TVでた蔵トップ>> キーワード

「アサヒ飲料」 のテレビ露出情報

SNSで大バズり。開けると凍る氷点下ドリンク。ますます暑くなるこの季節。便利なペットボトルドリンクは欠かせない。凍らせたものや保冷ホルダーなどいろいろあるが、今SNSで話題となっているのがキャップを開けた瞬間に飲み物が凍る氷点下ドリンク。話題となる一方で、街ゆく人に聞いてみると、買おうとしてもなかなか見つからない。実は氷点下ドリンクを購入できるのは自動販売機だけ。実際に売っている場所へ行ってみた。値段も購入方法もふだんと変わらないが、キャップを開けただけでみるみるうちにシャーベット状に。好評のようだが、なぜ自動販売機でしか買えないのか、担当者に聞いてみた。アサヒ飲料自販機事業総括部・田代秀樹次長によれば、自動販売機に氷点下という温度帯を持たせて氷点下飲料という新しい飲み方を目指したという。飲み物がシャーベット状になる理由がフリージング現象。水は0度で凍るが、マイナス5度前後までゆっくり冷やすと液体のまま。キャップを開け、刺激を受けた液体は徐々にシャーベット状に凍っていく。でもこの氷点下ドリンクの自動販売機、いつでも買えるわけではないそうでフリージング現象にはおよそ12時間かけてゆっくり冷却することが必要なため、販売時間は日中に限られるのだとか。そんなすご技が詰まった「氷点下の三ツ矢サイダー」が買える自動販売機は全国に2800台ほど。首都圏では、スカイツリーや東京国際フォーラムなどおよそ1100台設置されている。アサヒ飲料の自動販売機はおよそ25万台。僅か1%程度ということで、見つけられたら超レア。
このような氷点下ドリンクは他にも。日本コカコーラ社で販売している「アイスコールドコカコーラ」。専用の自動販売機で液体が凍り始める直前のコカコーラを販売。一度キャップを開けた状態で容器を逆さにするとコーラがシャリシャリしたシャーベット状に。セブンイレブンの一部店舗などで販売されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(エンディング)
アサヒ飲料「ワンダ クリアブラック」を30名様にプレゼント。

2025年4月1日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!アインシュタインのプロがお悩み解決 出張プチプラ変身メイク!
アインシュタインの出張プチプラ変身メイクアサヒ飲料編、1人目の商品企画を担当する鈴木慈さんは「アイシャドウの塗り方」「眉毛の形」に悩んでいるという。河北さんはアイシャドウの塗り方についてで埋もれがちな奥二重さんにはでてくる所いに色が入ると合うのでブラウンなど馴染の色で必ずボカす、目の形で判断し目頭側からオーバーに塗りボカすとポイントを紹介した。眉毛の形につい[…続きを読む]

2025年3月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(エンディング)
アサヒ飲料 「三ツ矢サイダー」新CM 生田絵梨花 SHISHAMO コラボバンド結成のお知らせ。

2025年3月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
スーパーなどで購入可能なドリンクの原液。濃縮された飲料を水などで薄めて飲み物が作れる。ドリンクの原液は業務用が多かったが手軽さでコロナ禍以降、急速に市場が拡大。一般家庭にも普及し新商品も続々登場。そこで、アレンジ自由自在、スーパーやオンラインストアで買えるドリンクの原液をリポート。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.