TVでた蔵トップ>> キーワード

「れいわ新選組」 のテレビ露出情報

明日の国会論戦を前に党の政治改革の責任者が討論。自由民主党・田村氏は国会召集前に自民党の呼び掛けで7党で協議を行った狙いについて「臨時国会はそれほど時間はなく各党の考え方の違いを理解し合う意味で重要だった。これからも必要に応じてできればいい。」などとコメント。立憲民主党・大串氏は協議の全面公開を要望した狙いについて「国民にわかりやすい議論が重要。党は熟議と公開という考え方で国会の臨もうと呼び掛けている。」などとコメント。日本維新の会・藤田氏は「全公開は新しい取り組みとして歓迎。各党のスタンスを明確にすることやスケジュールを切ることが重要。政治を一新していくために前向きに取り組んでいきたい。」などとコメント。
公明党・西田氏は「政治資金をチェックする第三者機関の法律を準備する要項を協議会では示した。公開で議論し共通点や相違点を話し合い、臨時国会などで成果を挙げていきたい。」などとコメントした。国民・古河氏は自身の資金管理団体のパーティー収入の不記載などについて「全て私の責任。やはり内部のチェックではミスが出てしまう事を実感した。第三者の目でチェックする体制が必要。国民のための政策を実現するために与野党関係なく協力していきたい。」などとコメントした。日本共産党・塩川氏は「政治改革の議論が行われなかったのは自民党の裏金問題。全容解明が必要であり、原資となっている企業団体献金を禁止することが政治改革の根幹。」などとコメント。れいわ新選組・高井氏は「最大の課題は経済災害から国民を救うこと。消費税廃止を始めとした経済対策こと与野党が協議するテーマ。今回の協議については議事録が残る国会でやるべきだ。与野党ともに年内にまとめたいとしながら会期が21日という議案に賛成している。やったふりをしているようにみえて仕方ない。」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
参議院選挙の争点に急浮上している関税協議。立憲民主党・野田代表は「4月以降7回も赤沢大臣が訪米して一体何をやってたんでしょうか」、日本維新の会は番組の取材に対し「相互の理解が深まらず交渉がうまく進んでいない」、参政党・神谷代表は「(アメリカから)日本は全然俺たちを考えてくれていないからダメよって言われている」、国民民主党・玉木代表は「慎重に発言いただきたい」[…続きを読む]

2025年7月15日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(投票前に考える 関東の選挙区フカボリ)
参議院選挙の投開票まであと5日。関東の各選挙区の候補者について紹介する。3議席をめぐり過去最多の16人が争う千葉選挙区。序盤ややリードしているのは立憲民主党の現職・長浜博行候補。長浜候補は「再生可能エネルギーへの対応がヨーロッパ諸国に比べはるかに遅れている。政府にプレッシャーを与えていかないと状況は変わらない」などと話し、地球温暖化対策などを訴えている。長浜[…続きを読む]

2025年7月14日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News αもっと 投票の前に
日曜日が投開票の参議院選挙。FNNの世論調査では与党は非改選と合わせた全体の過半数維持に必要な50議席の確保に厳しい戦いとなっている。2日間の調査では全国の18歳以上を対象に電話で調査を行い3万3946人が回答。自民党は先週の調査でリードしていた「1人区」の半分ほどの選挙区で野党候補と接戦していて、比例では改選19議席に達するのが難しい状況。獲得議席は40台[…続きを読む]

2025年7月14日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
きょう発表された日銀の生活意識に関するアンケート調査で、1年前よりも物価が上がったと感じる人が9割以上に上ることがわかった。また現在の暮らしに「ゆとりがなくなってきた」と感じる人が61%で、3か月前と比べ5.1ポイント増えた。横浜市にある「スーパーセルシオ和田町店」では、今月からコーヒーが35%と大幅に値上げ。パスタは30円、香辛料などの調味料は平均10%の[…続きを読む]

2025年7月14日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション確かめて、選ぶ。
参院選の公示以降急増してきた話題が外国人問題。ルールを厳格化することで外国人を受け入れる姿勢の与党。立憲民主党も受け入れは必要との立場。一方で、規制を強化すべきと主張する党もある。参政党・神谷宗幣代表は「私がやりたいことは戦後80年をもう1回検証し日本を作り直したい」などとコメント。ひときわ強く訴えるのは日本保守党で百田尚樹代表は「欧州のようになったらどんな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.