常の生活を表す「ケ」があり「ケ」にも注目すると街の本質が見えるという。

2025年4月2日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
再び築地場外市場を訪れた。堀口のおすすめスポットは、去年12月にオープンした笠川水産。マグロ串は、カップに入っていて、手軽に食べられる。青木は中トロ串を試食し、赤身の旨味を感じられ、脂も脂っこすぎず、マッチしているなどと話した。堀口は赤身串を試食し、旨味がぎっしり詰まっている、しょうゆもしょっぱくなく、食べ歩きにぴったりなどと話した。一番人気の贅沢3種の本鮪[…続きを読む]

2024年9月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(オープニング)
今回、築地場外市場のもんぜき通り・波除通りでグルメ巡り。新しくできたカフェや買った食材をそのまま調理できるバーベキューなどを紹介。年間を通して、夏季シーズンは観光客が少なく、一番観光しやすいという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.