2024年12月5日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ

NNN ストレイトニュース

出演者
杉野真実 藤田大介 
(オープニング)
オープニング

オープニング。

(ニュース)
石破首相と野田代表がトップ対決

国会ではきょうから石破総理大臣の就任後初となる予算委員会での議論が始まった。立憲民主党は野田代表が質問に立ちトップ対決となった。政治とカネの問題をめぐって企業、団体献金の禁止を主張している立憲民主党・野田代表は石破総理に対して年内に結論を出すよう求めた。立憲民主党・野田代表は「来年以降に結論を出そうというような動きになっている」とした。石破首相は「いついつまでになるということを政権与党の最大党の総裁が申し上げるべきではないとはおもわないがいつまで引き延ばしていいなどということは全く思っておりません」とした。野田代表は繰り返し企業、団体献金の禁止を求めた。石破総理は「禁止より公開だ。大事なのは有権者の判断にゆだねるだけの透明性、公開性を確保するかということ」とした。野田代表は自民党派閥の裏金事件を巡り旧安倍派の元会計責任者の参考人招致を要求。

キーワード
国会記者会館石破茂立憲民主党自由民主党衆議院予算委員会野田佳彦
”大統領弾劾訴追”与野党駆け引き続く

韓国・尹錫悦大統領が一時非常戒厳を宣言したことについて野党が提出した尹錫悦大統領の弾劾訴追案は採決に向けて与野党の駆け引きが続く。野党が提出した弾劾訴追案の採決はあさって夜に行われる予定。焦点は与党から造反者が出るかどうか。野党はきょう未明、法案の趣旨説明をしていてあさって午後7時ごろ採決の方針。可決には野党議員に加えてあと8人の賛成が必要。与党側から造反者が出るかが最大の焦点。与党の代表周辺から造反者が出る可能性を指摘されていたが自体は不透明。与党代表の周辺はきのう戒厳解除を求める決議案に賛成。弾劾訴追案にも賛成の可能性を指摘。与党の代表はけさ「大統領の違憲的な戒厳は決して擁護するわけではない」としながら「弾劾が通過しないように努力する」としている。造反者が出てくるかは不透明。最大野党の代表は与党代表に自ら電話をして説得。「歴史的責任を果たしてほしい」と呼びかけるなど駆け引きが続く。

キーワード
ソウル(韓国)ユン・ソンニョル非常戒厳
「伝統的酒造り」無形文化遺産に登録決定

ユネスコの無形文化遺産に日本の伝統的酒造りが登録されることが決まった。パラグアイで開催されているユネスコ政府間委員会は日本酒や焼酎、泡盛などを造る技術「伝統的酒造り」をユネスコ無形文化遺産に登録することを決定。伝統的酒造りは穀物を原料とするこうじを使い発酵させる手作業の技術。室町時代に原型が確立した後に日本各地の気候風土に合わせて発展。杜氏や蔵人らによって受け継がれてきた。伝統的酒造りについては日本の提案に対して先月、事前審査をしていたユネスコの評価機関が「登録することが適当」と勧告していた。国内では「歌舞伎」や「和食」などに続き23件目の無形文化遺産。

キーワード
UNESCO YouTubeアスンシオン(パラグアイ)ユネスコ政府間委員会伝統的酒造り和食国際連合教育科学文化機関歌舞伎無形文化遺産熊本市(熊本)
秋篠宮さま エルドアン大統領を表敬訪問

外交関係樹立100周年に当たりトルコを公式訪問中の秋篠宮さまはエルドアン大統領を表敬訪問された。秋篠宮さまは現地時間4日午後、トルコ首都・アンカラの大統領府を訪れ玄関入り口まで出迎えたエルドアン大統領と握手を交わされた。40分ほどの懇談では秋篠宮さまは天皇陛下からの「外交樹立100周年を機に2国間の友好親善関係の増進を願います」とのメッセージを伝えられた。大統領は去年2月のトルコ・シリア地震での日本の支援をはじめとした両国間の友好関係について話した。紀子さまはエミネ大統領夫人の案内で大統領府の図書館をご覧になった。オスマン帝国の皇帝に関する展覧会を見たあと、図書館を訪れていたトルコの子どもたちと交流された。その後、ご夫妻は合流して大統領主催の晩餐会に臨まれた。5日はイスタンブールに移動して外交関係樹立100周年記念式典に出席する予定。

キーワード
アンカラ(トルコ)イスタンブール(トルコ)エミネ・エルドアントルコ・シリア地震トルコ共和国大統領府レジェップ・タイイップ・エルドアン天皇徳仁文仁親王妃紀子秋篠宮文仁親王
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東京株式市場
貿易の上級顧問に対中強硬派

米国・トランプ次期大統領は4日、対中強硬派のピーター・ナバロ氏を貿易などを担当する上級顧問に起用すると発表した。貿易と製造担当の上級顧問に起用するとしたピーター・ナバロ氏は第1次トランプ政権で通商政策担当の大統領補佐官を務めた対中強硬派。ナバロ氏は連邦議会襲撃事件を巡り議会での証言拒否で4カ月収監され今年7月に出所。トランプ氏は声明で「からの使命は製造業、関税、貿易に関する政策を成功裏に進めること」とした。トランプ氏は証券取引委員会の委員長にポール・アトキンス氏を起用する人事を発表。アトキンス氏は暗号資産の推進派。トランプ氏は「デジタル資産やその他のイノベーションが米国をこれまで以上に偉大な国にするために不可欠」とした。現在のゲンスラー委員長は暗号資産委員会に厳しい規制を導入してきた。アトキンス氏の下で方針転換の可能性がある。トランプ氏はNASA航空宇宙局の長官に民間人と初めて宇宙空間で船外活動を行った実業家・ジャレッド・アイザックマン氏を起用。

キーワード
アメリカ航空宇宙局ゲイリー・ゲンスラージャレッド・アイザックマンスペース・エクスプロレーション・テクノロジーズドナルド・ジョン・トランプピーター・ナヴァロポール・アトキンス米国証券取引委員会
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
汐留(東京)
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

ヒルナンデス!の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.