南米を訪問中の岸田首相は、日本時間のきょう未明、ブラジルをたち、先ほど南米で唯一台湾と外交関係を結ぶパラグアイでの首脳会談に臨んだ。パラグアイのペニャ大統領との会談は、日本時間の午前6時過ぎから行われ、午前7時過ぎに終了した。ペニャ大統領は、台湾との関係の維持を明言していて、会談では、軍事的圧力を強める中国について意見を交わしたものとみられる。また、これに先立つブラジルでのルラ大統領との会談では、気候変動対策の新たな枠組み「日・ブラジル・グリーン・パートナーシップ・イニシアティブ」を立ち上げることに合意した。アマゾンの森林保護や、クリーンエネルギー分野の協力などが盛り込まれている。岸田首相「官民で一丸となり、日本とブラジルの2国間関係をいっそう強化していく決意を新たにいたします。ムイトオブリガード」。ブラジルはG20(主要20カ国・地域)の2024年の議長国で、両首脳は、「戦略的グローバルパートナーとして、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を維持・強化していく」ことで一致した。
「日中韓サミット」が、26日から27日に韓国・ソウルで開催されることがわかった。約4年半ぶりの開催で中国の李強首相、韓国の尹錫悦大統領が出席する見通し。
「日中韓サミット」が、26日から27日に韓国・ソウルで開催されることがわかった。約4年半ぶりの開催で中国の李強首相、韓国の尹錫悦大統領が出席する見通し。